
iphoneのPCM録音というアプリで録音されたwavファイルを、パソコンへ転送して聞くにはどうしたらいいのでしょうか? Windowsの場合と、Macの場合と、両方教えていただきたいです。
知人が私の代わりにiphoneで録音をしてくれたのですが、その場でケーブルで私のパソコン(Windows7)につないで、iTunesから読み出そうとしたのですが、操作が分からず駄目でした。エクスプローラからiphoneをUSBメモリに見立てて読み出そうともしたのですが、デバイスをクリックしてもファイルが見つからず(写真のファイルばかり出てきました)、結局転送できませんでした。
住んでいるところがお互い遠方なので、機械に弱く、iphoneも買ったばかりで操作がよく分からないという年配の知人に、何とかパソコンで読み込んでもらって、メールで送ってもらいたいと思っています。(知人のパソコンがMacなのかWindowsなのかは不明)
機械に強くない年配の人でも分かるような説明で、できるだけシンプルなやり方をどうか教えて下さい。
人生の記念に保存しておきたい、私にとってはとても大切な録音なので、知人が消してしまう前に、何とかメールで送ってもらいたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのPCM録音アプリがどれか解りませんが、iTunesでも出来るアプリは有ります。
iTunesにiphoneを繋いで出て来る同期メニューのアプリ同期の項目で「ファイル共有」というのが一番下に有ります。
そこにそのアプリがリストされて居れば中のファイルの取り出しが出来ます。
もしもそこにそのアプリがリストされて居なければ既に回答に有る方法が一番簡単です。
しかしながら、PCM(WAV)だとCDクオリティなので容量を食うのでメールでは送れない可能性が有ります。(Gメール同士で25MB、CDクオリティで3分程の録音)
その場合クラウドを介して受け取るなどもっと面倒な事になります。
アナログな方法としてCD-Rか安価なUSBメモリやSDカードに入れて送って貰うしか無いですね。
参考までに取り出し方法(PCM録音)
→http://ko-yasui.com/home/pcmrecorder/
No.3
- 回答日時:
Appタブのずっと下の方に「ファイル共有」ってセクションがあるんですが、ちゃんとそっちを見てますか。
そこでアプリのアイコンを選ぶと、何かが起こるんじゃなくてアプリが持ってるファイルの一覧がでるので、ファイルを選択して保存ボタンを押すとかデスクトップにドラッグするとかで取り込みます。http://ko-yasui.com/home/pcmrecorder/
ここを最後まで読みましょう。大抵のアプリでは同じ方法でファイルを取り込めるはずです
ありがとうございます。もう私のパソコンで試すことはできませんし、先方は本当にパソコン関係の知識がないので(iPhoneではなく、iPodなんだそうですが、パソコンを持っていないという・・・ちょっとびっくりしています)、見て下さいといっても、見られないと思います。
No.1
- 回答日時:
1、iFunboxをインストール(マックとウィンドウズ両対応)
http://i-funbox.com/ifunboxmac/
2、iPhoneをパソコンにUSBケーブルで繋ぐ。
3、iFunboxを起動し、左上のiFunbox Classicをクリック。
4、左のカラムからConnected Devices→iPhone→ボイスメモのフォルダを順にクリック
5、「○△□.」というファイル名で保存されているはずなので、パソコン上にドラッグアンドドロップする。
ちなみに写真や動画なら、Connected Devices→iPhone→カメラ。
標準のカメラアプリ以外の場合でカメラロールに記録しないタイプはConnected Devices→iPhone→ユーザーアプリケーション→(カメラアプリの名前)
6、m4aはWindows Media Playerで再生できる。
ありがとうございます。新たにソフトをインストールとなると、多分その人には無理かなと・・・ なお、m4aではなくてwavで録音されているのは確認しています。
何とかダイレクトに読みだすことはできないものでしょうか? ケーブルをつなぐだけで。あるいは、せめてiTunesを使って読み出す方法はないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
iPhone写真アプリ iフォトアル...
-
iPhoneのストレージ容量を減ら...
-
Googleフォトに入っている、動...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
iPhoneにプレイストア
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
manga rawというサイトでハイキ...
-
フリーの家計簿ソフトについて
-
ドコモN2102Vについて教えてく...
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
AGEPhoneの切断について
-
パソコンを買い替えた場合の筆...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
家族にバレずに無料アプリをイ...
-
Ipadの写真と動画をWindowsのノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
iphoneのPCM録音ファイルをパソ...
-
iPhoneの写真のファイル名を撮...
-
iPhoneの写真アプリについてで...
-
iフォトアルバムについて
-
iPhoneで画面録画の機能がある...
-
■pagefile.sys専用SSDはありで...
-
iPhoneアプリ「ドライブ」(Goo...
-
iPhoneは何個ぐらいアプリをイ...
-
iPhone写真アプリ iフォトアル...
-
日記アプリについて。iPhoneの...
-
iphoneのアプリ内に保存した動...
-
Windowsと同期可能なiPhone用日...
-
スマホからiPhoneに機種変した...
-
iPhoneからワードファイル等を...
-
【至急】iphone5cで「irec」ア...
-
itunesを使わないで、ファイル...
-
動画ダウンロードしてみる 容量...
-
iPhone 動作が軽いTwitterアプリ
-
アイフォン5のカメラロールへ...
おすすめ情報