
お世話になっております。
社内のプロジェクト(現場)で直属の上司2人(共に60代)と私で仕事をすることになりました。
一人は相当な実力者(プロジェクトリーダー)で協力会社さんからも
「あの人はすごいよ。何も言わないけどやることやってる」
「ちゃんと書類も作るし、適当な仕事をする人が多い中で今時あんな人も珍しいよ」
という話を聞きました。
そのことは私も仕事ぶりを見ているので知っていますし、良い上司の鏡のような人だと思います。
ただ、もう一方の上司(サブリーダー)はとても作業効率や段取りが悪く、手戻り作業が増え、協力会社さんにも迷惑をかけることが多々あります。
そのせいか業者さんにも
「あいつは文句ばっかり言う割に何もしない(動かない、遅い)」
「あれじゃだめだ。下にバンバン抜かされるよ」
などと言われています。
実際、私もプロジェクトを始めてから1か月ほどしか経っていませんが多々迷惑を被っています。
サブリーダーが急に「ちょっとどけてー、文章打ちたいから」と私の席のパソコンを使い始め
「僕のエクセルと違う~。文章うまくまとまらないー」とほざき文章の推敲で3時間ほどずーっと陣取っていました。
(勿論時間を無駄にしないよう、手が回らなかった現場関係の仕事をその時間に私はしていましたが)
また、先日の台風の際に、お客様や関係者に迷惑がかからないよう私が早めに現場で片づけたり養生の手配していると
「え~何やっての?台風に備えてんの?そんなことよりこれ手伝ってよ~(協力会社さんのする仕事)
あと、(台風への備え)よくわからないから任せるよー」
と言ったり。(本来の仕事がわかっていない、とでも言いましょうか…)
今日も現場搬入車の出入りでお客様の関係車両をお待たせしているにも関わらず
「写真撮ってないから~、ちょっとまってて~」と無駄に待たせたり…。
とにかく要領が悪く、また私がこうしたら?と言っても脳内で自己完結しているのか聞いていないのか
「うーん…あれだよねー…(語尾が聞き取れない)」といいながら勝手に作業を進める始末。
結果手戻り発生。加えて「おかしいねー」の言い訳。
長々と愚痴のようになってしまいましたが、皆様は仕事において要領の悪い上司に当たったら
どう行動したり対処したりしていますか?
皆様の体験談や考えをお聞かせください、よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの世界でも出来る人、出来ない人
出来るけどやらない人、出来ないけど一生懸命やる人
何でもそつ無く万能にこなす人
いますよねぇ
私は、建築現場で作業する職業です。
今では自分が職長という責任者の立場ですがこれまで色んな先輩や上司がいました
出来る人と出来ない(要領悪く成長しようとしない)人との板ばさみになった事も・・・
今までの経験上、
私の世界では職業柄、血気盛んな荒くれ者?wが多いので
あからさまに意見したりバカにした態度とろうものなら
鉄拳制裁が下っていたので(そういうのがまかり通る世界なのでw)
極力その(出来ない)上司の機嫌をそこねない、恥をかかさないように
配慮して出来る上司に話を通し自分で仕事進めちゃってました
例えば(私の職業での場合ですが)
肉体労働なので出来ない上司には体の気を使うふりで
大変だから自分やっちゃうからと違う仕事を頼み(楽な簡単な)
重要な大変な仕事は自分がやった方が早く確実だったので自分でる
こんな感じでしたね。
自分より給料が多い上司のくせに楽な仕事ばかりさせて自分だけが大変な思いをする
こんな風に思う人もいるかもしれませんが
そんな事は気にしないでやってれば結果は残るので
私は現にその上司を追い越して今は職長としてその上司を下に使ってます。
やり方はその職業の世界で違いますが
ようは、出来ない上司でも省いたり馬鹿にしたりといった方向はせず
上手く転がして波風立てないように出来る範囲で自分でやってしまい
その上の出来る上司にはきちんと話と筋を通しとくといった感じでしょうか
あくまで私の体験談ですのでご了承を。。。
この回答への補足
皆様、ご回答ありがとうございました。
今回は自分の仕事に対し経験を織り交ぜ回答してくださったosieteyouid様にBAを送りたいと思います。
この出来の悪い上司に我慢しきれず最近キレてしまいました(笑)
その後も上司は自分のミスを報告せず隠蔽する事態まで発生させましたが、
職人さんから私のもとに連絡が入り、現場はなんとか持ちこたえたのでこの上司の存在は無いもの(信頼できないもの)として今後仕事をしていこうと思います。
ご回答ありがとうございます。
現場の職人さんですか。最近はかなり改善されたかもしれませんが
会社によっては古い体質(殴られる、罵倒される等)が未だに根深い職種ですよね。
私の文章でそれとなく気づかれたかもしれませんが、かくいう私も若輩者の建築現場監督なので、
職人さん方の荒さと仕事ぶり、厳しさ等存じております。(職人さんのそんなところが好きなんですが)
>やってれば結果は残るので
そうですよね。何事も経験と思って黙ってやろうと思います。
と、いうかサブは使えないというイメージがあるので現場管理(書類・図面は上司に任せるとし)は私が一人で何から何まで仕上げてやる!という気概で今はいます。(勿論、リーダーには報・連・相を積極的にしようと思います)
その方が自分の糧にもなるはずですし。
No.4
- 回答日時:
よく出来るオヤジはどう思っているんでしょうか?
私ならその人にコソッと言いますね...
ご回答ありがとうございます。
よくできるリーダーの方はサブが要領が悪いことをわかっていると思います。
両者とも今の会社に長年いらっしゃるようですし。
他の社員の評判や噂とかから聞き及んでいると思います。
ただ、リーダーは口では何も言わず、本人は無限実行、やることはやる。のスタンス。
下の者にはあえて自主性に任せる(ギャーギャー口出ししない)、失敗も糧という教育?スタンスのようなので、
サブが仕事できなくとも要領悪くとも敢えてお小言は言いません。(時々イラついているようですが)
私がサブの苦言を言ったところで「知ってる(笑」
というかんじになると思います。
No.1
- 回答日時:
リーダーに言います。
適材適所の人事をしない社長と、
サブリーダーを使いこなしていない、リーダーの責任であるので。
チームワークを重んじない職場では、働けません。
ご回答ありがとうございます。
社長は人事というか、配置にあまりかかわっていないようなので
リーダーが動かないようならばリーダーの上の部署長に提言するしかないのかなと思います。
それでも変化がなければ部長、役員クラスか…。
まぁ、部署長もサブリーダーが要領悪いタイプということを知っていると思いますが。
リストラする理由がこれと言ってない、かつ、プロジェクトに対し人員が圧倒的に足りていないのが
サブリーダーが居座っている(リストラされない)最大の理由に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- その他(恋愛相談) 既婚者の上司の態度について 3 2021/11/11 00:07
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- いじめ・人間関係 会社の(一部の)人たちが信用できない。距離を置いてもいいんでしょうか? ※個人特定を避けるため、一部 1 2021/12/06 21:04
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- その他(ビジネス・キャリア) 部署異動したいのに出させてもらえない。どうすれば? 5 2021/10/26 22:34
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
飲み会で上司がキレた
-
嫌煙家の人に質問です。
-
これが現実、の意味
-
朝から上司が来ない、昼になっ...
-
パワハラ上司が飛ばされて来て8...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
店長、社員のいない職場
-
小学校教員で早く帰ろうとして...
-
障害者を雇うと補助金で儲かるの?
-
正社員のシフトのわがまま
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
「雇用させることを約してする...
-
あなたにスーパーマンのような...
-
パート先でミスをして名前を掲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
勤め先の上司より、自家用車の...
-
上司が代わると部下も変わる?
-
サボってみえますと上司から言...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
お願いだから気づいて! 察し...
-
皆さんは、“係長”といったら、...
-
上司にいじめられてます
-
これが現実、の意味
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
上司・・仕事中元気vs仕事後...
-
「社会人として」という言葉
-
上司と部下の「立場と会話」が...
-
業務文書をそのまま捨てる上司...
おすすめ情報