
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セルジオ越後さんて、帰化した日本人ですよね?
(この時点で間違ってたら、見当違いなんだけど)
憶測ですが、
「指導者資格」がないんじゃないですか?
ラモスさんが言っていました。
帰化しているから、
日本人として指導者資格がないと監督になれないんだ、と。
技術的には大丈夫なんだけど、「筆記試験」が問題あるみたいです。
日本語がネックになって問題が解けないそうです。
「実力勝負したら絶対負けない学生とかが、
先に資格とってしまうのがくやしい」そうです。
たしか、プロのチームの監督になるには
一番上の資格(S級だったかな?)が必要だったはずです。
しかも、指導者としての実績も必要らしいです。
少年チームを指導したとか。
トルシエとかジーコとか
外国に国籍のある人は関係ないです。
日本国籍の人だけです。
きっと、
あれだけサッカーについていろいろ言う人ですから、
今更、サッカーの筆記試験の勉強とかって、
プライドが許さないんじゃないですかね。
No.7
- 回答日時:
>セルジオ越後さんて、帰化した日本人ですよね?
私は、「国籍はブラジルのまま」って聞いたことありますけど・・・
>>資格以前の問題として,監督に招こうと思うクラブはないと思いますよ。
>いや、清水は 働きかけたと云う話を 聞いた事が在る。
ということは、彼はライセンスは持っているんですか?
私は、持っていないと思ってたんですが・・・
JSL時代~Jリーグまで、監督経験ないですよね?
セルジオ氏についてはプロフィールの詳細があまり知られてないので
情報が錯綜しているようですね。どれが本当なのでしょう?
10代でコリンチァンスに入団して、20代前半で自ら退団。
その後就職して、27歳の時にフジタ(現ベルマーレ)に入団。
という現役時代のことはよく知られてますけど・・・
今は協会の技術部門の役職か何かやってるんでしたっけ?
肩書きだけ?
加茂さんは、能力不足だと思うので現場復帰は無理かなと。
私の個人的な意見ですけど。
皆様、ありがとうございました。
多くの方々に書き込んで頂き、感激しております。
監督になるのもいろいろ制約があるのですね。
しかし、セルジオさん程の人がルールのせいで監督に
なれないのだとしたら、随分もったいない話ですネ。
1ファンとしては彼がどのような采配をするのか
是非、見てみたいのです。
No.6
- 回答日時:
この質問、皆さんの回答を見ているとなおさらですが、
セルジオさん本人に是非とも確かめたい内容ですね。
確かに私もice001さんと同様のことを日頃から思っていて、
時々テレビの前で「だったらあんたがあれば」、と思うこと
がしばしばです。評論家、解説者の宿命ですが・・・
で、ご質問の監督の話しですが、昔日本テレビ系列で、天才
たけしの「元気が出るテレビ」という番組があり、その中で
番組が編成したサッカーチームの監督をしたことがありました。
このときの監督ぶりには、彼の人間性も含めて感心した記憶が
あります。
以上、答えになっていませんが、同じようにプロ野球の世界
では、落合、張本両氏にも監督の話しがありませんよね。
No.4
- 回答日時:
彼は昔から少年の指導に熱心です。
巡回スクールを組織して全国各地で指導しており,私も高校生のころ,ミニゲームなどをして遊んでもらったことがあります。Jリーグ中継でのぶつぶついう解説しか知らない若い人たちは想像できないかも知れませんが,苦労して日本のサッカーの底辺を支えてこられた功労者の一人です。
ただ,そうした活動が中心で,具体的にチームの指導ということでは経験はないはずです。
監督は戦術理論も必要ですが,人心掌握という点でも優れている必要があり,その面で実績がありませんので,資格以前の問題として,監督に招こうと思うクラブはないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
サッカーの監督にはライセンスが必要なんです。
プロやJリーグの監督をするにはS級のライセンスが必要で、あと大学、高校等指導するにはそれぞれA、B(、Cもあるかな?)があります。もしかしたらセルジオ氏はライセンスを持ってないのかもしれませんね。わかりませんけど(笑)No.1
- 回答日時:
それが彼の考えなんです。
きっと、彼の本のどこかに書いてあるでしょう。私は 読んで無いので 推測では、
1:一つのチームに固執していては、全体の事が云えなくなる。
2:同様に 他の事が出来なくなる。 からかな?
ああ云う人が居てくれて、いいんじゃ ないですか?
加茂さん? 彼の場合は オファがあれば やるんじゃ無いのかな?
一時、倒れたとか 報道された記憶もあるが、無茶苦茶ストレスが無ければ それなりに 動く術は 心得ているでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル Jリーグチーム人事。成績不振で監督更迭の場合、ヘッドコーチが監督昇格するのはなぜ? 1 2022/08/14 21:16
- 野球 長嶋一茂氏が言った「勝てば俺の手柄。負けたら選手の責任」という監督は誰? 2 2023/03/27 14:04
- 野球 楽天の石井監督が退任する場合、ポスト石井は誰がいいと思いますか? 2 2022/09/25 18:50
- 野球 星野巨人が実現していたらどうなっていたと思いますか? 2 2022/04/30 12:28
- 野球 王貞治が巨人を去った理由は 3 2022/06/25 21:52
- 野球 巨人の原監督の進退について 5 2022/07/17 10:30
- サッカー・フットサル 挙手制のPKについて 日本代表 森保一監督の 1 2023/06/27 13:05
- 野球 プロ野球がJリーグに喰われると言われていたが… 1 2022/05/21 19:59
- 野球 将来、大谷はメジャーの監督になれますか? まだ大谷も20代なので随分気の早い話ではありますが、将来大 4 2022/07/24 13:59
- 会社・職場 スポーツ選手などよく聞く言葉で、 あの監督は私たちにいちいち細かい事を言わずに自由にさせてくれた。だ 1 2023/04/03 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wカップ日本チーム監督とソイツ...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
早いリスタートが認められない...
-
国内外に限らずフォワードが背...
-
井上選手2Rでダウン取られるも...
-
サッカー経験者の方に教えてく...
-
大谷翔平選手は目大きいですか?
-
「神奈川県 県央ブロック中学校...
-
外国人の解説者
-
サッカー日本代表のスタメン
-
フリーキックの時の壁
-
決勝トーナメント進出報酬50...
-
稲本潤一は、なぜ海外リーグで...
-
練習後の手締め
-
日本人選手の金髪、茶髪って海...
-
スローインはアシストになりま...
-
長友佑都選手ってバツイチなん...
-
サッカー日本代表の歴代ユニフ...
-
9番
-
小野伸二選手の膝の手術
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監督を辞めさせるためには
-
今回のワールドカップで外国人...
-
勝負師かどうかは顔つきで分か...
-
サッカー日本代表アギーレ監督...
-
サッカー経験者の方に伺います...
-
各国代表チームの監督に外国人...
-
カズとラモスは仲が悪い?
-
昔の日本代表メンバーを知りたい
-
マイケル・ムーア監督のアカデ...
-
森保監督はなんで大迫 勇也を日...
-
野球とサッカーの監督交代の違い
-
今後のトルシエ監督
-
サッカー日本代表監督がアギー...
-
鎌田は調子に乗っていただけで...
-
森保監督は・・
-
森保監督
-
サッカーのトレセンって選ばれ...
-
Jリーグの話
-
ミシャチルドレンの移籍について
-
Wカップ日本チーム監督とソイツ...
おすすめ情報