dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともと涙もろいタイプでした、でも最近拍車がかかってきたような。(20代後半)
拉致された日本人の家族を見て涙、卓球の愛ちゃんがオリンピック出場を決めて涙。(ちなみに愛ちゃんはぜんぜん泣いていないのに)
そういうのは「ああ、まただよ」って自分で思えるのですが、目の前に大きな問題が、、、。
結婚式、自分の。もうこれを書きながらじわーっと涙ぐんでしまいそうな。悲しいこと何もないんです、うれしいんです、でもなぜか、その日のことを思うだけで、ぐすん、となってしまうんです。
結婚式の日、涙ぐむ花嫁さんはたくさんいらっしゃいますが、もう号泣必至、って感じです。
なんか感極まるんです、でもせっかく一生に一度の記念すべき日に号泣ぼろぼろは避けたいんです。化粧も跡形もなく消え、貸衣装を涙で濡らすのは絶対避けたい!せめて涙ぐむ程度で済ませたい!「ああ、感激してるのね」って思われたい、あんまり号泣したら「何か二人には問題が、、」って思われるのは絶対困ってしまう!
「感受性が豊かでいいじゃない」とも言われるんですが本人はいたって深刻に悩んでいます。ほかのことを考えるようにしても、深呼吸とかしてもだめ。
なんとかしてこの涙もろいのを、直すとまではいかなくても少しでも軽症(?)にしたいんです、何かいいアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

あくまで未確認情報ですが、舌をかるーく噛むと


涙がでにくいと聞いたことがあります。

それよりも、思いきって「感涙にむせぶ花嫁」を
楽しんでしまってはいかがでしょう。
おめでたい結婚式なのですから、感情を無理に
抑制してしまうのはもったいないと思います。

あらかじめメイク担当の方に、号泣しそうなので、と
くずれにくい、またはくずれても目立たない
メイクをお願いしてはいかがでしょう。
プロの方はそれなりに考えてくださると思いますよ。

そして、感涙シーンの大切な脇役。
ハンカチは高級なものを(例えばスワトウ刺繍など)

余談ですが、親戚の結婚式でのこと。
花嫁が肩を大きく震わせていましたので
感涙にむせんでいるのだろうと思ったら
何と・・・必死に笑いをこらえているのです。
緊張すると笑いが止まらなくなるそうなので・・・
神父様は憮然とした表情でしたし、出席者は
ハラハラしながら見守っていたものです(汗)
やはりこういう状況下では、号泣の方が自然です。

何はともあれ、花の主役です。
素敵な思い出になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舌を噛む!唯一だしていただいた具体的な策ですね。もしものときにそうすればいい、と思うだけでもなんか楽になります。でも舌を噛みすぎて血だらけ花嫁にならないように気をつけます!ありがとうございます!

お礼日時:2004/04/13 21:29

回答ではありませんが、一言。


37歳、男です。

私も20歳代後半から少しずつ涙もろくなり、TVや漫画などでもすぐに涙がぼろぼろ出てきます。感情移入しやすいのでしょうか。
yamyamya-mさん同様結婚式を前にものすごくを心配をしました。花嫁がニコニコしている横で、花婿は涙をこらえるのに必死です。目をぱちぱちさせながら、なんとかこらえようとするのですが・・・。来賓者へのお礼の言葉も涙声でたどたどしくなり、親戚一同にはなんとも頼りなき旦那と見られたに違いありません。
それでも、感情を表に表さないよりいいと思います。ましてや、うれしさや、感謝の意味での涙は式を演出するのではないでしょうか。
「軽症にしたい」という意向のようですので回答にはなりませんが、泣いてもおかしくない場面では、泣きたい時には泣くほうが良いと思います。そう考えないと私も大きな悩みを抱えることになるので、ちょっと一言させていただきました。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。男性でもそういう心配なさる方がいると聞いて、少し楽になりました。当日どうなるのか全くわかりませんが、せめて「うれしくて泣いている」とアピールすべく笑顔を忘れないようにしたいです。

お礼日時:2004/04/13 18:04

わっはっは(^o^)。

そうですか。お察し申し上げます。
……というか、同志です。わたしもパブロフの犬的に涙もろく、地下鉄で本を読んでいても泣きます。以前は我慢しようと努力していたんですが、最近は恥を知らなくなったので「くしゃみと同じようなもんだ」と思って遠慮なく涙することにしています。どうせ見ているのは行きずりの他人だ。

しかし!ご自身の結婚式となると話は別ですよね。
ご質問を読んでものすごく可笑しかったのですが、
……「結婚物語」っていう小説、ご存知ですか?著者は新井素子さんという方ですが、おそらく彼女はあなたをモデルにこの小説を書いたんですね(^o^)。出版は昭和61年ですが。
ぜひこの本、読んで頂きたいなあ。こういう質問文を書く方なら、きっと読んで笑えるんじゃないかと思いますよ。
一応、この本を読めば回答にたどり着けるかも、と思います。とりあえず主人公は克服出来ました。どういう方法でかは本文参照のこと。でもこの解決法には偶発的要素が必要なんですよね。誰かに「どうにかして」と頼んでおくしかないかも……

角川文庫から出てます。全三巻で、
「眠たい瞳のお嬢さん」
「正彦くんのお引っ越し」
「大忙しの二日間」
当該の部分は「大忙しの二日間」なんですが、せっかくだから最初から全部読んじゃって下さい。あんまり活字詰まっていないので、読むのにそれほど時間はかからないんじゃないかなと思います。

思わせぶりというか、回答になっていなくてごめんなさい。
ではどうぞお幸せに(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます、その話は確か「結婚式って実は恥ずかしいことだ」って主人公が思ったんですよね!呼んだのはまだ小学生だったので、そんな日が自分に来るとは思ってもみませんでした、懐かしい、、。

お礼日時:2004/04/13 18:00

私もつまらないことですぐ涙ぐむほうです。


でも、そんな時はなんだか自分の感情に酔っていませんか?
自分が「泣いている」ことにとらわれていることがあります。
なので物事を「第三者的」に見てみましょう(笑)

たとえば卓球の愛ちゃんですが、彼女は小さい時から本当に努力してオリンピックの出場権を得ました。
でも私たちが知らないだけで彼女よりもっと良くない環境で努力したのに愛ちゃんのせいで(?)オリンピックに出られなかった人があるかもしれないです。
これはすごく嫌な言い方ですが、こういう風にある一つの事項についていろんな方面からいろんな事情に考えをめぐらせてみると、あながちそれが「感激に値する」ことじゃないということに思い当たるかもしれない。
そうしたら泣けませんよね?
物事って本当に陰でいろんな状況があるんですよ。
(こう書くと私って「嫌なヤツ」ですね~。笑)

しかし、いくらこんな風に考えても涙が出てきちゃう時はあります。
結婚式で号泣を避けるのには「式次第を次々と考えてる」とか「先のスケジュールに思い巡らせてる」とかでしょうか。
あるいは「泣く」と言うことに固執せずに「自分のあるべき状況」を考える。
そうすれば少しは ましかな?

私も結婚式で泣くのは悪くないと思います。
泣きたい時は泣けば良いじゃないですか!!
余計な心配はしないでその日は思いっきり「その日の感情」に浸れば良いのではないでしょうか?
一生に一度の日なんですから。
みんなにも自分の感動を分かち合えると思います。
身近な人に「私って涙もろいからハンカチをいっぱい用意しておいてね!」って言っておきましょう。
案外、「そんなにたくさんは要らなかったね。」っていうことになったりして(笑)

ちなみに私は結婚式では泣きませんでした。
だってその日は朝からとっても大変でしたもの。
それに「お涙頂戴」の演出は控えてもらいました。
それでずっと「にこにこ」してたんですよ~(笑)

どうぞ、お幸せにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。当日どうなるのか見当もつかない、というのが正直なところです。私も泣かなくて済むといいのですが。

お礼日時:2004/04/13 17:57

涙は交換神経から副交感神経優位に切り替わると大量に分泌されるらしいです。


ようするに強い緊張感が緩み安静状態となると涙が急激に増えるということだそうです。最近の人は常に緊張状態でいる人(泣かない人)が多いそうなんでずっと緊張しつずければ何とかなるかも??ちなみに僕は全然泣いていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ということは、私は普段全然緊張感のない生活をおくっているのでしょうか???当日、どんなふうになるのか見当もつかない、というのが正直なところです。ぎんぎんに緊張するといいんでしょうね、、、。

お礼日時:2004/04/13 17:52

よく言うと「感受性豊か」ですが、「情緒不安定」です。


マリッジブルーの一種でしょうか?
困るほどであれば、心療内科に相談してみて下さい。

結婚式なら号泣しててもいいけど、日常生活で号泣してたら(今はそこまではしてないのね)「アブナイ人」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は万年情緒不安定なのでしょうか?すぐに「ぐっ」とくること以外は、自分としては、特別ほかに何も心あたりがないのですが、、、。

日常生活では、うれしい話にも、悲しい話にも「じわー」と涙ぐむことが多いです、ただ「泣く」というのにはほど遠いのですが。

心療内科、行った方がいいのかなあ。

お礼日時:2004/04/12 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!