重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母が乳ガンになり、
まだ初期のため手術しても
悪いとこをとるだけで
形が変になるなんてことを
医者から聞いてませんでした。
普通は手術して、1~2日ぐらいで
退院できる手術だったみたいです
同じ日に同じ手術をしたかたは
退院していきました
なのに母はそれから
胸がパンパンに腫れ上がり
痛みとたたかっていました
看護婦さんに聞いても
まれにあるみたいですね~
なんて言ってました…
それで腫れがおさまったら
胸がいびつな形になってしまいました。
まれにこんな風になってしまう
なんて話聞いてなかったので、
すごい悲しんでました
私は結婚して、親とは結構離れて
暮らしてるので
そばにいれず、電話で話を
聞いてると
それはどうなのかな?と思って

そのいびつな形でも
形成できれいな形に戻せますと言われ
手術をうけました
でも前みたいな胸には戻らず
乳ガンの手術のときに
こんなことにならなければと言って
落ち込んで、泣いてる姿を
思うとどうにかしてあげたいと
思って、でもどうにかすると言っても
知識が全然ないし
慰謝料とか請求てきたりとか
するんですかね?
こんな時なんにもできないもの
なのでしょうか><



医者的にはミスはなかったと言ってます
でも、最初にこんな説明なかったし

でもこんなことあったり
するもんなんですかね…?

もしわかる方いましたら
お願いします。

文章力なくて分かりづらくてすみません

A 回答 (3件)

聞いていないとか、聞いていたとかは関係ありません。


承諾書の書面に記載してあり、それに署名したかが問題です。
    • good
    • 0

回答は1の方の通りなので、後は・・・ガンは遺伝です。



あなたも近い将来なる確立が高いので、まめに検診して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

検診ちゃんと行くようにします><

お礼日時:2013/09/19 23:39

私の母が乳ガンになり、


まだ初期のため手術しても
悪いとこをとるだけで
形が変になるなんてことを
医者から聞いてませんでした。

聞いていなかった、の主語はだれなんでしょうか。患者さんご本人だったら説明不十分による慰謝料(精神的損害賠償請求)請求の対象になる可能性があります。

まともな病院なら本人には手術による合併症の可能性、場合によっては死亡率、および手術をしなかった場合の予後を説明し、手術の同意書を得ているはずです。その場合、慰謝料の請求は無理です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

母が聞いてなかったみたいです!!
でも同意書など書類を私は見てないので
これから聞いて、そのことについて
書いてないか調べます。

もし慰謝料請求とかになった場合は
弁護士さんを通してなのでしょうか><
なにもわからずすみません…

補足日時:2013/09/19 23:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!