
中学の教師です。
最近「やる気が無いなら帰れ!」と注意したら、本当に帰る生徒が多くて困っています。中には「その言葉待ってました!」と言わんばかりに大喜びで帰る生徒もいます。
本音を言うと、本当に帰られたら困るんですよ。もしそれで生徒が行方不明になったりでもしたら教員総出で捜索して、最悪の場合は警察沙汰になるからです。そうなったら教育委員会から呼び出されて大目玉です。
「じゃあ、どうして欲しいのか?」と言ったら「すみませんでした。今から心を入れ替えて真剣になりますので、どうか居させて下さい。お願いします」と言って欲しいんです。
もう、これしか最終手段がないんですよ。
昭和の頃ならビンタとかゲンコツとか廊下に立たせて反省させる事ができたんですが、今はそれが出来ませんので・・・
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私も先生に言われて帰った事があります。
中学どころか高校でした。最近どころか何十年も前の話です。後で謝罪しましたけれど本当に反省していたわけじゃないですよ。単に怖かったので言うとおりにしただけです。当時は「大人が感情的に成って怒鳴り散らす姿が怖かった」ですね。その先生は普段は優しいんですけど、その時は幾ら謝罪しても受け入れて貰えず、「出ていけ」「帰れ」と言って受け入れませんでした。
どういう対応をすれば良かったのか?と未だに思い出しますよ。
では自分は大人に成ってどうかと言うと、似たようなことをしてしまいましたし、今もソンナニ変わってないでしょう。
そういう事はあちこちで起きているのであって、世の中に「何か大きな変化が生じている」という捉え方は宜しくないと思いますよ。例えそういう異変が起きているとしても「自分に起きた気まずい事件」を解決する方が「世の中に起きている大きな異変」の問題提起をするよりマシでは無いでしょうか。
「世の中がどうなろうとも。俺の気分が悪いのは俺が何とか
するしかないんだ」
そう言えば同じ学年で凄い厳しい数学の先生がいたんです。皆が怖がってその先生の授業だけは予習をしていました。ある時、その先生の授業で(眠気に耐え切れず)数秒寝てしまいました。体育の後だったのでどうしても起きて居られませんでした。しかも頬杖をついて顔を先生に向けたままです。ヤバいッと思って目を開けたら先生がニヤニヤ笑っていました。
子供は生意気に見えて大人を尊重しています。態度では馬鹿にしても本音はそうでは無いでしょう。そして「先生の本音を知って」自分が思っていた通りの人物じゃないと分かって思い悩みます。仏の様な先生が般若の形相で生徒を叱り飛ばして許さないと意地を張る。鬼かと思っていたらユーモアあふれる先生だったりします。それらすべて良い思い出です。
「自分に起きる気まずい事件」を起こさない様に「子供は可愛い」と信じた方が得です。冒頭述べましたが「生意気な生徒」である私も大人になって「良い思い出だった」とか言っちゃうわけです。貴方の教え子も同じでしょう。
「先生の授業は受けなくてもいい。ただSNSだけは注意しなさい。
先生ほど優しくない人達が沢山います。危ないからね」
こういう事を言う先生としてキャラづくりをした方が良いんでは?
なにはともあれですよ。(貴方)先生が悩んでくれているというのだから生徒は本望でしょう。良い先生だと思いますね。私の場合(あの国語の先生は)悩んでくれたんでしょうかね。悩んでくれたのだとしたら嬉しいですね。
しかし「ビンタや拳骨を使いたい」と悶々としていたのだとしたら? 凄いガッカリですよ。「強く言い過ぎたと後悔していてくれたら嬉しいなあ」と思います。「体罰与えれば良かった」と悩んでいたとか思いたくないですね。
生徒の側で感じられましたか?
ご質問に関しては私も最初は「そんなダメな子供が増えたのか?」見たいにカッとなりました。しかし自分が他人のことを言えないと思い直して落ち着きましたよ。貴方も悔しくて色々思う事はあるでしょう。しかし話題にすべきではないと思いとどまれたはず。
最初の段落以降の文章を書かずに「悩んでいます」とだけ書けば先生らしく見えたはずです。「後で振り返って自分を褒められた」はずでしょう。今後は「良い思い出を作る」事の方が大事としましょうよ。「感情を発散させたり、憂さを晴らす」よりも優先すべきなのだと考えるべきです。
そうしませんと「何が正しいのか?」という議論で無駄な時間を過ごすことになります。単に「気まずい思いをして引きずっている」だけなんですからね。深堀するだけ勿体ないですよ。
子供に好かれていると絶対的な自信を持ちましょう。甘えられているだけです。
「君らがカワイイ」
という態度をもっと出しましょう。他の先生の授業は休んでも「あの先生に会いたい」と思ってくれますよ。権威ではなく魅力を使いましょう。それは可愛いと思い守りたいと願うことでしか達成できないと思います。
以上、ご参考になれば。
No.6
- 回答日時:
授業に興味を持てるように導いてあげましょう。
具体的には、授業の内容を理解できない理由を見つけてあげれば良い。
('ω') マジでそんだけの話。
理由が分かれば、あとは当人の努力次第だ。
もしも努力だけではどうにもならないと判断できるなら、その場で教えてあげれば良い。
で、理解できるようになれば授業に興味を持つようになる。
要は、基礎ができていないなら、その授業で使う基礎について教えるんだ。
・・・
というか、質問者さんは教師をやめた方が良いと思う。
これって普通に教育指針として出てるはずだぞ。
それができないんだ。
マジで教師に向いてない。
No.5
- 回答日時:
中学までは義務養育ですから授業を受けさせる義務が教師にはあります。
それを帰れというのは教師の指示による授業放棄ですから
教育委員会に告げられたらあなたが罰せられます。
スマホでも何でも好きにさせて教室に時間迄いてもらう
という方法をとらないとあなたは教師失格と言われます
教育実習で何を習われたのでしょう
今は暴力も体罰もできないのに自分の授業が退屈で子供が嫌になる教え方をしておいて
ひざまつかそうというのは間違いです。
私の授業は面白くてわかりやすいと生徒に人気でした
あなた自身の考え方と指導の仕方を変えない限り生徒は離れるし
成績が上がらないと言って父兄が教育委員会にチクります
No.4
- 回答日時:
して欲しい、して欲しい、って言ったって、他人はあなたではないので。
いつまで幻想を追うつもりですか?教師なら皆条件は同じでしょう。あなただけ上手く出来ないのだとしたら、あなたに問題があるのでしょう。大きな問題の一つは上でも述べたように、叶うこともない幻想をいつまでも期待していることです。いい加減それは諦めて他の方法を探してください。他の先生はどうしてるのですか? アドバイスを貰ってみては。
No.3
- 回答日時:
教師はロクに社会に出たこともないから考えが偏った変人ばかりとは言いますが…いやはや。
まずあなたは大人になってくださいね。帰らせる気がないのに帰れと言うとか、もはや狂人と言われても仕方ない動向してますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん私は中学校の教員です。ぶっちゃけた本音を話します。もうしんどいやめたい。就職して一年目ですが、 7 2023/05/16 07:53
- 教育・文化 中学校の理解教師です。 バかな事をしてしまい大変な事になってしまいました。 11 2022/06/06 22:01
- 学校 高校教師してます。私の勤めてる学校は生徒のアルバイト禁止になってます。アルバイトしたら特別な指導する 6 2023/04/27 00:25
- 政治 論理的帰結として言える事は学校の廃止ではないですか? 20 2023/10/04 12:15
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 学校 学校に行きたくない。だからといってやめたらやめたで何も残らない。高2女子です。 学校が本当にブラック 4 2022/11/20 15:42
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- 中学校 教育の基本は、気合と根性ですね? 8 2023/11/19 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「やる気がないなら帰れ」と言う側の人の考えについて、教えてください。 近日テレビを見ていて、近年の
メディア・マスコミ
-
最近の学校に「やる気のない奴は帰れ」本当に帰ったら「帰るな!」なんてアホなことを言う先生はいますか?
中学校
-
もしも、職場などで帰れ!と言われたら帰りますか? それとも我慢して耐えますか?
会社・職場
-
-
4
子供が部活で「帰れ!」と顧問に言われて帰ってきたらどうしますか?子供に何を言いますか?
子育て
-
5
帰れと言われて帰った。
学校
-
6
仕事で上司に説教されて「お前もう帰れ」と言われたら帰って良いんですか??
会社・職場
-
7
「やる気がない奴は帰れ」と言われて本当に帰った人いますか? 高校の部活で先生が私達に口癖の様に言って
高校
-
8
同窓会に来ない人ってなんで来ないんですか?
友達・仲間
-
9
すみません。失礼します。 私はデブが嫌いです。 どうしてデブはあんなに性格が悪いのですか? 教えてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高校生です 学校行事は全部休んでも大丈夫ですか?(留年したりしないか、ということです。) 休むといっ
その他(行事・イベント)
-
11
旦那の趣味の件で、悲痛な結末に…至急お願いします。
兄弟・姉妹
-
12
人に聞く前に自分で調べろとか言うクソ野郎の思考回路が理解できません。 自分で調べる=あなたに聞くって
仕事術・業務効率化
-
13
電車の急病のお客様の救護って胴体蹴飛ばしてドアの外につまみ出せばいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
14
仕事をなめてると言われました
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?
就職
-
16
家にいるゴミ(33歳ニート兄)について。 私は妹の28歳会社員です。 実家に6年ニートのゴミがいます
兄弟・姉妹
-
17
いじられて怒るのってそんなにいけないことですか?
いじめ・人間関係
-
18
担任の先生と喧嘩したけど、私が悪いの?
友達・仲間
-
19
女性はなぜ感情論でしか会話が出来ないのか。
その他(恋愛相談)
-
20
よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか?
倫理・人権
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒とインスタ繋がってる教師...
-
教師が生徒を抱きたいと思った...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校の教諭が嫌いです。 人の...
-
教師をしてる人にとって教え子...
-
教師の独身(男)の方は性欲をど...
-
皆さんが教師なら元教え子から...
-
私は28歳東京都住みです。 栄養...
-
なぜ教師と生徒の恋愛関係は認...
-
20代後半の男教師は胸が大きい...
-
昔の教員は今より社会的地位が...
-
男性に質問です。 異性の元生徒...
-
ニート歴 3年あるんですけど教...
-
先生についてです。 よく、ほん...
-
女性教師に好かれる男子生徒の...
-
自分は教師という存在が嫌いで...
-
「教師になったら不安なこと」...
-
教師が異動した時に公立学校職...
-
偏差値の高い公立高校の教師は...
-
中学生です。 同じ学校の10歳上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
教師が生徒を抱きたいと思った...
-
生徒とインスタ繋がってる教師...
-
小学校の教諭が嫌いです。 人の...
-
教師の独身(男)の方は性欲をど...
-
男性に質問です。 異性の元生徒...
-
教師をしてる人にとって教え子...
-
先生についてです。 よく、ほん...
-
教師の仕事向いてないよ
-
なぜ教師と生徒の恋愛関係は認...
-
20代後半の男教師は胸が大きい...
-
高校の教師が気持ち悪いです。
-
私は28歳東京都住みです。 栄養...
-
近頃ニュースなどで、高校にお...
-
昔の教員は今より社会的地位が...
-
皆さんが教師なら元教え子から...
-
教師はなぜ生徒に敬語を使わな...
-
教員は陽キャ・陰キャの比率は...
-
教師になってよいか
-
教師と生徒が見つめあって、教...
おすすめ情報