アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で頭髪、制服検査がありますが、再検査の際の出来事。
※学生は生徒会長 成績は下
※学生の頭髪は普通に見て許容範囲(最初から他の学生よりも明らかに短い、耳に少しかかる程度)
※本人はなぜ?自分だけ攻める?困惑した。

状況①教師から「誠意をみせろ」発言
これは 許せる? まあ普通? やだ?
状況②教室の中にほとんどの学年の教師がいる状態で 教師から「誠意をみせろ」発言
これは 許せる? まあ普通? やだ?
※誠意発言した教師は担任ではない。

この「誠意」発言は教師との話し合いで意見が分かれました。
親は恫喝?パワハラ?を感じるので、使わない方がいい。
教師は学校生活では恫喝、パワハラでもない
となり皆さんの意見を聞きたくて質問しました。

私の意見 普通の生活において使わない言葉「誠意」は自分が言う言葉ではあるが、言われるとあまりいいイメージがありません。現に学生も憤慨困惑しました。普通に「明日まで絶対に切ってこいよ」でいいような気がします。学生との信頼関係を崩してその後の注意をしても聞かなくなるとおもいます。なぜ?こんなことで学生との距離感、信頼感を離すことは無駄だとおもいます。

質問者からの補足コメント

  • 普通ならそうでしょうが、この時の髪型はいつも家の人が切っていましたので、今まで良いといわれていたのになぜ?(通常でも耳に1CM以上かかることはない髪型です)
    しかも他の生徒は耳にかかりすぎの状態だった、状況②のように教師の中での発言です。状況が状況ですから、恫喝(生徒も困惑)と思えるのはまちがいでしょうか?なぜ?「明日まで切って来い」ではいけないのか?たしかにあなたの言うことは正論ですが・・・。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/02 18:43

A 回答 (6件)

> これは 許せる? まあ普通? やだ?



具体的な状況が不明瞭なので、判断しようが無いです。

> 再検査の際の

って事は、1回目の検査で注意を受けていた?それに対して改善した?

> ※学生は生徒会長
> ※本人はなぜ?自分だけ攻める?困惑した。

生徒会長ならば、他の生徒の規範になるので、厳しく注意されるのは妥当。
「生徒会長がアレだからいいじゃん」なんて言い訳する材料にされるべきでないでしょう。

> ※学生の頭髪は普通に見て許容範囲

校則から見てどうなの?

> 状況①教師から「誠意をみせろ」発言

1回目の注意で何か言われてた?
何の指摘も無く「誠意を見せろ」って言われたの?それ以前に再検査で何か指摘されたのでは?


> 普通に「明日まで絶対に切ってこいよ」でいいような気がします

他にも誠意の見せ方としては、例えば、
・きちんと弁明、謝罪を行う。
・反省文書いてくる。
・生徒会長にふさわしくないって事で、辞表書いてくる。
・明日までに髪切らなくとも、いつまでに切るって約束する、誓約書書いてくる。
・早朝登校して清掃とか美化活動する。
・同様に注意された生徒に、そういうような事を呼びかける。
だとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/04 09:50

教員です。


あえて批判を承知の上で回答いたします。

「誠意をみせろ」という発言は、確かに違和感はあります。
ただし、他に何もいわずにその言葉だけを言ったとは思えません。
前後のやりとりを情報として出さないのはいかがなものかとも思います。

で、質問内容について、指摘をしたいと思います。
今回のご質問は、再検査での発言ということですから、1回目の検査でどういう約束になっていたのか、それがポイントです。「1回目の検査の約束を守らなかったから再検査になった」ということを念頭におく必要があります。

だから、
>普通に見て許容範囲
あなたから見て許容範囲かどうかは関係ありません。
1回目の検査での指示が守られているかどうかが基準です。

>明日まで絶対に切ってこいよ
こういう指示はしませんね。(特に再検査では)
お得意先の美容院が休みだったり、調髪料金がかかったりするので、良心的な学校であれば「明日までに絶対」という言い方はしません。
あくまでも生徒のほうから「こういうふうにしてきます」と自発的に対策を提案してくることを促します。

>学生との信頼関係を崩して…
その生徒が約束を守らなかったことが今回の問題の発端です。
教員側が信頼関係を崩しているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
>>前後のやりとりを情報として出さないのはいかがなものかとも思います。
たしかにその通りです。訳は状況②を教師は状況に関して無意見

>>1回目の検査でどういう約束になっていたのか、それがポイントです。
 自宅にて親に毎回切ってもらっていた、言われたのは初。他の生徒との差を誰もがわかったいた

話し合いのなかで、この誠意の意味でもめたんです。(学生は状況②、教師は状況に関して無意見)
さいご親が意味の取り方が違うといわれました。通常使う言葉だそうです。
 受け取る印象の悪い言葉を教師が使っていいものかどうか?
上位立場のものが使っていいんですか?これ以降学生は素直になりませんよね。(本人もそうとう困惑)
 反抗するにも学生の理由がありますが、聞くこともしないで、蓋をしないでもらいたかったです。

そこで質問して他の人はどう受け取るのか知りたかったんです。受け取る印象の悪い言葉を教師が使っていいものかどうかを状況を簡素化して第一印象を聞きたかったんです。 

※学生は今年無事卒業しましたので、別にやらなくてもいいのですが、やはり教師にたいしい意外と期待していたんでしょう。ちょおいショックを受けました、私の認識って非常識。親なら普通思うことだと・・・。結果をみて抗議などありませんし。したところでだれもみうてくれませんよね。今後の反省を込めての質問でした。教師の回答者からの意見はさすが筋が通っていてわかりやすいです。こんな先生がいてくれたら今回のようなことになっていないかもしれませんね。

※確かに絶対とはいいませんね、訂正します。生徒のほうから「こういうふうにしてきます」と自発的に対策を提案してくることを促します。これはありませんね。学校の差がわかります。

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/04 09:49

誠意?ですか??。


うーん…どうしてそういう言葉が教師の口から出るんだろう?。
誠意を尽くさなきゃいけないのは、むしろ教師の方。
「誠意をもって、教育にあたる」と言っても、あまり違和感ないでしょ?。

多分ねぇ…その教師の方は、精神的にまだ幼いところがあるんですよ。
自分と生徒の立場の違いが明確じゃないんでしょう。
そういう人が最近多くなってきた気がしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/04 09:51

「誠意をみせろ」と頭髪、制服検査で使う言葉としては、首を傾げてしまいます。


何に対しての誠意なのでしょうか。
他の事項で言っておられるのではないですか?
頭髪、制服に対して誠意とは何なのでしょうね。
あなたのおっしゃる「誠意発言は恫喝」というのもいかがなものかと思います。
嘘偽りのない心を見せなさいと言われているのに、恫喝というより注意ととるべきでしょう。
教師が言っているのを違った受け止め方をしているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/04 09:52

何故貴方が教師を許さないといけないの?



頭髪検査で引っ掛かり、貴方が従わない訳ですよね?

校則で決まっていて、違反して直す気が無いなら学校を辞めるべきですよ。

再検査で引っ掛かっているなら、直す気が無いのでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/04 09:52

私は嫌です。


先生嫌いです。
私も目をつけられ髪や顔のこととかで嫌がらせ受けてました。ついに嫌で母さんに泣きながら説明して先生に謝らせました(* ̄∇ ̄*)
先生にも嫌いな生徒はいるということですよ。(´д`|||)
単なる嫌がらせです。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございました。
いいおかあさんですね、

お礼日時:2017/03/04 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!