
皆さんはお仕事を探している時に、何故不採用になったのか今一つわからない時は聞いたりしますか?
私は今まで不採用になった時は、何故落とされたのかなんとなくわかり納得出来たのですが、今回応募した1日のみの仕事は1日だけ経験があり、採用されるだろうと思ったのですが、たくさん応募があったみたいで、不採用になったと連絡が来たのですが、採用するなら全くの未経験より、最近仕事した私を何故採用されなかったのか、腑に落ちないです。
今後の人生に役立てたいので、不採用になった本当の理由って隠さず教えてくれますかね?
あと、どういった連絡方法で採用担当者に聞きますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
採用を経験した者です。
以前、落とした人から不採用理由を教えてほしいと連絡をもらったことがありましたが、「あなたよりも能力の高い方がいらしたので、その方を採用した」としか伝えていません。
この時はそれが事実だったので仕方がないのですが、そういう回答でもご納得なのでしょうか。
どんな場合であっても、大抵は
「能力の高い別の方を採用したので」
というのが不採用の「理由」になります。
無論、首の上に頭さえついていれば誰でもできる、といった類いの仕事の場合は別でしょうが、自分のケースはそういった内容の仕事ではなかったので。
>採用するなら全くの未経験より、最近仕事した私を何故採用されなかったのか、腑に落ちないです。
候補者の中に、質問者よりさらに能力と経験値の高い人材がいたのでしょう。
回答ありがとうございます。
採用担当者とフィーリングが合わなかったんでしょうね。
具体的に何処が至らなかったのか指摘して頂ければ、こちらも直せるのです。
私より能力があった…じゃあ、具体的にその能力のあった人と比べて、何処がいけなかったのかを言って欲しいという意味です。
No.5
- 回答日時:
採用側の者ですが、不採用理由の質問には答えないことになってます。
仮に問い合わせがあっても、社内で慎重に検討した結果です、といった
回答しか出しません。
採用された人の採用理由を不採用者に開示することはできませんし、
今回の不採用の理由を解消すれば次回は採用されるという訳ではないので
変な期待を持たせてしまうことは避けたいですし、
雰囲気とか相性とか年齢構成とか主観的な判断基準が入ることもあって
そういう場合は不採用者には理解を得られにくいですし、
コネだと正直に伝えて街中に変な噂を流されても困りますし、
不採用者全員に食い下がられて仕事に支障が出るのも困りますし、
この話(こちらの立場ではこの業務)は不採用通知を以って終わりに
しておきたいのです。
回答ありがとうございます。
採用担当者の方に回答頂けるなんて光栄です。参考になりました。
やはり、聞かない方がいいのですね。
でも何処が悪かったのか、よくわからないまま先に進むのも何だか引っ掛かりますね。
No.4
- 回答日時:
>何故不採用になったのか今一つわからない時は聞いたりしますか?
私は聞きません!
私の職場に面接で不採用になった方が、
過去何人もいましたが、理由を聞いた方は、
1人もいませんでした。
>今後の人生に役立てたいので、
>不採用になった本当の理由って隠さず教えてくれますかね?
会社によっても違うのでは?
全ての企業が 全て同じ対応するとは思えません
>あと、どういった連絡方法で採用担当者に聞きますか?
電話が、早いのでは?
他の連絡方法を考えてみて・・・
・直接訪問
・手紙
・メール
電話の方が、現実的だと思うし
回答も早いでしょう
回答ありがとうございます。
納得のいかない不採用だとしても、皆さん聞かない方の方が多いのですね。
結構皆さん聞いているもんだと思っていました。
理由を聞かれた採用担当者も、熱心な人だと思う方もいれば、面倒くさい人だと思う人などそれぞれいるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
私は今まで数えきれないくらい面接を受けてきましたが、相手の会社に不採用になった理由を直接訊いたことはないですね。
ハローワークの担当者を通して訊ねてもらったことはありますが。不採用通知を受け取ったときは、自分にどこか至らない(悪い)点があったのではないかと考えるより、その会社とは相性が合わなかったんだと考えるようにしています。
回答ありがとうございます。
自分が何処が悪かったのかと考えるより、ご縁がなかったと考えるべきなんですね。今は簡単に割りきれないですが、そういう風に考えられるようにしたいですね。
No.2
- 回答日時:
教えてはくれません。
まあ、しつこく聞けば、波風が立たない理由は言うかもしれないが・・
本当の事は言わないでしょう。
はっきり言って・・不採用の理由を聞きたい・・その様な事が本当の理由でしょう。
うるさい人は嫌いなのです。
人事の人は。
回答ありがとうございます。
不採用を知りたいと言う前に不採用通知が来たのですが…。
人事の人はうるさいと思われるかもしれないですが、私の未熟な部分を直したいから聞きたいだけです。
何故不採用になったか、自分の駄目なところを放たらかしにしててはいけないと思ったまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
雇用時健康診断の結果…
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
不採用の理由を聞くこと
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
DAISO面接について
-
採用担当の方に…
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークと年金機構は繋が...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
採用担当の大学訪問について教...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークで、担当職員に暴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
雇用時健康診断の結果…
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
採用前に妊娠した場合
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
不採用の理由を聞くこと
-
選考で健康診断?
-
次のような理由で採用を拒むの...
-
パートの面接の履歴書で書き間...
-
バイトの面接で雇用契約書を貰...
おすすめ情報