
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルアーでもアプローチは静かにします。
<警戒心>
まず、ルアーは遠くに投げられるから警戒されにくいです。
<えさ>
渓流魚はだいたい、25cmを超えると魚を食べています。
餌の大きさとしてちょうどよいからです。
大きい魚はイクラや虫では誘えません。
<本能>
ルアーは目立つのでハンティングの本能をくすぐるのでしょう。
ロックオンしたら必死で食らいつきます。
しかし、ルアーはスレるのが早く食わなかった魚を2度目のキャスティングではほとんど釣れません。
No.3
- 回答日時:
渓流魚のルアーフィッシングでも静かに釣りますよ。
この場合の静か、とはポイントへ静かに移動したり、
キャストは可能な限りソフトに、といった具合ですね。
ルアーを水中でアクションさせるのが
静かな釣りではない、とお感じなのでしょうが
ヤマメやイワナ、ニジマスは結構なファイター魚です。
腹が減っているからルアーを追うだけではなく、
リアクションバイトというやつで、反応して口を使うって
いうやつですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスフィッシング 上流 下流...
-
シャロー系ミノーの違い
-
河口湖でのハードルアーは・・・?
-
本流・渓流ミノーでレッドヘッ...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
鮎の袋付き刺し網の使い方
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
青森県在住で趣味で石拾いをし...
-
フライかテンカラかで迷ってい...
-
室見川漁協について
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
岐阜市を流れる長良川でウナギ...
-
フライをスピニングリール+ル...
-
鮎の引っ掛け仕掛けを教えてく...
-
鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
四万十川での入漁料について
-
鮎の友釣り
-
よく飛ぶフローティングミノーは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスフィッシング 上流 下流...
-
渓流、湖、管理釣り場と同じニ...
-
バス釣りの水質でのカラー選び...
-
釣りです
-
秋のバスは広範囲に散るって言...
-
木の手作りスプーンがコーヒー...
-
夜エギングするならどのカラー...
-
バス釣りのワームのカラーにつ...
-
ハードルアーで釣りたい、道具...
-
スレたマスを釣る方法は?
-
本流・渓流ミノーでレッドヘッ...
-
ジャクソンの虫系ルアー
-
河口湖でのハードルアーは・・・?
-
魚の活性(?)に関して
-
ブラックバスはどのくらいの水...
-
ミノーとシャッドの違い
-
ダーターミノーとフラッシュミ...
-
渓流ルアーでのアタリ
-
ブラックバス 餌
-
ハリスは細いほうがいい?
おすすめ情報