dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教師に帰れと言われて帰りました。
明日学校に行きづらいです。
どうすればいいですか?


自業自得だの人の言うコメントは書かないでください。聞き飽きました。

自分勝手に見えるのは分かってます。辛いことなど多々あり、性格がねじ曲がってしまったので。

A 回答 (6件)

その教師もまさか本当に帰るとは思ってなかったでしょうね。


あ、チェック忘れましたが、多分あなたは反抗期。
尾崎豊って歌手知ってます?おすすめです。
それは置いといて、
必ず、登校した方がいいです!
理由は、今は、後付けでいいです。
来たいから来た、でも、お前(帰れといった教師)も
帰ったまんまで、よかったのか?
俺は来てやったんだよ、昨日は昨日、今日は今日だ。
文句あるか?
で良いんじゃない?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

帰れって言われたら普通帰るもんじゃないんですか?
どちらかというと生徒の眼が気になって行きづらいです。
>昨日は昨日、今日は今日
やっぱ周りが気になって・・・

あーいえばこういってすいません。
回答には感謝しています。

お礼日時:2013/09/30 21:33

んじゃそのまま二度と学校に行かなきゃいい。


それでも学校に行きたいなら何も言わず「ふて腐れて」いれば良いと思います。(良い意味でw)

まあ若いうちは好きなことを好きなだけやれば良いけど、基本的に決められたルールは守ろうぜ。
ただ、ちょっとくらいはみ出したって気にするな。そのくらいが丁度いいんだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふて腐れいるわけではなくてですね。。。
ですが、ルールが守れず感情で動いてしまうことは多いかもしれません。

アドバイスどもです。

お礼日時:2013/09/30 21:28

謝りたくないし行きづらいなら、そのまま不登校になってしまいますよ。


そうなったら、なおさら行きづらくなって悪循環に陥ります。
行って先生に一言、“昨日は軽率でした。すみませんでした”・・・これです。
自分勝手で性格がねじ曲がっているのは分かってますが、いつもその通りに行動していたら損して悩むばかりです。
質問してくるということは、それで悩んでいるわけですよね。
行って謝って、それで終わり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はもう不登校でして・・・
自分は変な態度をとっていたわけでもなく、理由がさっぱりなのですが、なぜか帰れといわれてしまいました。
やはり皆さま謝罪という回答が多いですね・・・

お礼日時:2013/09/30 21:25

行かなくていい理由がどこにある?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすればいいのか聞いているだけです。

お礼日時:2013/09/30 21:28

こんにちは。



その先生に、「昨日は、すみませんでした。反省してます。」と、素直に謝ってみてはいかがでしょうか?

学校に行かないという答えを選ぶよりは、いいのではないでしょうか。

案外、あなたが思っているより簡単に解決できるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直自分が悪いことをしてないので謝りたくはないです。
それでも我慢して謝罪した方がいいんですかね?
その方が丸くは収まるかもしれませんね。


アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/09/30 21:23

明日登校して、朝一にすんませんしたって言っとけば、まあいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝罪ですか・・・・したくないなあ

お礼日時:2013/09/30 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!