dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
itunesを使わないで、ファイル転送ができるアプリ
または
アンドロイドのように、パソコンに繋げたら外部ストレージなり、そこにファイルを放り込める様なアプリ
を探しています。
自分で探してみましたが、ファイル転送について詳しく説明していて最後に無料で試せるこのアプリみたいなページばかりHITします。
そんな、有料アプリのアフェリエイト以外で、ファイル転送のアプリで何かいい物があったら教えて欲しいです。
アフェリエイトの有料アプリでなければ、有料か無料かは問いません。
アドバイスおねがいします。

A 回答 (2件)

クラウド型ストレージを使えば良いと思います。



Dropbox
https://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630 …
パソコンのブラウザからもアクセス出来ます。
また、パソコン用アプリケーションが有りますので、ソレをインストールすればフォルダに入れるだけで転送出来ます。
GoogleDrive
https://itunes.apple.com/jp/app/google-drive-sec …
パソコンのブラウザからもアクセス出来ます。
iCloudDrive
iCloudでiCloudDriveをONにするとアプリが現れます。
パソコンからはブラウザでアクセス(https://www.icloud.com/)出来ます。
また、Windows用iCloudをインストールすれば、パソコンの様々なものを同期出来ます。
Windows用iCloud
https://support.apple.com/ja-jp/HT201391
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ何と言いますか、古い人間なのでオンラインストレージはすこしばかり抵抗があります。
ただ、これから先、そんな事を言っている場合でもないとも思いますので、この際なのでやってみようかなと思います。

お礼日時:2017/07/28 00:03

ないと思います。


写真や音楽だけとか用途を限れば、転送ソフトはいくつかあると思います。

iPhone を使っている時点で手段は限られます。
(自由にカスタマイズが許されている)Android のようにという比較自体が無駄なことです。
iOS はファイル/フォルダー構造などを隠蔽することで、パソコンのようなベーススキルを必要としない作りとなっています。

最も近い機能は、iCloud になるとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アンドロイドとは違うのですね。
オンラインストレージかと考えましたが、うーん何か違う感じです。

お礼日時:2017/07/27 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!