
10月始めからフランスへ行くのですが
靴をどうしようか迷っています。
ブーツを基本に考えているのですが
(1)ぺたんこブーツでルーブル美術館やモンサンミッシェル、ベルサイユ宮殿の中へ入場することは
禁止されていないでしょうか。
(2)セーヌ川クルーズでディナーがあるのですが
その時はワンピにストッキングにパンプスをはこうと思ってます。
川なので寒いと聞いたのですが
分厚いタイツの方が適していますか?やっぱり薄手だと冷えますか?
(3)アウターは毛が65%程入ってるコートを着て行くつもりなのですが
暑いでしょうか。
暑がりなのですが、フランスは気温差が激しいと聞くし心配性なものなので・・・。
行かれたことある方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
先週パリに行って来た者です。9月中旬でしたが、お天気が悪かった事もあり、涼しいと言うより予想以上に寒かったです!
(1)ルーブル美術館やベルサイユ宮殿にドレスコードはないので、ぺたんこブーツでも全く問題ないですよ!(ちなみに私はVANSのスニーカーで行きました)
パリは不揃いな石畳ばかりで、3cmしかないヒールでも友人は辛かったと言っていました。
高級なレストランやブランド店に入らないのであれば、ぺたんこブーツ、良いと思いますよ!
(2)ディナークルーズ素敵ですね☆
私は乗船しなかったのであくまで個人的なアドバイスですが、
タイツはかさばるものではないので一枚持って行けば安心だと思いますよ!
向こうで寒くてタイツを探して買うような事になれば手間と時間がもったいないし、意外とフランスは物価が高かったので。。。
私は何となーくヒートテックを一枚持って行ったのですが、とても救われました…!
(3)私が行った時は、ジャケットやトレンチコートの人が多かったです。
質問主さんは暑がりとの事なので、もしジャケット等をお持ちなら、そこに厚手の大判ストールを合わせるのはいかがでしょうか?
コートより体温調節がし易いかと思います♪
私は出発前、こちらのサイトを参考にしました。気温と服装が詳しく書いてあり、とても参考になりましたよ。
http://tricolorparis.com/meteo/
素敵なフランス旅行になると良いですね!楽しんで来てください~!
ご回答ありがとうございます。
先週行かれたんですね!
9月中旬で寒かったとは!
10月入ると結構寒いですかねぇ…
(1)ぺたんこブーツ問題ないようで良かったです☆
(2)タイツの方がベターですね。
ヒートテック持っていきます!
(3)ジャケットって腰までのアウターですよね?
固い感じのしか持ってないので難しいです…。
あとお尻まで隠れた方がいいんですよね(^_^;)
サイトありがとうございます!
参考にさせていただきます。
めいいっぱい楽しんできます!
ご丁寧にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
5年前の情報になりますが参考までに。
同じく10月(中旬)に行きました。
いいですね、パリ!羨ましいです~。
さて回答ですが、
(1)ぺたんこブーツでルーブル美術館やモンサンミッシェル、ベルサイユ宮殿の中へ入場することは
禁止されていないでしょうか。
→はい、大丈夫です。禁止されていません。
(2)セーヌ川クルーズでディナーがあるのですが
その時はワンピにストッキングにパンプスをはこうと思ってます。
川なので寒いと聞いたのですが
分厚いタイツの方が適していますか?やっぱり薄手だと冷えますか?
→中はとても温かいので、ワンピ×ストッキング×パンプスで全然OKです。
コートは船に乗る時クローク?に預けます。
デッキに出るとしても上着がない(預けている)ので、いづれにせよ短時間になると思います。
(3)アウターは毛が65%程入ってるコートを着て行くつもりなのですが
暑いでしょうか。
暑がりなのですが、フランスは気温差が激しいと聞くし心配性なものなので・・・。
→スケジュールによると思いますが、朝早く&夜遅く出かけられますか?
※モンサンミッシェルとか
朝晩はものすごく寒いので、厚めのコートをお持ちになられた方が良いかと。
ただ、日中は逆にすごく暑くなるときもあるので、温度調整しやすい格好をお勧めします。
楽しんできてくださいね~!
ご回答ありがとうございます。
(1)禁止されてなくて良かったです。
(2)船の中は結構温かいんですね!少し安心しました。
(3)朝早くには多分出かけないとは思うのですが、着こむ形で中を重ね着して温度調整しようと思います!
楽しんできます!ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
バリは 関東基準なら 少なくても一か月以上先(つまり11月中旬)の気候です。
騙されないように・・。それに、異常気象ですから 厳しい寒さもあるかもしれませんし 逆に季節外れの陽気も有り得ます。美術館や宮殿の靴は 何でも構いませんが 石畳の上を歩いたり 砂利道を歩いたり 大理石の床(滑りやすい)を歩いたりしますので 歩きやすい 履きなれた靴をお勧めします。
デイナークルーズですが 秋口は基本的に暖房完備の船室内ですから 防寒に気を使う必要はないとは思いますが デッキに出て夜景を眺めたり 写真を撮ったりするときは寒いですから タイツの方が無難でしょう。ちなみに、デイナークルーズは ランクによってドレスコードが違いますので 注意して下さい。
あと、底冷えしますので スカートで外歩きはタイツ着用がおススメです。
No.4
- 回答日時:
男性ですが、、、随分前のことになります。
(1)(2)其々、回った思い出があり、懐かしく回答させて
いただきます。
日本、そうですね関東地方の最近の気温と変わらない
くらいで、、、ということは(1)の日中歩くと暑いくらいです。
メッセンジャーバック等に薄手のカーディガンを忍ばせて
おかれたら十分だと思います。
(2)普通のドレスアップで良いと思いますが、この時も
ショールか秋用のスカーフをアクセントにされたらどうですか?
(3)コートはカサになりません?(圧縮袋に収まらないでしょ?)
ナイロン系のトレンチコートにしておいて、夜寒ければ
中にフリーズという手もあります。
お洋服ばかり気になされているようですが、日本からの
歯磨きチューブ、ソープは全然役に立たないので(硬水なので)
スーパーへ行って、その辺の日常雑貨やTシャツ、ジャンパー
等は現地調達します。 お土産にもなりますしね!
気を付けて行って来てください。
ご回答ありがとうございます。
(1)カーディガン必須ですね。
(2)ストール持って行きます!
(3)そうなんです、かさばるのが難ですよねぇ。レインコートを防寒にするのはおかしいですかね(^_^;)?
軽いし最近はお洒落なデザインのがあるのでそれにしようか迷っています。
歯磨き粉、ソープが役に立たないとは泡立たないということですか!?
どうしたらいいのでしょうか…。
No.3
- 回答日時:
フランスは乾燥しているので、朝の日が昇る前と日没後ではぐっと冷え込み、太陽が出ると温かくなるのが基本で、この時期は大判ストールや袖なしのフリースジャケット、レグウォーマーなどパーツを温める物が有ると重宝します。
平均的に10月中旬になるとぐっと冷え込んできて、裏の薄い革のコートでは寒かった記憶があります。
パリはまだ都市熱もありますが、郊外のベルサイユや北の方のモンサンミッシェル辺りは冷え込みはきついでしょう。
私だったら、スプリングコートでも裏にキルティングがあるしっかりしたもの。
もしくはウールコートは持って行くと思います。
パリは不景気からか、とても物騒です。
気を付けて楽しんできてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
首元、足元は温かくなるように小物類大事ですね!
念のためにカイロとかも持って行こうと思います…
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
1.前後にヴェルサイユの高級レストランでも行かない限り、特にドレスコードは無いです。
(子供が遠足に行くような所です)モンサンミッシェルは相当のアップダウンがあり、
ヴェルサイユ宮殿はアップダウンのほか、庭園に出るなら靴が砂だらけになります。
それでもブーツで通したいならどうぞ。私は男なので女心は分かりませんが、
同行者が女性ならブーツは止めた方がいいと言うでしょう
2.気温によるのと、10月初めなら夏時間かつ高緯度の関係上、
特に1週目を中心に20:00前位まで薄明るい=案外気温が下がりません。
2週目以降急に日の入り早くなります。渡航時期と当日の天気にによるのでは?
参照 time&date.com Sunrise and sunset in Paris
http://www.timeanddate.com/worldclock/astronomy. …
渡航直前の天気予報をご覧になって、ご判断願います。異常気象なのは日本だけではありません。
参照 フランス語で良ければMétéo France
http://france.meteofrance.com/france/meteo?PREVI …
SoiréeのRessentieが体感温度です+川上の風で体感温度が下がるうことを考慮してください。
英語が良ければEuronewsあたりでどうぞ。
http://www.euronews.com/weather/europe/france/pa …
3.各自の熱がり寒がり、代謝の良し悪しによって異なり、当日寒ければ屋内に暖房も入るでしょう。
特に素材にこだわらず、重ね着して屋内外や時間帯で体温を調節できる格好がいいと思います。
お気をつけて。
ご回答ありがとうございます。
(1)靴が砂だらけは想定してあるので
汚れても大丈夫です!
個人的にブーツの方がボトムが汚れなくて済むと思っちゃいますw
(2)天気予報を当日か前日に見るのがベストですね。
(3)重ね着は大事ですね。カーディガン等は持って行きます!
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ロシアはどこに備えて旅順を要...
-
5
イタリア8日間旅行のお小遣い...
-
6
オランダ人が背が高い理由を教...
-
7
9月の北欧
-
8
スイスフランの両替はどこでし...
-
9
日本円をユーロに安く両替でき...
-
10
パスポートとクレジットカード...
-
11
今のロシアの戦争は正当化でき...
-
12
友人が、オランダ人とオランダ...
-
13
高校生のフィンランド旅行で国...
-
14
ラトビア人って、どんな容姿が...
-
15
ストックホルムにmoz取扱店はあ...
-
16
7月の北欧の天気
-
17
北欧の人が活用しているネット...
-
18
ノルウェー、フィンランドの自動車
-
19
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
20
9月後半のフィンランド旅行
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter