dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に母と福島へ旅行することになりました。そこで日数について少し揉めています。
母が行きたい観光地は一カ所のみなので日帰り派。私は鶴ヶ城やサファリパーク、あぶくま洞など数カ所行きたいので一泊派。
母が日帰りしたい理由には「福島はいいとこだけど、自分達の年代ならまだしも、あなたみたいな若い人(20代)は放射能が心配だから早めに帰ったほうがいい」というのも含まれているそうです。
私は一人暮らしで、帰りは私のアパートに母が泊まり翌朝実家に帰る予定なので別々には帰れません。
母の気持ちはありがたいですが、やはり少しでも復興の力になれたらと思うし、ネットで調べると地域によって放射能の心配はいらないみたいなことも書いてあるし…でも色んな意見があってよくわかりません。皆さんならやっぱり日帰りにしますか?

A 回答 (13件中11~13件)

こちらをご覧になれば、福島の主な観光地の放射線量が出ています。


http://www.tif.ne.jp/senryo/

お母さんが不安で楽しめないようだったら、日帰りしてあげるのも親孝行かなとも思いますし、難しいですね。

私は子どもの食事を作るときは、今、産地を注意して見ながら食材を買っています。
でも、この夏、子どもがキャンプで1週間いなかったときは、
福島の野菜をたっぷり買って夫婦2人でいただきました。

大丈夫とは思っていながらも・・・親心ってそんなものなんです。
    • good
    • 0

>皆さんならやっぱり日帰りにしますか?



わざわざ旅行に行くなら一泊でしょう。

自分の場合は、仕事のついでに少し立ち寄るくらい
なので、時間はそんなにとれないだけですし。

会津あたりなら放射能もなにも関係ないです。
    • good
    • 0

こんにちわ!


私も六月に妻と一緒に福島・会津に行って来ました。
おりしも今・話題の鶴ヶ城。八重の桜で非常に盛り上がってましたよ。
阿武隈洞も凄く見どころですし寒いので暖かくして親孝行なさっては!

やはり日帰りよりも一泊して温泉に浸かり放射能は全然大丈夫新鮮な野菜中心の
食材を提供しているホテルもありますよ。是非とも楽しいご旅行を!(^^)!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!