dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネガフィルムを複合機のスキャナー機能で取り込んだ時に付いたゴミやホコリの処理方法について教えてください。

ネガやポジフィルムをデジタルに取り込むためにCANONのMP950複合機を使用しております。フィルムやガラス面についたゴミやホコリも当然スキャンし、これが取り込んだ画像に写りこんでしまいます。このゴミやほこりを画像修正ソフトでゴミをひとつひとつ時間をかけて修正しているのですが大変厄介です。CANONの相談窓口に相談した所乾いたメガネ拭きなどでホコリをとるしかないとのことで現実にはホコリはとりきれず頭を悩ませています。最近の機種にはスキャナーにごみ取りソフトがありますが、MP950にはそのような機能は無いようです。何か汎用の画像ソフトなどできれいにゴミやホコリを消す良い方法はないものでしょうか?ちなみに複合機やスキャナーの買い替えはまったく考えていません。ぜひ皆様からの対策や助言などご指導、ご教授いただければと思いますのでよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

カメラ店に行くと、レンジ掃除の為のスプレーが有ります。



それで、吹き飛ばすぐらいしかないですよ。

出来るだけ、ホコリの無い所でそれで、掃除するしかないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!