プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東芝「VARDIA RD-S601」が故障してしまい、HDDには録画出来るのですがHDDに録画した番組をDVDなどのメディアにコピーすることができなくなってしまいました。
新しくブルーレイレコーダーは購入予定ですが、その前に「VARDIA RD-S601」のHDDに録画した番組をDVDにやきたいと思っています。

そこで地デジ対応しておらず使っていなかったSONY「RDR-HX50」を繋げてDVDにやこうと思い以下のように設定しました。

TVの入力端子→東芝「VARDIA RD-S601」の出力端子→東芝「VARDIA RD-S601」の出力端子→アナログの線(赤、黄、白の差込がある線)でSONY「RDR-HX50」の入力端子
→SONY「RDR-HX50」の出力端子→アナログの線(赤、黄、白の差込がある線)でTVの入力端子

しかしながら録画をしようとすると「この映像は正しく録画できません」というメッセージが表示され、DVDへやくことができませんでした。
接続方法はメーカーへ確認したので間違いなさそうです。

メーカーに手順を問い合わせた際にアナログの線を使用しているとコピーできる番組が制限されてしまうと言われたのですが、コピー出来ない原因はアナログの線を利用しているからでしょうか。HDMIを使えばコピー出来るのでしょうか。それともHDDに一度録画しているので、2度目の録画としてみなされコピーできないのでしょうか。

どなたか方法、または出来ない原因をご存知でしたらご教示願えますでしょうか。

A 回答 (5件)

ほぼダメですね!



著作権保護の関係でコピーがかかっており、

アナログが無理であれば、当然 HDMIはデジタルなんでもっと無理ですね!

メーカーに修理を頼むしかないのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメですか!
ん~残念です。
ですが勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/26 00:10

昔のアナログ放送の録画でしたら大丈夫だと思うのですが、いまは皆デジタルでコピー制御かかっていますのでアナログ出力にもコピー制御の信号が載っているのだと思います。



それで最近のレコーダーだとどうかわかりませんが、少し前の東芝レコーダーはiLINKでTS録画したものは移すことができたと思います。RD-S601も一応ついているようなのでできるかもしれないです。

でも移せるとしてもTS録画したものだけです。他のものはできませんから結局のところ修理するしかないでしょうね。(修理の際に消えてしまう可能性も否定できませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログでもコピー制御はされるんですね。iLINKというのは専用のケーブルを使うんですよね。だとしたらiLINK録画していないので結局はDVDへコピーできないという事ですね。
でも勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/26 00:08

デジタル放送がCPRMというルールでコピー制限されていることはご存知でしょう?


たとえアナログダビングであっても、レコーダーによっては入ってきたCPRM信号をコピーガード信号と判断して録画をやめてしまうものがあります。
ただ、仮にできたとしても画質がひどすぎて時間の無駄ですよ。30インチ以上のハイビジョンテレビは赤白黄でやり取りするVHSクラスの画質をきれいに見られるようにはなっていません。SD画質の描画が得意な東芝のテレビでも最低でもS端子で接続したDVD並の画質が必要なのですから、あなたのように赤白黄で出す、赤白黄で入れる、さらにそれを赤白黄でテレビへ、などというのはもうどうしようもないほど画質が劣化してしまい、見る価値はまったくありません。

できるとすればTS録画したものをHDMIやLAN経由でBDレコーダーにダビングする、東芝独自のレグザリンクダビング機能ですが、あなたのレコーダーにはその機能がありませんので、修理する以外、あきらめるしかありません。DVDドライブだけの交換修理ならHDDの中身はそのまま残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログの線はそんなに画質が劣化するのですか。レグザリンクダビング機能というのはついていないのですね。もう新しいのを購入したいので諦めるしかないですかね。
ですが勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/26 00:02

コピー制限のあるプログラムは、アナログ接続であっても、コピー制限がかけられることがあります。


 HDDに録画された内容を、別の機器にダビングする方法として、もし新しくレコーダーを購入される予定の場合、同じ東芝製の「ネットdeダビング」対応機種を選ばれると、LAN接続で、ダビングすることが可能な場合もあります。
 ただし、お手持ちの「RD-S601」が、この機能に対応していること、たとえ対応していて、新たに対応機種を購入された場合でも、直接DVDなどへのダビングは不可能で、一度、新たな機種のHDDにダビングしてから、その機種でメディアへのダビングという形になることなど、何かと制約が多いようです。
 

参考URL:http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ東芝製品であればできるかもしれないのですか。それでもDVDへコピーするのは少し面倒そうですが一度調べてみたいと思います。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/25 23:54

>HDMIを使えばコピー出来るのでしょうか。

それともHDDに一度録画しているので、2度目の録画としてみなされコピーできないのでしょうか。

多分、機械がダビングとみなしガードが掛かってるんだと思います。

修理以外方法は、無いかなと思います。

TVの録画ですから、著作権の侵害があり得るのでダビング10でガードをされてるのだと思います。

アナログにしたら、録画できるはずだと思うのですが、、、、???

こればかりは、接続ミスなかったですか?

今一度確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急のご回答、ありがとうございました。
やはりガードがかかっているのでしょうか。
古い機器なので修理は考えていません。そうなるとDVDへのコピーは諦めるしかなさそうですね。
接続についてはメーカーに再確認していたので問題ないと思うのですが、メーカーのサポートが適当なのかもしれません。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/25 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!