
大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか?
私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っています。
私は公務員のことを何も知らずに働きたい自治に応募したところ、そこが地方初級の自治でした。
私は24歳ですが年齢制限にはひっかからず、試験を受けることは可能でした。
ネットで調べてみると大卒が地方初級を受けても2次まで行けても合格はもらえない、大卒が地方初級を受けては行けない、など様々意見があり合格しないのでは?と不安になってきました。
大卒が消防限らず地方初級で内定をもらえた方はいるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
補足ありがとうございます。それでしたら問題はないでしょう。
ただ、新採用の人は若い方が有利なことは事実です。
是非、筆記試験で高得点をとってください。
それと公務員だけに限らず他の分野も見ていきましょう。
あまり、一本だけにかけるのは危険です。
西洋のことわざに次のような言葉があります。
Hope for the best and prepare for the worst.
(最善を期待せよ、そして最悪に備えよ)
うまくいくことをお祈りします。
No.1
- 回答日時:
昔なら大卒で高卒の試験を受けて合格したひとがけっこういました。
でも、最近は高卒者の就職機会を狭めるということで禁止する自治体も増えていますね。
募集要項には何と書いてありましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 国家公務員・地方公務員 高卒地方公務員の20歳です。 現在勤めている自治体から別の自治体の地方公務員上級に挑戦したいと考えて 4 2022/11/21 00:53
- 国家公務員・地方公務員 友人が「公務員試験なんかノー勉で大丈夫っしょ」と豪語していましたが、実際問題どうなのでしょうか?ノー 9 2023/04/11 18:13
- 国家公務員・地方公務員 大学3年生の女です。 公務員試験初級を受けてみるか迷っています。 地方の市役所勤務か地方公務員を目指 4 2023/08/25 15:19
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験初級についてです。 普通科卒業なのですが土木職の公務員になりたいです。高等学校を卒業(専門 3 2022/06/11 22:52
- 国家公務員・地方公務員 私はある県の職員として勤務しています。 採用された際の区分的には初級(高卒程度)ですが、上級(大卒程 4 2023/05/14 23:40
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験を高卒枠でうけます。 20歳大学生です。 来年大学をやめ、受けます。 高卒枠の試験は何歳ま 6 2022/05/28 12:09
- その他(悩み相談・人生相談) 難関大は大手に就くのが大半、地方国立初級クラスはうまくいけば地元の大手、それ以外は中小。専門学校は中 4 2022/12/06 21:47
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
何故アメリカ合衆国は日本以上...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
高卒は生涯収入が少なくて、大...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
公務員試験についてです。 初級...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
土木とかの建設会社は下働きの...
-
大卒で公務員地方初級に合格し...
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
社会人入学で入ってくる人の学...
-
卒業している高校により就ける...
-
大学卒と専門卒について、 よく...
-
高卒と大卒について
-
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
将来地方公務員を目指してます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
大卒ってそんなにすごい?
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
大学卒と専門卒について、 よく...
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
一般大卒でも自衛隊の幹部候補...
-
何故アメリカ合衆国は日本以上...
-
私はある県の職員として勤務し...
おすすめ情報
募集要項には
・高等学校卒業程度
・平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれたもの
としか書いてありませんでした
ちなみにエントリーシートを手持ちで消防局に持って行ったのですが、渡した後に少し中身を確認されokをもらいました。