
今度ソリオを購入するのですが純正ナビは走行中の操作制限などがあると聞きます
メーカーオプションで「富士通テンC9EL,99000-79AC0」をつけてもらいます
この機種DVD再生は付いていないもののナビ操作が走行中出来ないのはちょっと不便だと思います
この操作制限とゆうのはどうゆう物なのですか?
またどのようにして解除をすればいいのでしょうか?
カーショップなどでハーネスキットを購入、取り付けしてもらえばいいんですか?
今乗っている車が故障寸前なので早めに乗り換えます、早急の回答をいただければ幸いです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>メーカーオプションで「富士通テンC9EL,99000-79AC0
メーカーオプションでなくてディーラーオプションです、購入する販売店に走行中も使えるようにして下さいと言えば、使えるようにしてくれます、ディーラーで取り付けてしまってからでは、出来ませんと言われるかもしれませんので、早く伝えた方が良いと思います。
>操作制限とゆうのはどうゆう物なのですか?
走行中にと言うか、ディーラーオプションの物だとサイドブレーキを掛けた状態でないと、目的地検索やルートの変更などが出来なくなります、テレビも音声だけで画像が出なくなります、安全を考慮してこの様な仕様になっています。
ラジオやCD等の音楽関係の操作は制約を受けませんので、選曲や音量の調整は可能です。
>カーショップなどでハーネスキットを購入、取り付けしてもらえばいいんですか?
メーカーオプションの場合には必要になるのが一般的ですが、ディーラーオプションの場合には必要ないのがほとんどです。
No.4
- 回答日時:
解除すること自体に対しては意見は言いませんが、何故、その様になったのかは、よく理解して貰いたいと思います。
ヘタなことをして自分自身で自分のクビを閉めている様な状況になっています。自分で解除することで更に事故が多い状況になれば、更なる行政指導が各メーカーに行き、ヘタすれば、数年後には解除できない状況にもなりかねないかと、自分では考えています。
未だに、運転中にしかもドライバー1人しか乗っていないのに、TVを運転席側に向けて見ている車両を、時々見掛けます。何を考えてるのか? を思いますが。
No.3
- 回答日時:
メーカーではなくディーラーオプションですね。
これはサイド短絡だけではダメな場合が多いので
ジャンパーが別途必要になります。
何れにしてもディーラーでは対応できませんので
その他のお店や工場へご依頼下さい。
No.2
- 回答日時:
自分のは機種が違うので参考までに。
操作制限とは、車が走行中にナビの操作に制限をかける事です。
解除方法として一番簡単なのは、ナビに『車は走っていない』と思わせることです。ナビは走行中の判断をサイドブレーキがかかっているかどうかで判断しています。
なので、このサイドブレーキへの接続用のラインいじることで、ナビは走行中にもかかわらず、『サイドブレーキかけてるから、停止中』と判断させてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
車で1年間オイル交換してません...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
ドアバイザーのプラスチックのピン
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
-
アドレスv125(k7)に 写真の台湾...
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
水温センサー
-
DIOチェスタ(2スト)のリ...
-
アドレスV100のベルトについて
-
バイクNX125 国産一型に社外マ...
-
ジェイド250につける社外タコメ...
-
社外CDIの耐久性
-
ウェイトローラーの耐久性
-
ホンダフィットの純正ナビ取り外し
-
純正品以外のラジエターって大...
-
AF34ディオチェスタのCDI
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
おすすめ情報