
31歳男性です。現在無職の身です。これから実社会に出て働けたとしても、とてもじゃないがやっていける気がしません。高校の時は勉強ばかりしてそれなりの大学に入れましたが生きてきて、武器になりそうなのはその学歴くらいなもんです。(新卒なら大手に入りやすい。現在は転職中で面接にまではいきやすい)とにかく、集団の中でやっていける気がしません。思い起こせば、昔から打たれ弱い性格で社会(学生なども含む)で楽しめた、活躍できたということが本当にありません。いったいどうすればいいのか。正直、八方ふさがりの状態とはまさにこのことです。いったいどうすればいいのでしょうか?説明が少なくてすいませんが何かご助言がほしいです。お願い致します。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
マイナスからのスタートではなくゼロからのスタートで良かったと思いましょう。
社会でもプライベートでも小さな成功体験を積んでいくことが自信につながります。
いきなりでかい家を建てても土台がしっかりしていなかったら嵐がきたらすぐに倒れます。
よほどのラッキーボーイでないかぎり、何事もコツコツです。無駄になることはひとつもありません。
事業をなし得た人の体験談を読んだことがありますが、「ありがとう」そのひとことのために頑張ったとあります。いきなり社長席に座ったわけではありません。
また、年齢も年齢ですから、真面目すぎるのも雇用者としては使いづらいかな。アラフォーに向けて大人の余裕というか遊び心を身につけると周囲の印象が良くなります。あなたが社会に適応できないのではない、社会があなたについてこれないのだ、くらいの気構えをもって、1皿100円の回転鮨を謳歌し、そこからステップアップしてください。落ちる人間は早いですが、這い上がる人間は強いです。まだ若いのだから這い上がりましょう。
No.8
- 回答日時:
集団の中でうまくやっていく自信がないなら、会社勤めはあきらめましょう。
高学歴のプライドを捨てよ。
職業に貴賤なし。
あなたができそうな仕事は、なるべくひとりで黙々とやる仕事でしょう。
警備員、清掃員、倉庫内作業、出張修理人、便利屋・・・
ほかに、どんな職業が考えられますか?
自分でも探してみてください。
駅やコンビニにある無料求人誌、ハローワーク、ネットの求人募集。
真剣に、前向きに、いろんな求人情報を探し求めてください。
そのなかで、どれかひとつでも、「この仕事なら、自分にもできるかな?」と、少しでも思える求人を見つけてみてください。どれかひとつくらいあるでしょう。ほかの人だって、どんな仕事でも何かしら見つけて働いているのですから。
その職業に求められる技能と、最低限の接客コミュニケーションさえ身につければ、あとは比較的、一匹狼的にできる仕事。
そういう仕事を、あなたにはおすすめします。
頭であれこれ考えてても、八方ふさがりになるばかり。
まずは具体的に、未来へつながる第一歩を踏み出しましょう。
No.7
- 回答日時:
ただ今、仕事についていらっしゃらないという事ならアルバイトをしてみるというのはいかがでしょうか。
プライドや見栄を一旦すてて、アルバイトで社会に慣れてみるというのもありではないかなと思います。
アルバイトなんて気に入らなければ辞めてしまえばいいという軽い気持ちではじめてみて、実際に自分にあわなければ他のバイト先に変えていいと思います。
バイトを通して新たな道が見えるかもしれないし、もしくは介護など引く手数多の業界にお金をためて専門学校に入学して新卒で入るのもいいかもしれません。
無理をせず、ゆっくりとアルバイトでリハビリをするのはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
時々自分にも言い聞かせますし、他人にも助言しますが・・・”馬鹿になるなら少しでも若いうち”です。
下手にプライドや経歴、学歴などにこだわっていると周りにも溶け込めないばかりか、人から”教えて頂く”ということができず、結果として年を取ってから中身が空っぽの自分に気づき、人とトラブルを起こしたりなどして後悔するのです。若いうちなら、素直にこんなことも分かりません、ご指導くださいと低姿勢で請えば、なんだお前こんなことも分らないのか、知らないのか、といいつつも周囲の方々が世間で生きる上で必要なことを少しずつ教えてくれます。そしてそれをこれから懸命に学んでいくのです。でも40も50にもなれば、知って当然、出来て当然のことができなければ”なんて非常識なやつだ”などと言われ、自身としても今更知りませんでした、分かりませんでしたとは・・とも言えなくなります。ましてや頭を下げて教えを請うことも・・・。本来は子供や学生のうちに学ぶべき社会常識や生き方ですが、親の庇護が厚すぎたり、勉強や遊びばかりで肝心の人生経験が少ないまま過ごしてしまうと陥ってしまいがちなことです。もう31歳、されどまだ31歳。”馬鹿になるなら”今のうちですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
別れるべきでしょうか?
-
公務員試験と支障にしかならな...
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
最終学歴、工業高校卒が恥ずかしい
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
40未満の底辺高校から 就職でき...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
いい大学=エリートとは限らな...
-
病気で高校中退をして、今療養...
-
【悲報】 知恵袋に高学歴の人の...
-
低学歴なのに高学歴のお方と友...
-
金沢大学のイメージを教えてく...
-
社会人になって学歴で判断した...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
学歴。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論理的な話が出来ない人って、...
-
こんにちは。 高卒で特にやりた...
-
よく低学歴でもお金持ちになれ...
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
26歳女です。 学歴のある人が羨...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
別れるべきでしょうか?
-
40代で大学受験した方々のその...
-
2回も中退しました
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
おすすめ情報