dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日立製FSW40SAの糸鋸を使っていますが、この度ピンエンドタイプでない鋸刃を購入しました。
さて、鋸刃の交換ですが上のアームの刃物ホルダへの取り付けは簡単なのですが、下のアームには
右手で上の穴から鋸刃を差し込みながら、左手で6画レンチを回して固定するのですが、ホルダが前後に動いて
スムーズに交換できません。どなたかこんな経験があって簡単な方法があればご教授ください。

A 回答 (1件)

取扱説明書では、下から刃を取り付けて、次に上を固定とありますが?



お持ちの物に限らず、この手卓上糸のこ盤は大半がそのように取り付けます。

ストレートタイプの刃の場合は、P17をご覧ください。
http://www.hitachi-koki.co.jp/manual_view_domest …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!