
Ipadの容量が重くなってきたので、写真と動画を外付けハードディスクに保存したいです。
Ipadの写真と動画をWindowsのノートPCを利用して外付けのハードディスクに保存したいのですが、Ipadをパソコンと接続し、Ipadフォルダを開き、ファイルを右クリックし、外付けのハードディスクにペーストして移動しようと思ったのですが、写真などは一部できましたが、全てはできませんでした。効率よく移動する方法を教えて下さい。
また、移動できた動画をwindowsのパソコンでファイルをダブルクリックしましたが、見れませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iPhone や iPad の写真・動画のデータを、外付け HDD に保存する方法を説明した動画がありました。
【解説】iPhone & iPad に保存されている写真や動画を外付けハードディスクへコピー&バックアップする方法
Windows パソコンで iPad が認識されていれば、フォルダ間でコピーできます。ファイルは 「移動」 ではなく 「コピー」 して下さい。「移動」 はファイルを転送した後で iPad 側のファイルを削除する形になりすので、「コピー」 する方が問題が少ないでしょう。これは、動画でも同様です。
あと動画は、mp4 なら Windows で問題なく再生可能ですが、Windows の組み込み再生ソフトで対応していない形式では、下記のような万能再生ソフトをインストールすればば再生できます。
多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …
下記に iPhone の写真データ等を外付け HDD に直接コピーする方法を載せっておきます。iPad でも同じでしょう。
iPhone の写真動画を外付けハードディスクにバックアップする方法【iOS13新機能】
https://youtu.be/6SP0kVTXrSU
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
8
マルチディスプレイでの環境下でマウスやキーボードでの入力が数秒間受け付けません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
-
10
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
11
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
12
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
13
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
1TのHDDを初期する時間
ドライブ・ストレージ
-
15
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
なぜパソコンは遅くなる? 回答をお願い申しあげます。
ノートパソコン
-
17
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ガレリアPC 画面応答なし 電源は付く
デスクトップパソコン
-
19
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
20
パソコンを買取するところで初期化をして売るのは危険ですか? それだけではデータが残ってると聞いたこと
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleピクセル7aが使いにくい...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iPhoneのMEGAというアプリにつ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
イラレのデータが開けません。...
-
AGEPhoneの切断について
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
歩数でポイント課金はないのか
-
Photoshopで、チャンネルを統合...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
docomo SO-02Jのホーム画面右下...
-
iPhoneの写真のファイル名を撮...
-
女性が刑務所に入ると、身体測...
-
フラッシュメモリのデータが消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ipadの写真と動画をWindowsのノー...
-
【至急】スマホXperiaの右下に...
-
Googleピクセル7aが使いにくい...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
iPhoneにプレイストア
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
manga rawというサイトでハイキ...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
家族にバレずに無料アプリをイ...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
AGEPhoneの切断について
-
■pagefile.sys専用SSDはありで...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
エロゲのセーブデータ
おすすめ情報