dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

物件の設備で光ファイバーと記載されているのですが、これは光ファイバーを設置済みで
工事する必要は無いということでよろしいのでしょうか?

上記の場合、インターネットを開通させるまでにはどの程度の日数が必要でしょうか?
(調べると通常2週間~一か月とあったのですが、工事不要であればもう少し短くなるのでしょうか?)

また、ネット開通するまでに一時的に部屋でネットできる環境にすることは可能でしょうか?

以上、宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

回線業者(NTT等)と貴方が契約済ではないためお調べのとおり


時間がかかるとみてください、また工事は建物がマンション等の
集合住宅であればMDFという配線盤までは光設置済でしょうが
お部屋までは配線工事が必要です、
中古住宅等で光ファイバーが設置済でも工事は必要です。
(ルーター等の機器設置と回線試験があります)
ネット開通までの一時的なネット環境構築はモバイルルーター等の
契約をするしかないでしょう、経済的に負担が大きくなりますが、
    • good
    • 0

アパートでしょうけど 基本的には 各部屋には無いですよ 住まわれる時に 契約しないと


設置済ではないです 要工事ですね 早くて 一週間から でも 月内には 
2年割を入れないと 安くなりませんよ

 物件の設備で光ファイバーと記載されているのですが、これは光ファイバーを設置済みで
工事する必要は無いということでよろしいのでしょうか?
>>>  元に設備がしてあるだけです 戸建とは違いますので
    • good
    • 0

プロバイダに聞け、それだけの情報だと何とも言えんわ。


ちなみに、フレッツのエリアチェックサイトで2週間と表示されていても
確認したら二ヶ月なんて事はざらにある話ですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!