dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校3年なのですが、消防士の1次試験に合格し2次試験の面接を受けることになりました。
そこで消防士になるための志望動機、心構えといったものが聞かれると思うのですが、上手くまとまらず困っています。
何か良いアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

志望動機と心構えなんて、掲示板で人から聞いたものを言ってもどうにもならないですけど。


あなたが思ったとおりに言えばいいと思いますよ。
お金のため→安定した生活を営むため。
これくらいの一般的な変換はできるかと思いますし。
市民のために仕事をしたいとか、昔消火活動をしている消防士を見て憧れたとか。
そんなのでもいいのでは?
がんばってくださいな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!