dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学の際に必要なことを書いているのですが、多少わからないところがあるので訳してください

Allergic reaction to:_____
 Medication required:_____
Other medical condition or disability:_____

 Enrolling for Year__
 Present Form or Standard__
 Present School__

A 回答 (6件)

こんにちは。

これは正規大学への入学願書のようなものでしょうか?
私はイギリスの大学院に通っていましたが、UCASなどは書いたことがない(願書をもらったことはある)のであれですが。

Allergic reaction to:アレルギー反応はありますか?
Medication required:薬物投与の必要性は?(持病の薬がありますか?)
Other medical condition or disability:その他の医学的状態(特定の持病でお医者にかかっているかなど)、身体の不自由な所

 Enrolling for Year:何年間のコースに申し込むか(自信なしです)
 Present Form or Standard:現在持っているフォームの数(高校生ですと、試験などで得られる学位みたいなものです。日本にはありません)
 Present School:現在の学校。日本にいらっしゃるなら日本の大学か、高校の名前


こんな感じで大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

Allergic reaction to:_____


Medication required:_____
Other medical condition or disability:_____

該当するものが何もなければ、それぞれの項目には
noneと記入すればよいでしょう。
    • good
    • 1

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



yuki_makuriさんの回答とstrawberry_loveさんの補足でお分かりだと思います。

ただ、Allergic reaction to:アレルギー反応はありますか?
Medication required:薬物投与の必要性は?(持病の薬がありますか?)

ですが、念のために書かせてもらいますね。 ここでは歩かないかではなく、アレルギー反応を起こす物があれば、書いてくださいといっているのです。 薬の件も同じで、あれば羅列してください、と言う事です。

日本人はどうして、このような件に対して、あっても「なし」としてしまう傾向があります。 これは大切な事なので、正直に書いて置いてください。 緊急事態がおこったときにこの情報があなたの命を救うか救えないかの違いになりますので。
    • good
    • 0

ほとんどNo3の方のであっています。



ただ、「Enrolling for Year___」 というのは、
「第___学年に申し込みます」という意味です。
    • good
    • 0

えっと上はあなたの健康状態を聞いていますね。


アレルギーはありますか?
必要な治療は?
その他の状態、不能なこと。
通常はすべてNoneでOKだと思いますが
健康上留意すべき点があれば記入しなければ
ならないですね。

下は…
うーん、留学したことないんで
何を聞きたいのか不明ですね。
多分入学して何年か
現在のフォームとスタンダードは
なにを聞きたいのか分かりません。
現在の学校は学校名なのか、学校の種類なのか…
できたら
問い合わせ先に連絡してみるのがいいのでは
ないでしょうか?(電話で。)
勉強になると思いますよ。
日本でも、なんて書いていいか分からない
部分は、聞いて埋めますよね。
普通は大抵経験でこう書けばよいと分かっている
から、意識せずに書けるんですけど
全く経験がなければきくしかないでしょう。
コミュニケーションしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電話しようとも考えていますが、なかなか踏み切れません…

お礼日時:2002/10/08 09:41

それらの英文章は国際社会の常識なので辞書を使って自分で調べてください。


いずれもアナタの生命を守る非常に大切な文章です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!