
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
東京駅:東北新幹線→東海道新幹線の連絡改札を利用すれば5分もあれば乗り換え自体は可能です。
ですので、それ以外の時間は弁当購入に当てられます。
ただ、東京駅の中でも新幹線改札内は種類が少なく、人気のものがなくなっている可能性があるのは事実です。(とは言っても中途半端な駅よりは種類が多い、有名なあたりの弁当が必ず買えるとは限らないという意味)
名古屋駅:これも前の回答にある方法を使えば5分程度で乗換可能ですが、東京より時間がかかるのは事実。また、こんだけいっても違う方法で乗換えてしまい、弁当買う時間がなくなる可能性も考える必要がある。
新幹線改札内はあまり種類が多くなく、近鉄の駅の方が期待できる。但し、買えなかったとき大変なことになる。
(近鉄特急は一部を除き車内販売はない)
時間の余裕があるのは東京駅なので、弁当の種類に特にこだわりがなければ東京駅で買ったほうがいいかもしれません。
確かに、出口をうっかりという可能性はありますよね。
知らない土地ですのでパニック時間も加味したいと思います笑
5分もあればと聞き安心いたしました。
お昼時につくので在庫が不安ですが、東京駅で買おうと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
近鉄は旅行会社のクーポンでそのまま乗れますが。
それとも近鉄特急に予約が無い?東北新幹線から東海道新幹線ですと専用の乗り換え改札口を通れば標準5分。弁当は充分買えます。
案外お勧めなのが東海道新幹線ホームの「新幹線グルメ」。900~950円と定額な割に各駅ともに特色のある弁当です。
JR東日本が輸入弁当を販売して一頃話題になりましたが発売窓口に限りがあり最近下火になっています。東京駅の在来線ですが弁当屋に場所を聞いて走る時間は恐らく無いでしょう(一応東北新幹線から在来線への改札を通り、更に東海道新幹線への改札を通る事や東京駅で改札を出る事は可能です)。
名古屋駅ホームのきしめん立ち食いは名古屋で一番旨いとか、試す価値はありそうです。
旅行会社で予約し、特急券つきですが乗車券を引き換えないといけない…?
とゆうようなことを言われました。
私もよく分かってませんが^^;
ちなみに伊勢神宮参拝切符というものです。
近鉄はJRとは別というような説明があったような…?
とにかく近鉄窓口へ行けばいいのね!と理解しましたw
東海道新幹線ホームの「新幹線グルメ」。覚えておきます。あったらいいなぁ。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
駅構内もお勧めですが、東京駅八重洲口には大丸デパート、名古屋駅には高島屋があります。
それぞれのデパ地下にはご当地弁当が各種豊富に並んでいますので、いったん改札を出て買ってくるのもありかなと思います。単独だと荷物がちょっとですが、どなたかご一緒なら、荷物番とお弁当購入の二手に分かれて、身軽に手際よく購入できると思います。飲み物はコンコース内にいくらでも自販機ありますし。事前に駅見取り図をチェックして、挑戦してみてはいかがですか。長距離切符って途中外出ありだったと思いますけど。まあ、名古屋はいずれにしても乗り換えだから、いったん外へでられますよね。
高齢の母と2人旅なので1人残するのは聊か不安…なのですが
種類が無ければデパートという手は参考になりました。
到着して弁当の選択肢が無かったらやってみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
新幹線から近鉄のへの乗り換えは、後(東京)よりの南乗り換え口を
降りて、案内に従って南通路を行けば、改札に直結している出口が
あります。私なら2~3分で乗り換え可能。慣れてなくても10分は
かからないはずです。
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/sh …
こちらの連絡口でチケットの引換も可能ですよ。
人波に続いて普通に中央出口を出ちゃうと、#2さんの言うように、
メチャ大回りを強いられますけどね。南口通路を使えば一発です。
2~3分とは!慣れればそれくらいの距離ということですね。
地図は得意なほうなので構内図を参考にさせていただきます。
真ん中は避けて、南…!
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ホーム上に売店がありますので、種類を問わないならどっちでも
余裕で購入可能です。
近鉄は弁当の数が少ないので、東京駅か、名古屋駅の新幹線
ホームでの購入をお勧めします。得に東京駅は弁当の数が多く、
おいしいものが多いですから。
ただねぇ・・・東海道新幹線ホームのお弁当はイマイチだったり
するんですよねぇ。
http://www.jr-cp.co.jp/products/index.php
本当ならこっちの、在来線駅構内の弁当の方がずっとおいしいん
ですけど、乗り換え中に買うのは、駅構内を熟視してないと結構
難しいと思いますよ。
http://www.tokyoinfo.com/shop-668.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2012 …
余裕とのこと、少し安心しました。
あとは我々の動作ペースの問題ですね。
種類を選びたいので東京駅にします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 新幹線詳しい人教えてください! 東北新幹線で東京駅で降ります。 そして乗り換えて名古屋駅まで行きます 3 2023/07/11 17:46
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新幹線詳しい人教えてくださいm(_ _)m 今日、仙台東京、東京名古屋で乗り換えます! 東京名古屋は 2 2023/07/16 09:41
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 政治 リニア新幹線って不便ですよね。乗るのに20分ぐらい歩かなくちゃいけないのですか? 10 2022/12/31 10:15
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅で乗り換えて熱海駅へ 8 2023/05/10 21:10
- 北海道 青森駅から木古内駅まで乗り換えなしで行けますか。 8 2022/05/15 01:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浜松駅での乗り換え時間が短い...
-
名古屋駅での新幹線の乗り換え...
-
名古屋駅 新幹線から近鉄へは...
-
静岡駅に到着する下りの新幹線...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
乗り継ぎの仕方
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
英「日立製車両」亀裂トラブル
-
研修会の交通費 春から社会人の...
-
新幹線の券について質問させて...
-
買い物に行くという理由だけで...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
特急しなので長野〜名古屋の自...
-
4/1に東京で入社式があるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松駅での乗り換え時間が短い...
-
静岡駅に到着する下りの新幹線...
-
熱海駅の乗り換え2分!
-
名古屋駅での新幹線の乗り換え...
-
名古屋駅での新幹線へ乗換えに...
-
名古屋駅での乗り換えについて
-
成田空港から静岡・三島駅まで...
-
乗換20分。駅弁は買える?東京o...
-
名古屋駅 新幹線から近鉄へは...
-
【名古屋駅の乗り換え】新幹線⇒...
-
岐阜駅での乗り換えに最適な乗...
-
なすの16両編成 東京駅ホーム...
-
長岡市と秋田市について
-
名古屋から松坂or伊勢市、快速...
-
近鉄名古屋駅構内のパン屋さん
-
JR岐阜駅構内の飲食店
-
近鉄四日市駅
-
横浜から福島に友達に会いに行...
-
札幌駅の乗り換え時間について
-
新潟から金沢へ
おすすめ情報