
くりっく株365の「配当相当額」は、1枚あたり年間約20,000円あるそうです。
http://www.click365.jp/cfd/beginners/01.shtml
またGMOクリック証券の日本225CFDは、「配当金調整額」「金利調整額」が無いそうです。
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/rule/in …
上記2点から、例えば2013年9月25日の権利付き最終日にクリック株365を「買い」、
同時にGMOクリック証券の日本225CFDをできる限り近い金額で「売り」をした場合(両建て)、
クリック株365の「配当相当額」分、タダ取りできるのでは?と思いつきました。
投資関係において、ノーリスクで儲けることはできないとわかっているのですが、
上記パターンではどういった調整になるのか、
はたまたタダ取りできてしまうのか、非常に気になっております。
自分で行えばわかるのですが、もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
結論から言うと、裁定取引は難しいと思います。
(1)まず、それぞれの株価指数の投資対象ですが、
・くりっく株365・・・日経225(現物)。
・日本225CFD・・・大証に上場する日経225先物を投資対象にしております。
⇒先物は、配当・金利込みの価格になっているので、日経225と日経225先物の価格は異なります。
(2)配当落ち
・くりっく株365は日経平均(現物)と同じ動きをするようになっており、配当が出た際には日経平均と同じ分だけ配当落ちがあります。そのため、日本225CFDで売りをして裁定取引を行っていても、くりっく株365の方が日本225CFDよりも配当分下げますので、配当分儲かるということは難しいと思います。
以上、参考になれば幸いです。
私も「くりっく株365」の配当には注目しています。
普通なら140万円分の日経平均を買わないと年間2万円の配当を受け取れないのに、「くりっく株365」なら30万円や40万円いれておけば1枚建てられて年間2万円の配当を取れるのはおいしいと思います。「くりっく株365」は金利が低いから良いですね。
なるほど。
くりっく株365が配当落ちで下った分、
CFDが同じように下がらないということですね。
それでは確かにタダ取りができません。
ご記載の通り、ある程度のリスクを飲んで、
クリック株365の配当を狙うのが賢明なのかもしれません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
実際に売買したことはなく、「裁定取引の可否」についても考えたことがありませんので、「感想」に近い回答ですが、
・くりっく株365:株価指数を原資産としたCFD
・日本225CFD:「株価指数を原資産とした先物取引」を原資産としたCFD
のようですから、【おそらく】、裁定で利益を出すのは難しいと思います。(できるならそれこそ「フリーランチ」です。)
もっとも、「乖離が生じるかどうかは理屈だけでは予測できない」からこそ「裁定のチャンス」も生まれるので、「絶対無理」かどうかまでまでは(過去のデータなどで検証してみないと)分かりません。
なるほど、取引価格の出し方に違いがあるということですね。
整合性を合わせるためには、権利落ち日の初値で「日本225CFD」を調整(上げる)必要がありそうです。
もう少し別の方からも回答が無いか待ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールドの買い方
-
ロレックスを売却する場合について
-
信用取引ってしますか?
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
楽天銀行口座に昨日(8日)入...
-
転勤
-
600万円詐欺の溝田誠三容疑者
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日経レバの価格について
-
くりっく株365配当とクリック証...
-
日経平均先物が安いのに日経平...
-
元本保証っていうのは出資法で...
-
225先物 の価格差
-
株についての質問です。 配当権...
-
投資で勝つ方法
-
日経平均と先物の価格差について
-
CFD株の取引について
-
お金の運用
-
日経平均と日経平均先物の差額...
-
投資信託の基準価格算出時に構...
-
どんなとうしでも宜しいのです...
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
400 Sq Ft とはどのくらいの...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
昨日 日経平均先物が、3万7100...
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
先物オプション取引、強制決済...
おすすめ情報