dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

危険物取扱者試験受験願書を作成しています。
自動機で写真を撮りましたが、そのままだと願書の規定サイズと合致しません。縦横2ミリずつ大きいのです。たて30ミリ横24ミリに対して、32ミリ、26ミリとなっています。

これはやっぱり規定どおりハサミを入れてぴったりにするべきなのか、それともこのままでいいのか、迷うところです。どなたか教えていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

はさみをいれても困らない状態に写っているのなら、規定どおりのサイズになるように、はさみをいれなくてはならないでしょう。



だって、それが「規定」という意味なのですから。

もちろん、はさみをいれたら困る状態に写っているのなら、撮り直しです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速切って貼りました。

お礼日時:2004/04/10 15:34

はさみだときれいに直線にならないので、やめておいたほうがいいです。


写真は、カメラ屋でデジカメで撮ってもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。切ったのはカッターだったのですが、もう貼っちゃいました。きゃあ!ちなみに以前フォークリフトの写真撮りであるお店に行った時、そこのおやじさんはハサミを使っていました。プロなのに曲がっていました。許可証はそれを使用しています。

お礼日時:2004/04/10 15:32

はさみで切れば問題ないです。

多少きれてても問題ないですよ。そこの規定サイズに合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速切って貼りました。

お礼日時:2004/04/10 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!