電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、小中学校の時はマンガ絵を描くのが好きでした。
親はマンガ絵を描くことはおろか、マンガを読むことや、選択教科として美術を選ぶことも禁止していましたが、目を盗んでこっそり描いていました。
同じく、マンガ絵が好きな友人と交換マンガなどをして楽しんでいました。

高校は進学校に進み、勉強についていくのに必死になりました。
親の意向で短期大学に進学しました。
半年してようやく短期大学に慣れた頃、すぐに就職活動が始まり、それからは就職活動に必死。
一年半かけて就職活動しましたが、就職できないまま卒業。
アルバイトをしながら、正社員になりたくて、ヘルパー2級や医療事務、登録販売者などを取得し職場を転々としましたが、正社員にはなれずパート止まり…もしくは試用期間3ヶ月で解雇…。

そのうち体調を崩し、精神科に回されました。
生まれつき発達障害で、そのせいで様々なことがうまくいかず、精神障害を併発してしまったということでした。

精神障害者手帳をもらい、障害者の作業所に通うことになりました。
作業所で、油絵を描いている人やマンガ絵を描いている人がおり、「好きなことをするのはストレスと上手く付き合っていくことに繋がり、社会復帰にも繋がる。昔マンガ絵を描くのが好きだったのなら、もう一度描いてみたら?」と言われました。

親ももう何も言いません。
むしろ寝込んでいるより何かをやってストレスを解消して欲しいという様子です。

ところが、昔のように絵を描こうとしても全く手が動きません。
マンガ絵の描き方本を何冊か購入して基本から練習しようとしても、テキストに描いてあるアタリを真似て描くだけで、そこから全く進めません。
余計にストレスが溜まります。

「自分に絵は向いていない、何か他に好きになれるとを探そう」と思っていろんなことに手を出してはみますが、結局「絵が描きたい」に戻ってきてしまいます。
でもやはり絵を描くことができず、堂々巡り。

ついには絵が描けなくなった理由を親や幼少期の家庭環境のせいにして当たり散らす始末。
(もちろん、親や家庭環境のせいではないことはわかっています)

マンガ絵以外のやりたいこと、ストレス解消法が見つからず、過食や偏食に走り、体調はどんどん悪化。

「このまま何もできないまま、就職も結婚もできずに作業所に通っては体調不良で休んで…の繰り返しかな…」と、途方に暮れています。

絵で食べていこうだとか、イラストサイトに投稿する絵師のように上手くなろうとは思いません。
ただ、ストレスが解消できるよう、昔のように下手でも楽しんでマンガ絵が描けるようになりたいです。
一体どこから手をつけたらいいのでしょうか?
アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

音楽聴きながら、リズムとかテンポ、イメージで適当に絵を描く


って言うのもありますよ。抽象画みたいなイメージです。
鉛筆でも筆でもペンキでも何でも好きな物を好きなだけ描くって奴ですね。
なにかが爆発するかもしれませんw

モデルを決めて描くのは、それが好きじゃないと筆が進まないですよね。
好きな漫画、モデルじゃないと特に。
好きだった漫画、今好きな物、好きな食べ物、キャラクター、好きな絵
自分の好きをもう一度探してみるのも案外重要なのかもしれないです。

あたりも取らずにいびつに歪んだ絵も、あなたの好きな絵を描く事ですよ。
思考を停止させて思うままにやってみてください。

本気でやりたくなったら。漫画だとやっぱりデッサンですね。
一応張ってみます。
http://dessin.art-map.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を見て、とても気分が楽になりました。
アドバイス、とても楽しそうなものばかりなので実践してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 08:39

質問者さんのされるような相談はよく見ますが…もうこれは、「無理して絵を描くな」としか言えません。

やりたくないものをやろうとするのは、趣味とは言えません。「趣味は水泳です。でも泳げなくなりました」なんて、おかしいでしょ?

質問者さんみたいなタイプは、ネガ発想がずっと巡回し続けてる感じなんで、もっとお気楽に生きてください。

貴方は真面目すぎます。

っていうか、貴方と私、すごく似てるかも!^^;

生真面目すぎるんですよ。

「やるならちゃんとやらないと!」って、思い込みすぎてませんか?もっといい加減でいいんですよ!もしも何もしたくないなら何もしなくていいんですよ。


>ついには絵が描けなくなった理由を親や幼少期の家庭環境のせいにして当たり散らす始末。

そういう荒れ方は私はしないんですが、私も、違う荒れ方を最近してしまって、人に迷惑をかけてしまいました。これも生真面目な思考から来るイライラだと思います。

がんばんなくていい、いい加減でいい。

リラックスリラックス!

「絵を描かなきゃ!と言って描く」じゃなくて…カラオケとか一人で行って、おもいっきり、「わー!」って、大声出してきたらいいのではないですか?

なんか自分を追い詰めて絵を描く人って多いんですが、
(私もそうなんですけど…)

『絵を』!じゃなくて、もっと体を動かすとか外に出かけるとか、他のことをしたほうがいいのではないかと思う。遊園地行くとか…公園や林の中をウォーキングするとか。高い建物に登って、遠くの風景を見るとか空を眺めるとか。


実は私は絵を仕事にしてるんですが…(汗汗汗)自分を追い詰めて絵を描いているため、常に私の精神状態がよくなくて…絵を仕事にしてない人が「絵を描かなきゃ!」と追い詰められているのを見ると…なんだか…「そこまでしなくても」と思っちゃうんです…
私事になりますが…最近、私、出版社の人からきついことを言われて…病んでしまってるし…それに…イラストコンペに参加したけど、選ばれなかったし(笑笑笑)。でも、ネガなこと考えても仕方ない。「ああ、私の今の考え方、良くないな~」って、思ってます。

お互い頑張るの、やめましょ?真面目に考えるのもやめましょう。肩の力ぬいて、ポジティブに考えましょ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は真面目ではないですよ(笑)
回答者様はとても真面目な方なんですね。
私はリラックス方法が思いつきませんが、回答者様も何かリラックスできる方法が見つかるのを祈っています。

お礼日時:2013/11/22 08:44

辛くて大変なときはどんな趣味でもできなくなります。


まずはストレスが発散できるはずの絵を描かなければならないという思いをひとまず置いておいて、少しずつ身を固めましょう。
環境が整えば、自然と楽しくかけると思います。
仕事への不安をできる範囲で改善するような行動を起こし、時間が余れば絵を描いてみましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境なかなか整いませんね(笑)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 08:47

皆さんが仰るとおり、一度漫画絵・コミックイラストから離れてみてはいかがでしょうか?



かといって、いきなり水彩や油絵などではなく、チラシの裏に鉛筆やマーカー、クレヨンなどで気を楽にして○を描いてみてください。
○に飽きたら簡単なチューリップ、チューリップに飽きたら簡単な顔(ちびまる子ちゃんみたいなもの)でも好きなものを描いてみてください。

漫画の描き方とかの本は見なくてもいいのです。
昔はそんな物を見なくても描けていたのでしょう?

心のどこかで焦って気負っているから描けないのです。

ラクガキ・デッサン無視大いに結構ですよ。


私も怪我で絵が描けなくなり、リハビリしても昔のように描けなくなってかなり焦りましたが、くまさんばかり描いて落ち着きを取り戻しています。
人物画も適当に描けるようになっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうひとりの回答者様とどちらをベストアンサーにしようか悩みました。
私でもできそうな方法を提示してくださってありがとうございます。
実践してみようと思います。

お礼日時:2013/11/22 08:51

どうしてもマンガ絵が描きたいですか?


一度離れてちがう事をしてみたらどうでしょうか。
水彩でも油絵でも良いから別の絵を描いてみる。
風景画なんかも良いですよ。あるいは身近な静物をモチーフに描いてみる。
いろんな画材を使えると楽しみも広がると思いますし。
デッサンなんかをちゃんと習ってみるのも良いです。

絵から離れて年数が経ってるようですし、漫画家になりたいわけでもないのですから、マンガ絵にこだわらないで良いと思います。
絵なんて描いたことない人でも教室に通ううちにそこそこサマになる絵が描けるようになります。
なので絵が描けない人なんて本当はいないんですよ。

私も子供の頃から高校生くらいまで趣味でマンガを描き続けてました。
でも大人になってからは興味が薄れてしまったのか全然描けなくなりました。
実は美術の専門的な勉強もし学校にも行ったのですが、マンガはもう描きません。
描けば描けない事もないですが楽しくないんです。

マンガにこだわらなくて良いんじゃないかな?と思うのですがどうでしょうか。

この回答への補足

.Postizos様の回答にも補足しましたが、私は現在、障害年金で生活しています。

作業所に通ってますが、日給500円で370円の昼食を注文し、かつ度々休むので、給料は2000円未満です。
とても教室に通うお金はありません。

年金は母親が管理していて、必要な分だけ母親にもらうという形です。

お金が欲しいというには理由が必要です。
親はお金をかけずに絵を描くことは黙認していますが、基本的に『好きなことは収入を得て生活が安定してから自分のお金で』というスタンスは変えていません。
なので習い事をしたいと言い出すのが怖いです。

マンガのテキストに関しては「どうしても欲しい本があるのでXX円ください」と、欲しい本がマンガ絵のテキストであることをぼかして言いました。
ただ、月謝になると言い訳が苦しいです。

あと、私はいわゆる厨二病というもので、表現したいのが現実的なものではないんです。
例えば手首を切る、飛び降り、凶器を持って返り血を浴びて微笑んでいる人間等、暗い願望や負の感情を形にして表現したいというのがあります。

自分の中で渦巻いている、暗い願望、負の感情を、耐えられなくなってプチッとキレてギャーッと泣きわめいて表現するのではなく、何かの形で外に吐き出して表現したいのです。

そうなると、デッサンは少し苦痛かなと思ってしまいます。

補足日時:2013/09/23 08:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教室は検討してみましたが、やはり無理そうです。
他の回答者様が教えてくださった方法を試してみたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 08:55

成長すると子供の時のように屈託なく絵が描けなくなるのはごく普通ですので気にしない方が良いと思います。

段々上手な絵とか、上手という基準を知ってしまってヘタクソのままの自分がゆるせなくなるから手が動かなくなる物なのです。
ストレスも解消しなければいけない物と気にしなくて良いです。
むしろ絵を描いて何か表現しようなどというのはいい意味でのストレスが必要です。

学校で美術を選択しなかった、まだそれを気持ちの上で引きずっているみたいだというのがちょっと引っ掛かるので、漫画ではない絵を習ってみてはいかがでしょうか。
特に最初の内は自由に描けと言われるよりもこういうことをして遊ぶとおもしろいよと教えてもらった方ができる事の幅が拡がるということはありますよ。好い先生を探すといいでしょう。

漫画のように完成形がはっきりしている物だとつい較べてしまうから自由に描けなくなるという事もあると思いますので、一度世界を広げてみるとまた違った物が見えてくるのではないでしょうか。

この回答への補足

現在、障害年金で生活しています。
作業所に通ってますが、A型(時給X00円~のアルバイトとほぼ変わらない作業所)ではなく、B型(日給X00円で仕事場というより福祉施設に近い作業所)に通っています。
私の場合日給500円ですが、370円の昼食を注文し、かつ度々休むので、給料は2000円未満です。
とても教室に通うお金はありません。
年金は私が管理しているわけではなく、母親が管理していて、必要な分だけ母親にもらうという形です。
お金が欲しいというには理由が必要です。
親はお金をかけずに絵を描くことは黙認していますが、基本的に『好きなことは収入を得て生活が安定してから自分のお金で』というスタンスは変えていません。
なので習い事をしたいと言い出すのが怖いです。
マンガのテキストに関しては「どうしても欲しい本があるのでXX円ください」と、欲しい本がマンガ絵のテキストであることをぼかして言いました。
ただ、月謝になると言い訳が苦しいです。
紙と鉛筆でできるものだと嬉しいですね…。

補足日時:2013/09/23 07:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教室は検討してみましたが、やはり無理そうです。
他の回答者様が教えてくださった方法を試してみたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 08:57

別に、昔とまったく同じように、とか、写実性とかを追及しなければいいんじゃないですかね?


偉そうなことは言えませんが、例えば白い紙に、何かちゃんとした物を描こうとかではなくて思ったままにペンでも筆でも走らせてみればいいと思います。

アタリで終わってしまうのはおそらく、自分の理想、過去の記憶と実際に今描いてみたもののギャップがあるからでしょうね。
理想とかはかなぐり捨てて、無心になってみるのはどうでしょうか?

個人的な意見ですが、一度マンガ絵から離れてみるのもいいかもしれないです。筆を使って、好きな色でぺっタペッタするのは楽しいですよ!!
おススメは油絵ですね。油絵は上から塗りなおしが利きますし、抽象画にも適してます。何も表現しなくていいのです。最初から色をのせていって、思う存分描けばきっとスッキリしますよ?

漫画を描くにしてもルールなんて無いのですから、自由に描くのが一番です。

あと、別の解決法ですが、といっても大したこと無いですけど、、、

1度納得いかなくても最後まで描いてみるのも一つの手だと思います。
描いてみて、何処がダメだったかを分析して、あとは捨てるなり焼くなりしてしまえばいいと思いますよ?
私もよく言われますが、描けないのは描き足りてないからだそうです。
ひたすら描いて描いて描きまくると、ある日スッと自分の描きたいものが描けるようになるはずです。
スランプと同じ解決方法ですが、単純ですけど効果はあると思います。

昔と今とで時間の隔たりがあるために、絵の描き方を一時的に忘れてしまっただけだと思います。
しばらく一定量練習すれば、きっと昔みたいに描けるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンガ絵に対する的確なアドバイスをありがとうございます。
水彩画、油絵等は部屋を汚さないか、スペースはどうするか等気になってしまい、なかなか手が出せず…。
でも少し考えてみます。

お礼日時:2013/09/23 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!