dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天市場の某かばん屋さんで、カバンを購入したところ、以下のメールが届きました。

今回のご注文におきまして、領収書発行を希望されておりますが、
当店は、カード会社から商品代金の入金を頂いてからの領収書発行となる為、
領収書を商品と同梱して発送することができず、領収書は後日郵送となります。
領収書の発行時期につきましては、○月○日頃(一ヶ月後)を予定しております。

これまでも楽天で購入して、領収書を発行してもらってますが、必ず商品と一緒に届いていたので、どういうことかなと思い先方に再度、催促の連絡をしたところ、発行できませんの一点張り。

その上、すぐに発行して欲しいのなら銀行振り込みに変更してくれれば出せるといってきました。

こういうのは、お店が独自に決められるのでしょうか?
ネット特有なのでしょうか?
通常お店で購入したらそのお店で発行してくれますよね?

詳しい方がいたら、教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

クレジットカードで購入した場合、お店はお客さんから直接代金をもらわないので、領収書を発行する義務はありません。

お店が領収書を発行する先は実際にお店に対してお金を払うクレジット会社になります。
貴方がお金を払う先はクレジット会社ですので、本来の領収書はクレジット会社が発行するべきなのです。(もっと厳密に言うなら代理収納する銀行が発行すべき)
クレジットカード払いでお店が発行する領収書は便宜的なモノでしかなく、あくまでもお店独自のサービスでしかありません。(なので高額領収書でも収入印紙が貼られません)

また、領収書は代金を受け取った証ですので、クレジット会社がお店に代金を支払うまで本来であれば発行されないモノです。
今回利用されたお店としては、代金を受け取るまでは領収書を発行しないという方針なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお答え頂きありがとうございました。
そうなんですね、僕の関わったほとんどのお店は、サービスで発行をされていたのですね。

考え方を改める良いチャンスになりました。

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/05 02:34

本来、領収書って、お金をいただきました。

ってことで発行します
よって、クレジットカードの場合は、領収書を発行しない店舗も存在します
発行する店舗も存在しますが・・・

ネットでも店頭でもクレジットカード決済しても、その時に、お金は払われていません
カード会社が後日、利用者にかわり立て替えて、店舗に支払いを行います。

その店は実際にお金を入ってから、領収書を発行するって方針にしているのでしょう
但し書き等で、クレジットカード利用を記載を記載しても出来ないのかお問い合わせ下さい


クレジットカードで決済したら、クレジットカード決済したとの領収書をすぐに発行してくれる店舗もあります(ネットを含めて)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、お金が入ってから発行すると返信が来ました。

クレジット利用記載の但し書きで発行できないか、問い合わせてみます。
ありがとうございした。

お礼日時:2013/10/05 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!