

私は現在28歳の会社員です。
21歳の大学卒業の年に警視庁I類試験にチャレンジしており、1次試験突破、2次試験敗退でした。
小論文がボロボロだったのと、2次試験結果待ちの時に免停をくらっていることが原因かなと思っています。
(宗教的な問題、身内の犯罪者に関しては事前に調べてもらいOKでした。)
社会人を経験し、やはり警察官になりたい!と思い、来年が最後のチャンスということで再受験を考えているのですが、調べを進めるうちに
「2次試験に一度落ちると、もう二度と受からない」
という噂を耳にしました。
7年も前のことですし、今は気持ちを入れ替えて真面目に生活しているのですが…やはり無理なのでしょうか?
2次試験を一度落ちても再チャレンジして受かった方はいないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
確かに警視庁にはその様な噂がありますね。もちろん、公式には認めていませんが。
私は多くの警察官受験生と話をする機会があるのですが、残念ながらその噂を否定する(=警視庁二次試験を二度以上受験し、合格した)受験生に会ったことはありません。
関東地方のS県警で数回の二次試験受験し合格した、あるいは志望を警視庁以外にしたら一発で合格、という事例は知っています。
この噂があるため、警視庁の二次試験に一度落ちた人は、次の試験では警視庁以外の警察本部を受験することが非常に多く、それがこの噂をより大きく、信憑性のあるものにしているのでは、と私は推測しています。
昨今の治安の悪化に伴う警察官増員政策、いわゆる2006年問題、さらに就職状況の好転に伴う警察官志望者の減少で、さすがの警視庁も就職セミナーを行う様にはなりました。また、tohaltさんの前回の受験が7年前であることを考えると大丈夫なのでは、とも思います。が、この噂が噂に過ぎぬことを実証してもらうわけにもいきませんし…。
埼玉県警は12月11日に、千葉県警・警視庁は来年1月、神奈川県警は2月に、今年度最後の採用試験があります。埼玉県警は来週28日まで、それ以外はまだ出願自体始まっていません。警視庁以外の警察本部も視野に入れて見るのも一考かと思います。
多少なりとも参考になれば幸いです。
早速のご回答、ありがとうございました。
現在の警視庁の状況など貴重な情報をいただきました。
警視庁以外にも県警を受けてみたいと思います。
万が一にも警視庁に合格した際には、
「警視庁二次試験を二度以上受験し、合格した第一号」
としてご連絡できるよう、精一杯がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
ラフタークレーン運転士について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の願書でミスをしました。
-
履歴書の資格欄に、自分の勘違...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
警視庁採用試験について教えて...
-
企業の2次面接ってどんなこと聞...
-
刑務官と警視庁(都道府県警察官...
-
ドライバーの就職試験で警視庁...
-
日本で、一番制限時間が長い試...
-
ミニクロワッサンに塗る砂糖水...
-
警視庁 二次試験の体力試験
-
警視庁身辺調査
-
警視庁 身体検査 血圧
-
警察職員(事務)&警察官、1次...
-
高校3年女子です。 今年警察官...
-
警視庁2次試験身辺調査
-
路線バス採用試験一次、二次、...
-
警視庁の一次試験受かって、他...
-
警視庁I類試験 2次試験について
-
警察採用申込書について
-
千葉県警二次試験
おすすめ情報