
営業職の「付き合い」とは何ですか?
私は絵画を描いていて、描いた絵を契約している営業さんに、お客さんへ絵を売ってもらっています。
私自身は、大の人間嫌いで、公私共に人と会う事が大嫌いです。
(社会人なので、そんな事言いませんし、誰かと会ってる時は楽しい空気を作りますが)
先日、私、営業さん、お客さんの3人で会いました。
お客さんは「今度○○(食事など)に行こう」と私と営業を誘いました。
私は、営業職というお仕事を全く理解していないのですが、
営業職の方は、このようなお客さんの誘いに出向くのが常識なのでしょうか?
それが良い悪いではなくて、純粋にどう返して良いかわからなかったので聞きました。
「お客さんと営業職」というのはそういう関係(?)なのでしょうか。
私は、断るのは間違いだと思い、
かといってその場で日時まで決めてしまうのも間違いな気がして、何も言えませんでした。
相手の立場になれば~と思われるかもしれませんが、
そもそも人に会うのが嫌いな私は、人を誘う事がまずないので、お客さんの気持ちがわかりません。
もし、「客が来いと言ったら行くのが常識」なのだとしたら
申し訳ない、恥ずかしい事をしたなと思っているのですが、
「営業職とお客さん」はどんな関係なのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○お客様も、営業職も・情報交換という”美名?”の前提で、単純に酒(アルコール)と雑談にふける場合と、純粋に”美術価値・技術、伝統などのアカデミック(学術)的立場で、交流を深める場合等のケースもあり、一概には言えません。
☆但し、芸術的な仕事で何らかの報酬を受けている(生活基盤に直結する)場合は、特に何も話す事なければ、場持ち苦手であれば、丁重なご辞退しかないのではと考えます。
”そのコミュニケーション・憩の場所?”で、苦痛の表情をしているだけでは、参加・していても、金銭面より・後々の仕事がやりにくい事もありますので。 ご参考になれば幸いです。 以上
No.1
- 回答日時:
結局はケースバイケースです。
断れないお客もいれば、付き合うほどではないお客もいるでしょう。
お客も社交辞令で誘う方もいますし、そういったことの判断がうまい人が営業に向いているんでしょうね。
必ず付き合ってたら体が持ちませんよ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本生命から誕生日メール
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
experience inとexperience of...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
既婚者は不利?正社員への転職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本生命から誕生日メール
-
キャンペーンガールのような仕...
-
女性の外回り営業、これは普通?
-
自動車の営業(ディーラー)や...
-
SEの面接に行ったら営業を勧め...
-
電気工事士として、これから先...
-
これってノルマ?!
-
営業職の「付き合い」とは何で...
-
これは左遷ですか? 主人は化学...
-
営業で外回りいってきます、も...
-
仕事でいっぱいいっぱいです。
-
こんな場合はパワハラでは、、、?
-
休職率
-
業務内容の変更、拒否しても大...
-
トドックの配達の仕事は、肉体...
-
喘息持ちのヤクルトレディ
-
主に女性が就く仕事で大変な仕...
-
仕事をしない新人営業社員
-
事務から営業へ異動となり、不...
-
55歳でリストラされてから 未経...
おすすめ情報