重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VisualStudioExpressをインストールしてC#の開発を始めました
標準で単体テスト機能を持っていないので
NUnitを導入してみましたが
C#の慣習ではテストのファイルというのはどこに置くものなのでしょうか?
普段はrubyでWebアプリを作っているのですが
アプリケーション周りはほとんど知らない人間です

A 回答 (1件)

VS 2010におけるMS Test用コードの自動生成機能では,


別のプロジェクトのルートにファイルを作るようになっています。


CLI (.NET Framework) において,基本的に区切りはアセンブリであるため,
プロジェクト内のソースファイルの位置は,元々気にする必要がありません。

rubyと違いコンパイルされますし (ASP.NET Webサイト等を除く),
Javaと違い名前空間はファイルのパスとは無関係です。

これらのこともあってか,ファイルの位置に関するガイドラインは,MSからは出ていないと思います。
なので,あまり慣習が確立されている,という状態ではないのではないでしょうか。
まぁ,フォルダで階層化されたプロジェクトに対するテストプロジェクトは,
対応するフォルダがあった方がわかりやすいとは思いますが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルホド、言われてみればその通りですね
言われましたお話をまとめると、別のプロジェクトに切り分けたほうが管理的には楽そうに見えますのでその方法を通してみようと思います
初心者の質問にお答えいただき
ありがとうございました

お礼日時:2013/09/22 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!