プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は長男の嫁ですが、マイホームの事で義父母に話した時開口一番「老後の面倒はきちんと見てくれ」そして「なんだかんだ行っても遠方のあんたたちより弟(私からみたら義弟)に世話になることがあるので気を遣うように」言われました。

主人が主に話し、私は何も発言しませんでしたが、
今までマイホームの事が負い目もあって、不条理と思う事も全て義母に合わせてきましたが、
今回は正直嫌悪感を持ってしまいました。

もちろん何かあったら親を放っておくつもりはありませんが、
そういう事平気で口にだして言う事が嫌なのです。
私自身が子供に老後を見てもらいたいなんて思わないのです。(私の実母も同じ考えです。かと言って子供の私は実母の面倒は何かしらみたいと思っています。)
いろんな意味で身内や子供には結局お世話になったりすることはあっても、最初っからはっきり口にする感覚には「え?」と思いました。
子供がしてくれようがなかろうが、
自分は「自分の事は自分で」が基本ではないでしょうか?
それでも子供は親が気になるのでは?
淋しい気持ちはわかりますが、もう一時が万事いつもこうなのです。。粘着性、過干渉はあるし。。
よい部分があると思ってきたのですが、最近はもうわからなくなってきました。

私たちは帰省の度、近所親戚に手土産を持って挨拶に行きますが、義母は「もう1つ隣の所も今度から追加して」「隣の子供と孫にもプレゼントも」と言い、「ご近所があんたたちの代わりにできない事してくれてるんだからね」
長男はもっと出す物を・・と思っているようです。義父母におこずかいを渡すと義弟にも・・といわれました。
他にもいろいろ・・ちょっとうんざりしてきました。。

はっきりいいたい時があるのですが、みなさんだったらどうしますか?

A 回答 (14件中1~10件)

たまの帰省でここまで過干渉されては神経持たないですね…。

辛いお気持ちお察しします(>_<)

私は女二人の姉妹で育ち、長男の嫁になった身です。
そして、今息子が二人おります。
自分の両親は父がかなり重い病気で、母は健在。でも姉も嫁いでいるので、母が一人になったらやはりその先が心配です。
でも母は娘の心配をよそに非常に強く楽天的です。あんた達には面倒掛けないからねって笑っています。多分hyoihyoiさんの実のお母様もそんな強さや優しさを持っていらっしゃるのでは?って感じました。そして、それはしっかりとhyoihyoiさんにも受け継がれているんだなぁと(^_^)

hyoihyoiさんにとっては、ご主人のお義母様とご自分のお母様があまりに違うし、何故最初から息子をここまで頼るのか、親としての威厳はないのか、息子の幸せを望むなら自分は見守る姿勢を貫こうとするのが親ではないのか、色んな疑問がお義母様に芽生えてしまうんですよね?

親といえども人間です。それなりに人生を積んで、たくさんの尊敬出来るとこやいい所もあるのに、その逆でどうしようもない欠点があったりもします。
息子というのは母をマリア像的に思ってしまう傾向があるようで親の欠点を真に認識していない事はよくあります。だから世の中、姑のことを相談しても「妻(嫁)の愚痴」で片付ける夫が多いのです。
(hyoihyoiさんの旦那様は理解が深いようで、私は本当にうらやましいです(^_^))

確かにお義母様の心の成長はちょっと問題ありかなとも思いますが、頑なになってしまった心境も解らないではないんです。
これは息子を持って理解出来た事なんですが、母親にとって長男は「夫の代わり」だったり「世界で一番頼れる存在」であったりする人って多いんですよ。
小さい頃から一番に自分を心配してくれ、何かと力(お手伝い)になってくれた。息子というのは本当に母親に優しいんですよね。だからすっかり甘えたり頼りにしてしまう。それが年月が経つと、息子は「一番心配する人」が母から妻へ変わっていくのに、母親は成長出来なくてそのまま変われないんです。「頼りにする人」を失うのが怖いんですね。

お義母様は、ご主人が遠方に家を建てられると聞いて、ものすごくショックを受けたんだと思います。自分は見放された…位に思ってしまったんでしょうね。
あんなに優しかった息子が…嫁の言いなりになって私を裏切った…位の逆恨みの念が心の底にあるかもしれません。でも、その一方で息子の願いを叶えてやりたい親心もある。だから家の購入は受け入れた、でも精神的にはずたずただから、援助などする気持ちにもなれない…。
次男さんへの愛情表現も長男では受け止めてもらえない苦しさが徐々に次男へ傾倒していったのでは?という気がします。
お義母様は、hyoihyoiさんのお母様より弱く寂しがり屋で、誰かに支えてもらわないと素直に生きて行かれない人なのかもしれませんね…。
哀しいですが、それだけご主人を愛していらしたのでしょう。

そうやって考えれば、許せない細かな事も少しは気持ちが楽になりませんか?
もちろん嫌なことは嫌と言っていかなくてはいけないと思います。hyoihyoiさんとご主人の家庭は、お義母様の家庭とは別個のものなのですから。
ただ、お義母様の切なさや空しさ辛さを解って言いたいことを言うのと、解らず言うのとでは受け手がまるで受け取り方が違うと思うんです。
hyoihyoiさんの持つ強さや優しさをもってすれば、きっとご主人のお義母様を優しく包んで素直なお義母様に戻してあげられる日がいつか必ず来るような気がしました。

ストレスのたまる日々だとは思いますが、お体に気をつけて、頑張って下さい!(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonno753さんはとても心豊かな方ですね。びっくりしたのですが、まさに実母は私たちにそのままの言葉を言いました。それ以下の文章も本当に私の気持ちをすごくよく理解して下さってうれしいです。

>お義母様は、ご主人が遠方に家を建てられると聞いて・
以下も全くそのとおりの感じです。

私も自分の親も主人の両親も大切にしたいし、しなければと、心の中に深く根を下ろしてはいるのですが、そして(遠方に住む私と主人が知り合った事)申し訳なく、淋しい気持ちもわからなくては・・と冷静になると思うのですが、
感覚の違いに恐ろしくさえなる時があるんです。。親子の情や嫁姑などもあると思うのですが、私は大都市に生まれ育ちました、主人の田舎はすごい田舎なんです、その感覚の違いは頭ではわかっていましたが、相当な物だと思います。あと何かと仕切って全て自分の思い通りにしようとする義母のキャラがあいまって、「もうやめてよ!」気分に。。今回は義母の人間性(何か偉そうなんですが)に「え?」って思ってしまって。。
nonno753さんのお話しに息子さんのお話しがありました。私はまだ不妊治療中で子供がいないんですよね。でもとても納得できて、やっぱりすごく申し訳ない気持ちになってきました。。やっぱり私は心が狭かったんだと思います。すぐキレてしまって。。。
今までは、『一緒に暮らしてる訳でもないので、義母の言う事は何でも聞こう、&マイホームの負い目』があったのでズルズル何でもいう事を聞いてきました、私も悪かったのです。nonno753さんの言われるように『切なさや空しさ辛さを解って言いたいことを言う』そうなろうと思います。そしてそれで今の関係が潰れたら(今は表面上は上手くいっている)それは仕方ない事だと思います。
nonno753さんのお言葉全部心にしみました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/09 14:52

再度#2です。


丁寧なお礼、ありがとうございました。

>人間自分が一番で子供が負担に考えたり縛られたりって事は考えないのか?
>自分の尊厳とか自立の気持ちとかは?

それがあるくらいなら、息子にそこまで頼らないって!!(笑)

自分の尊厳(プライド)としては、
「(自慢の)息子を持っていること」
になっているのではないでしょうか?・・・これだから周りは困るのですが。
だから、万一その息子を失うことになれば、自分の立場がなくなってしまうから、なんとしても優しい息子として縛っておきたいということでしょうか。。

私は妹がいるだけで男兄弟はいないのですが、以前、義母が私の母に
「息子さんいなくて寂しいんじゃないかしら?息子って本当に親思いで優しいんですよ。」
って言ってました。すべての根源はコレだ!!と思いました。
「息子がいなくてかわいそう」→「息子がいることは偉いこと」
になってしまっているのでしょう。
私の母は「息子は結婚したらもう奥さんのもの、になっちゃうわけで、どうしてそれがわからないのかしらね・・・」と肩をすくめていましたが・・・。

お義母さんが息子さんであるご主人を愛していた(愛している?)という件については、#12の方の意見に賛成ですね。
私もダンナに愚痴をこぼして、ダンナがそれを親(義母)に言うと
「うちの息子は前はそんなこと言わない子だったのに、相当、嫁に感化されてしまっているのね。かわいそうに。」
と思っているようです。
結局、何をしても私が悪くなってしまうようですね(涙)
でも、どうせ何をしても私が悪いならみんなで私を「鬼嫁」とでも呼べばいいさ!!っていう気持ちで開き直っちゃってます。。(本当にかわいくない嫁ですね・・・苦笑)

義理とは言えども結婚した以上親は親ですから、私も義両親を見殺しにするつもりはありませんので、結局面倒を見ることになるとは思いますが(それでも同居は無理!と言ってますが)、若いうちくらい本当に放っておいて欲しいですものね!
自分の家族(自分と夫、子供がいれば子供)を生活の中で第一に考えて生活していきたいものですね。

また、愚痴をこぼしたくなったらいつでも愚痴をこぼしてくださいね~。頑張れッ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。ありがとうございます。本当に優しいお言葉に涙がでそうなんです。

>それがあるくらいなら、息子にそこまで頼らないって!!
なるほど・・あっさり的確な回答にちょっと笑みがこぼれてしまいました。

私は不妊治療中でまだ子供がいないんですが、(現在妊娠5Wどうなるかわかりませんが・・)男の子を持つという事がそんなふうな感じだとは。。私も実は女の子の方がずっと母と友達みたいなスタンスで話し相手になり、息子よりいいと思っていたのですが、息子は特別な寵愛を受けるんですね。。
孫も「hyoihyoiちゃん、子供嫌いなの?」やら何十回聞かれた事か・・実家にも子供の事で電話何度もしてきたそうですぅ。早朝とか・・でも原因が手術の必要な重い男性不妊だったとわかると「子供いない夫婦はいっぱいいるから」に。。
何もわからないのに、どうしていきなり嫁の方が子供嫌いとか勝手に決定するのでしょうね。。大好きなのに。。

>結局、何をしても私が悪くなってしまうようですね
うちも全く同じようです。義母がいつも被害者で可愛そうでいい人なんです。やっぱり開き直って気楽にやってみます。
できるだけの事をしてやれるだけの事をして、でも私ももっと思いやりの心をもって、義母の辛さや切なさもわかりながら、あんまりな事があった場合のみ言うべき事は言うことにしました。
私も本当に心が狭くて反省しています。

2度にわたり本当にいろいろお話ししてくださって有難うございました。

お礼日時:2004/04/09 15:33

#4のoniyomeです。

この名前は、結構そのまんまだったりするので気に入っております(笑)。あ、お礼有難うございました。
田舎の常識ではやはり親の面倒は長男がみるというのは当たり前のようです。今は、現代的な考えに変わってきていますが、古い方は風呂場のカビのように頑固です。
昔はそれが常識で、子は親に従うもの、長男は親が見るものというのが当然なんです。
長男が、そばにいないで次男、三男が面倒を見ているという時点で、もう非常識になってしまうというくらい理不尽な常識ですが。

私は、実の母にこう言われた事があります。
「長男の嫁になった時点で諦めろ」
と。そして、皮肉とか意地悪とかされたら、溜めていないでここに来て気のすむまで愚痴って行けと言われました。そのかわり、義母にかかっていかない事や旦那には愚痴らない事を約束しました(以前の私は短気なので虎のように義母にかかっていってました←怖)
昔の方は子供に負担をかけるのは当たり前なんです。というか、負担だと思っていません。それが、常識なんです。
ま、外面は「はいはい」と従うふりして笑顔で適当にあしらっておけばいいと思います。
相手にするだけ時間の無駄だと思えば、自然と作り笑顔も板につきます(笑)。私はそうしてます。
先は、長いのであまり争いになるような事は避けた方がいいです。そして、そういう人なんだという諦めも重要です(笑)。
でも、お小遣いは行きすぎですね。貰う方も貰う方です!
私も気が強い上に短気ですが、何とかやってます。
お互い頑張りましょうね、本当(苦笑)。

この回答への補足

今回、こんなにたくさんのコメントを頂いて有難うございました。本当に質問してみてよかったです。
読んでいて、みなさんの優しいお言葉に涙が出てきました。自分の考えの主張ばっかりで腹を立てている私にこんなにも言葉を尽くして、心をくだいて回答してくださったみなさんにとても感謝しています。ポイントはそれぞれの方につけられなくて、本当に口惜しく残念です。2度も回答して頂いた方々ありがとうございました。

oniyomeさんの「補足」をおかりして改めてお礼を申し上げます。

補足日時:2004/04/09 15:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答して頂いて、ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですよね。。私が感じている通りです。田舎の常識・・
oniyomeさんのお母様、たぶんご苦労されているんですね。きっと・・。
うちの母は勝気な楽天家で物を深く考えず人の話しもあんまり聞いてないタイプなので、話しや愚痴はいうのですが、「ま、仕方ないね」位ですぅ。

>負担だと思っていません。それが、常識なんです。
そうなんですよね。きっと。義母も電車一人で乗れないんですが、人に教えてもらってプラットホームまでついてきてもらって乗車する時とか、義弟の職場に電話して車で迎えに来てもらったり・・どうして駅のタクシー呼で帰宅しないのか不思議なんです。

2度もコメントいただいて本当にありがとうございました。感謝しています。頑張ります!

お礼日時:2004/04/09 15:03

No.5です。


補足ありがとうございました。

私は少し過激で申し訳無いのですが・・・

「はいはい。」と言いながら「そんなに偉そうな事言ってる間はぜ~ったいに面倒なんて見ない~」と思ってればいいと思いますよ。
そんな事言えるのも「元気がいいから」ですよ。
つまり「元気がいい」間は、「面倒みなくてよい」なんです。
だって元気いいんだもん。

で、本当に面倒見なくちゃいけなくなるのは「元気が悪くなった」時。
「元気が悪い」と、今度は「面倒見て下さい」とお願いする立場になっちゃうわけです。
だって、元気が悪いんだもの、見てもらわないとやっていけないんだもの。
強気な親も、あなたにしたてに出るしか無いでしょ。

で、そうなってまでも強気なら
「あ~、そんなに偉そうに命令されるならまっぴらごめんです~。」
と言っちゃえばいいんですよ。
向こうは憤慨するでしょうが、結局もう元気が悪いんだから、自分が困るんだから、したてに出るしか無いんです。
それでも「あんたらの面倒にはならない」と言われたら「よかった~、遠距離だし、やっぱり近くの子供が見ればいいんだよな~」
と思ったらどうでしょう。
で、一切もう行かないの。
文句言われる為に行く事も無いし。

で、このことでご主人と喧嘩になったら
「だ~って、面倒みてくれてありがとう、じゃなくて、面倒みて当たり前って姿勢の人の面倒みたくないもん。そういうのをどうしても親に何も言えないなら、別れましょ」
と言ったらいいんですよ。
ご主人も親の面倒見る人手がいるんだから、それにその時は自分もある程度年を取ってて自分の面倒だって見てもらわないといけないのだからあなたに離婚されてはたまらない。
ご主人もあなたにしたてに出ざるをえないんです。

なんて・・・・
ここまで出来ないと思いますが、こうやってやる!と想像するだけで少しは溜飲が降りませんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びコメントありがとうございます。
とても愉快(笑)に読ませてもらいました!
考えてみたら、私にもemirinn0さんのような余裕が必要なんですよね。。なかなか想像通りには出来なくてもそれくらい考えてみる方が楽しいですね。
義父も義母もずっとそこの土地の人なので、親戚がめちゃくちゃ付近に多いので、結構苦労をしていると思うのですが、
言葉は柔らかいし、義母はいつも損な役回りばっかりして苦労していて、嫁(私)も可愛がって・・・義母はいつも正しいんです。特に義弟とかはそう思っているようです。
(義弟も若いですが、その地方しか知らない人で結婚してないですから・・)まぁ、自分の親なので、ありがちなんですが。。
義母、「良かれと思ってしている」全開モードなので、余計私が悪人のようになりそうなんですよね。(帰省の時、いつも周辺の親戚の人が全くの極悪人状態になって会話に出てきす。。。)
でもそれはそれなりに、その状況でシナリオを書いて、想像力を働かせて。。最終的には開き直ってみます。どうせ理解してもらえそうにないし。。
「想像してみる!」のお話しありがとうございました。すごくいいアイデアだと思います☆

お礼日時:2004/04/09 14:01

いやいや、まったくお気持ちよくわかります。



まったく相手のご両親を面倒見ないというわけじゃなくて、わざわざ口に出して言われると、むかつくといったとことですよね。

ご近所づきあいも大変ですね。ただ、断るのも大変だと思いますがあまりに応えてるとクセになるような気がします。

「私たちは思い通りになるものじゃない」と思っていただくもの必要だと思います。それを言うのはきっと大変でしょうが、相手のご機嫌取るのも大変でしょう。それなら自分の好きな通りにやったほうがいいと思います。

昔は、親の面倒を見るのが当たり前でした。

でも今は、子供が少なくなったこと、農業の衰退などによって三世帯同居が減ってきてること、老人が長生きするようになったこと、で時代が違うのです。

少なくとも自分たちの考えは違う、、、たとえその内容はわかってくれなくても、態度で示すことは大事かと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oyanakaさんの回答の冒頭、おかしかったです。(笑)

>相手のご機嫌取るのも大変でしょう。それなら自分の好きな通りにやったほうがいいと思います。

これ本当にそうですね。oyanakaさんは分析派ですね。

>わざわざ口に出して言われると、むかつくといったとことですよね。

それもたぶんそうだと思うのですが、一番は義母の人間性に?と思ってしまったのです。
人間自分が一番で子供が負担に考えたり縛られたりって事は考えないのか?とか自分の尊厳とか自立の気持ちとかは?というような気持ちでした。

愚痴&ぶち切れモードの質問に優しく回答して頂いて有難うございました。うれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 20:59

#3です。


お礼を拝見しました。
1円も援助を受けてないそうで・・・大変失礼しました。
実はわたしもガチガチの長男の嫁です。
わたしの義両親も義妹ふたりが非常にかわいいらしく湯水の様に金品を与えています。
わたしたち長男夫婦は兄弟家族の集まりその他諸々にはお金を出すのが当たり前と思ってる様です。
本当に頭に来ます。
でも金銭的なことだけじゃなくいろいろな揉め事があって
一切の財産を放棄しました。(義両親は資産家です)
マンション、戸建と住宅を購入しましたが
この時も一切の援助はしてもらいませんでした。
(申し出は義両親からありましたが)
でも主人の親は親です。
病気になればそれなの面倒は見ますし
親戚の冠婚葬祭、集まりも
長男の嫁としてそれなりにやります。
でもふたりの姉妹、両親には
子としてきょうだい等分の責任しか持たないことをハッキリ名言しました。
そのかわり自分自身の両親にも必要以上肩入れしないでおこうと思っています。
これは主人の理解があってのことです。
(それまでは何かとけんかもしました)
まずご主人とけんかにならない様自分の釈然としない気持ちを伝えるのも大事です。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。私こそ失礼しました。男性の方ですね?なんて。(笑)女性で長男のお嫁さんだったのですね。
_lilyさんは潔ぎいいですね。私そういうの好きです。結構私と考えが似ていると思いました。私も別に親のお金が欲しいとかは強いては思わないんです。実母からは申し出があったのであり難く頂戴しましたが。。それを知って義母がだいぶ経ってから「うちも出さないとダメだろうか?」みたいな事を言って時期があったようですが、やめて欲しいです。。ただうちは_lilyさんの義両親様のように資産家じゃないので、「財産を放棄します!」って言えないんです。意味ないって事で。。それ言えるとはっきりさせたというか、気持ちいいんですが。。心ではそう思っているし。。
それと私、_lilyさんのように関係をはっきりさせる事はすごく良い事だと思うんです。でもこれ昔ながらの地方では通用しないようです・・
いろいろお話しを聞かせていただいてありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2004/04/08 20:00

hyoihyoiさんと私の母の状況がすごく似ていたので


びっくりしました!!!

私から見るとhyoihyoiさんは
義父,義母と一緒に住んでいないだけ
幸せだと思います。

私の家族は
祖母,父,母,姉,私,おじ(義弟)
なので母はどこにも逃げ場はありません。
仕事で疲れて帰ってきても
それと向かい合わなくてはいけないのです…


あと近所の分~隣の子供の分は
ほっといていいと思います。
あ~そうですか~すみません~って
流しちゃいましょう!
お小遣いはちょっと少なくしましょう!
マイホームとかで大変だと思うし…
なにより、毎日会うわけじゃないのが
羨ましいです^^;

老後についてですが
これもほっといていいんじゃないでしょうか。
hyoihyoiさんも書き込んでいたように
何かあったら行くのはあたりまえだと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
qgqju2さんの回答、何だかほっこりしてて、和みました。
「ほっといていいんじゃないでしょうか」って。。
きっとqgqju2さんみたいなお嫁さんをもらうとだんなさんは幸せですよ。
ほんとだけど、そうですよね。私は一緒に住んでないだけ幸せですよね。あんな激怒モードで発言して恥ずかしいです。。私も義弟が結婚しなければ、あの家で同居するなら究極はqgqju2さんのお母様と同じ状況かも・・でもqgqju2さんのお母様すごい方ですね。。。

お礼日時:2004/04/08 20:50

あなたの親と、ご主人の親は、違う人。


考え方も、表現も、違うもの。
何を言おうと向こうの勝手。
何をむかつこうとこっちの自由。

角が立たないようにおりあいをつけましょう。
切れたら負けだ、くらいに。

自分の思い通りの答えではないからって、
「なにこいつ……」と思ったって、
切り捨てられない人なのです。

主人の親でなかったら……という歌がありましたね、
どこかに。

えらそうにすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤ、偉そうじゃないです。本当にありがとうございます。すごく的確な言葉で、何かウジウジしてたのがスカッとしてうれしかったです。
何かモヤだいぶ取れた気がします。migu01さんありがとう!
できる事をやっていけばいいし。。
私もイライラしてすごくキレて愚痴っぽくって反省しています。みなさん優しく答えて頂いて、本当にありがたいです。

お礼日時:2004/04/08 19:22

多分、随分、田舎にお住まいの方達なのでしょうね!


田舎では未だに、長男に面倒を見て貰う!と、いう考え方が根強く残っています。ご主人の気持ちは、どうなのでしょうか?貴女が不満なのだったら、ご主人に言うべきだし、ご主人からご両親に、それとなく言ってもらえばイイと思います。ご主人に、自分の胸の内を言っても、拉致が明かないのでしたら、喧嘩をするつもりで、言ってもイイかも知れません。その時は、覚悟をして下さい。財産とか、援助とか、絶対!放棄する覚悟で、望んで下さいネ!田舎での長男の位置は、それは、計り知れない複雑なものだからです。口幅ったい事を言って、ごめんなさい!実は、私も以前、義父母と喧嘩をして、見事、離婚になりました。彼も田舎の長男で、親の言動に従わざる終えないみたいでした。今の時代、長男が親の面倒を見なければならないのは、とても、遺憾ではありますが、現実問題としては、老後の不安から、強く発言してしまう方達が多いのも実情のようです。とにかく、親というのは、自分の子供だけが可愛いものです。嫁って、悲しいですよね!自分も子供が成人して、同じ事を言ってしまうかも・・・年行くごとに、人間は不安に怯えるようです。そこの所も理解してあげて下さいネ!きっと、貴女の実の親御さんは、まだ、お若いのかもしれません!身体が不自由になって来たら、きっと、子どもを頼るようになるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kirakirarinnさん、大変な経験をされたのですね。
お言葉が深いです・・
主人は一応私を今の所理解してくれています。
私は財産とか援助とかは全然いらないんです。(全然裕福じゃありませんが。。)義母は独身の義弟が可愛いようなので貢いでいます・・それは別として義両親の事は出来る限り精一杯やるつもりでいました。
が、あのような発言でちょっと義母の考えに?と思ってしまいました。人間自分が一番で子供が負担に考えたり縛られたりって事は考えないのか?とか自分の尊厳とか自尊心自立の気持ちとかは?というような部分が自分では一番ひっかかりました。。私はキツイなぁと今は思っていますが・・
老後の不安とか理解しないといけないんですよね。。
私の実母、義母より義父よりも全然年上なんですよ。しかも父が亡くなっているので一人暮らしなんですよ。
本当にびっくりするような事まで義弟と主人に頼ってくるんですよね。。大人なのに。。やっぱり育ってきた環境って大きいですね。こんな私にやさしくいろいろお話しして頂いてありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 19:47

>今までマイホームの事が負い目もあって



1円も出してもらってないのに、これはどういう事でしょうか?

長男なのに遠方にマイホームを持ったという事でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。1円ももらってないです。
そうなんです。長男なのにが、正直肩身が狭く申し訳なく思っています。
その遠方に職場があるのですが、60歳定年までその遠方付近で転勤があります。一度はマイホームを持ちたいと思っていましたが、ローンなどの事を考えるとそろそろと思いまして。。

>1円も出してもらってないのに、これはどういう事でしょうか?
んと、それは長男だからだと思います。

お礼日時:2004/04/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!