dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VC++2010Expressを使用しています。

pictureBox1->ImageLocation = "○○.jpg"; として画像を表示しました。

この表示画像の指定した座標の画素値(RGB)を取得するにはどのようにすればよいでしょうか。

A 回答 (2件)

PictureBoxの画像は、 Imageプロパティでわかります


http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ …
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ …
JPEGを読み込んだのなら、実際にはBitmapクラスになっていると思われます
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ …
BitmapクラスにはGetPixelメソッドがあります
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/ …


ついでに、別質問にあった「ファイルを介さずに画像を表示する方法」ですが
Bitmapクラスで画像を作って、PictureBoxのImageに設定します。
上記Bitmap クラスのマニュアルにサンプルコードが載っています。



面倒かもしれませんが、マニュアルを読みましょう。
とりあえずは、関連しそうなところを辿っていくだけでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと本当に有難うございます。
マニュアルを読んで勉強します。

お礼日時:2013/10/07 17:19

コンパイル環境がないので、参考までですが、下記URLにコーディングがあります。



http://hiroshi0945.seesaa.net/article/164982799. …

一度目を通してください。これで判ると思います。

参考URL:http://hiroshi0945.seesaa.net/article/164982799. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なかなか難解そうですが、読み解いてみます。

お礼日時:2013/10/06 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!