dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは基本料金660円でいける距離です。
しかしこの前初めて電話で呼んで同じ距離で乗りましたが既にメーターは
660円の表示がありました。
メーターはどんどん上がりさすがに運転手さんも高いと思ったのか
降りる少し前にメーターを止められましたが結局は980円でした。
止めなかったら1000円は超えていたでしょう。

タクシーを呼んでいつもは660円で行ける距離で
980円は普通ですか?

A 回答 (6件)

980円は、運転手さんの好意だと思いますよ。


電話で呼ぶと、運賃プラス配車料金(500円~)
になりますから高いですよ。
あなたの場合、1110円はいったと思います。
    • good
    • 1

>既にメーターは660円の表示がありました。



他の方が言われている様に、これはお迎え料金です。

それと
>降りる少し前にメーターを止められましたが

これは高いと思って、料金を押さえる為に止めた訳でなく
停車する場所まで走ってもメーターが上がらない事が
分かっていたから、手前で止めただけだと思います。

メーターによっては、次に上がるまでの時間が
表示されるものもありますし、運転手の経験でもわかります。
    • good
    • 0

その会社次第。


電話した時に確認しておけばいいだけ。
知らなかったで済む話ではありません。
会社により、電話配車無料のところもある。
JRで知らずに乗車券だけで特急に乗れば、特急料金を追徴されます。
納得いかないなら今からでもそのタクシー会社に電話して聞いてみれば?
運転手が不正していれば、余分な金は返してもらえて運転手は処分されるでしょう。
    • good
    • 1

昔は配車有料でした。



都内でMKタクシーなどの大手が迎車無料サービスを始めてから、無料にする会社も増えましたが、初乗り料金までは「加算していい」という決まりなので、会社によります。

配車頼む前に一言聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

地域によって違いますがお迎え料金が発生する場合があります。


比較的、車を持っている方が多い田舎の地域はお迎え料金があまりかからないor安い傾向にあります。
もしタクシーがよく通る道路沿いまたはその近くにお住まいであれば少し早目に出発して道路でタクシーを拾う方が早くて安いかもしれません。

詳しくは参考URLをお読みいただくと分かりやすいと思います。
他にもタクシーについての基礎知識が書いてありますので一度目を通すと今後の参考になると思いますよ。

参考URL:http://www.taxisite.com/how/beginner/b2.aspx
    • good
    • 1

電話で呼べば「お出迎え料金」が加算されるのは知らないのですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!