
工学部3年で将来消防士を目指しています。
私は現在、大学3年建築系学科に通っており、今年の6月で21歳になります。
最近になって就職について真剣に考え始め、将来消防士になろうかと思っています。
建築に対してやりがいを見いだせなかったことと、人々を守る仕事である消防士に心ひかれたのが主な理由です。
そこでいくつか質問があります。
1,
大学はやはり卒業したほうがよいのでしょうか?
今からでも救急救命士等の資格の取れる専門学校に入りなおそうか悩んでいます。
2,
公務員試験の勉強、体力試験へ向けての体力作りは当たり前として、
今から消防士になるためにやっておいたほうがいいということがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、消防士は誰でもなれるというわけじゃないんです。
そもそも生命の危険があるし、自分を投げ出しても他人を助けなきゃいけないし、頭も使うし、若くて体力がなくちゃなれない。
だからこそ、得られるものも大きい。
厳しくて魅力的な仕事なんです。
ベテランになれば、カンとか、経験値とか、データでは分析しきれないことも出てくるでしょうが、
求められるのは、人の生命や財産を守るということ。
そこには科学的技術に基づいた論理的思考が求められます。消防活動は人工的なもので、自然的なものじゃないですから。
自分が死ぬかもしれないし、仲間や、他人の生き死にという、「非日常」が、「日常」になってしまう。
消防士である知人がそう言ってました。
非常にやりがいのある仕事だけれど、それが辛いと。
それについて今からよく考えることは大事だと思います。
知人はストレートで四大を卒業し、地方でサラリーマン生活を少し送った後、一念発起して消防士になりました。多分卒業してから2年くらいたっていたと思います。
大卒の資格は邪魔にならないし、ましてや建築系は消防活動において役立つでしょう。建物の構造を学ぶことは重要であるらしいです。
問題は、救急救命士の国家資格に合格したからといって、無条件に消防士になれるわけではないということです。
高卒の消防士さんもたくさんいますし、消防士といってもいろいろありますからね。ポンプ車小隊、機関員、機動救助隊……まあなってからの話ですが。
救助活動に必要な資格は実際になってみてからとれますし、まずはならなくちゃ何も始まらないですよ。
消防士になるには年齢制限がありますから。
回答ありがとうございます。
確かになってからでないと何も始まらないですよね。
厳しい仕事であることは自覚しているつもりでしたが、改めて言われてみると自分の認識が甘かったように感じます。
大学は卒業しようと思います。
そして消防活動で役に立つような知識を身につけたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
自分なりに調べてみた上で質問しました。
サイトのほう拝見させていただきました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防士と教員はどっちが給料が...
-
専門学生をやめて消防士になろ...
-
大卒消防士についてです。今、...
-
救命士になりたい女子高生です...
-
自衛隊から消防士になりたいも...
-
消防職員の履歴書を添削してく...
-
消防士2次試験
-
消防士って普通の大学に通って...
-
アメリが人でも日本の消防士と...
-
女性消防士は現場にでれない?
-
公務員(消防士)などを将来希...
-
地方公務員試験について
-
消防士についての質問です。
-
消防士でも祭りの参加は可能か?
-
インスタグラムのプロフィール...
-
最近出会った消防士の彼から「...
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
彼が試験前で追い込み期という...
-
公務員試験。願書の写真は、合...
おすすめ情報