
こんなことを本当に信じますか?JR北のことだから疑問がわいてきました。
これが本当だとすると、雨の日なんかにも起こるはずだと思うのは素人考えですかねー。
また地域性を考えて(冬場の雪や氷)(?)昔の機関車のように、スリップ防止にレールに砂を撒くような装置も装着無しになっているのでしょうか?
http://t.news.goo.ne.jp/news/882086
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、他社ではありますが運転士をしております。
>これが本当だとすると、雨の日なんかにも起こるはずだと思うのは素人考えですかねー。
事実です。
嘘つく理由もありませんし、JR北海道以外の会社でも、雨の日では日常的に起こる事ですから。
雨の日では、
加速時は空転し加速できず、
停止時は滑走し停めるのも難儀する。
鉄道車両の操縦はそういうモノです。
特に、運転密度の低い路線ではレールが摩擦熱で乾かず、この記事のようなトラブルは起きやすいモノです。
JR北海道だからという理由ではありませんし、地域性の問題でもありません。
>雨の日では、
加速時は空転し加速できず、
停止時は滑走し停めるのも難儀する。
鉄道車両の操縦はそういうモノです。
>JR北海道だからという理由ではありませんし、地域性の問題でもありません。
運転手として回答をいただいたので(他の回答者さんにもいるのかわかりませんが・・・)説得力があります。
雨なんかでも新聞記事にならないほど日常的(?)に発生してるんですね。
そんなこと全く知りませんでした。
また地域性のないこともわかりました。
これからは運転手さんの苦労に感謝して乗ることにします。
それにしてもうまいこと停止位置に止めますね。
ホームドアが増えてくると大変な腕前が要求されそうですね。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No5です。
>阪神のスピンは良くわかりませんでした。
確かにちょっと見ただけでは、分かりにくいかもしれません。
運転手はマスコンでノッチを上げて加速中ですね。
で、8秒くらいの画像を見て下さい。
注目するところは3つ。
1.スピードメータが20km/hで急に40km/hになり異常な加速を示しています。
2.その時に左にある電流計は200~400Aから0Aになります。
3.さらその時、運転手はマスコンはそのままで力行状態です。
車輪(速度)が異常な回転(上昇)をしたため、遮断器で回路を遮断し
モータ電流が0Aとなったわけです。
その後、車輪回転が正常になったため、全てが復帰したわけです。
自動車でも同じ現象に遭遇することがあります
凍った道路を通る時に速度計とタコメータが急に上昇することがあります。
MTなら、この時にブレーキをかけるとエンストします。
見どころが増えましたね。
あのキューキューと云うとこら辺ですね。感触はわかりましたが、解説(電流・速度計等の)がないと、よく切り替えポイントや急カーブでのキューキューと間違ってしまいまますね。
再度の投稿(解説)ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
信じますよ。
阪神のジェットカーなんか、結構あったと記憶しています。
確かサイリスタチョッパで、外では空気消弧遮断機が
バシバシしてたような音を聞いたような・・。
また、231系なんか、雨で乗客が少ないと空転と思われる
いつものインバータの音が違っていたりと・・
いろいろ起こっていると思います。
電車でも砂まきがあるようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ygU8SCYqYRc
http://www.youtube.com/watch?v=ygU8SCYqYRc
阪神のスピンは良くわかりませんでした。
しかし東武の小雪(?)中のスリップはすごいですね。
でも、全列車がこんな状態だと大変ですね。
この系の列車だけの問題であって欲しいですね。
それとも特急もこんなことになるんでしょうか???
この撮影者はうまく乗り合わせたのでしょうか?発車から次の停車まで根気よく構えて撮影していますね。
こんなにうまく撮れていると言うことは、雨とか雪の日は大方発生が見込めたからカメラを構えたのでしょうか?(この疑問に対する回答はいりません)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
信じます。
1。 雨(カナダ)
下記は1912年5月29日の『オッタワ•シティズン』紙ですが,雨と虫の死骸で列車が遅れています。
http://news.google.com/newspapers?nid=2194&dat=1 …
2. テント•キャタピラー(アメリカ合衆国)
今年6月に、クンブレス&トルテク鉄道では、毛虫の大発生のため、何時もは機関車一両で済むところを重連にしなくてはならなかった。
3. ヤスデ(オーストラリア)
ことし9月3日に、オーストラリア西部で、潰れたヤスデにより、所定位置に停車出来なかった列車が、停車中の別列車と衝突した事故が、下記の記事に報告されています。
http://newsfeed.time.com/2013/09/04/millipedes-y …
など砂では処理出来ない場合もあるようです。
せっかくのURLですが英文でしたので全く読解できませんでした。
でも、外国でも同じように発生しているのですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
撒砂装置などの増粘着装置ががあるのはJRだと、機関車くらいです。
最近はセラミック粉を使った増粘着装置(セラジェット)の採用例がありますが、採用しているのはそれほど多くありません。
http://www.tess.co.jp/info/business/cerajet.html
で、朝露とか小雨って埃と混ざりますから、洗い流される雨より滑ります。ですから、雨の日には屡々空転(力光寺と制動時で、発進できないほどというのは珍しいけど)が発生しているのがわかりますよ。別に北海道だけの問題なのではありません。
最近は聞かないけど、小海線ではキシャヤスデり大発生で立ち往生なんてのもありましたしね(エグイので閲覧注意)
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/mori/mor …
ヤスデまでは記憶していませんでしたが、大量の虫での立ち往生は記憶していました。
昆虫ならば踏み潰せば、何がしかの油分は出ると思うのでスリップも有かなと思っていましたが、今回は朝露とのことだったので(それなら雨の日もと連想)びっくりして質問させてもらいました。
塵も結構障害になるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 電車・路線・地下鉄 東京地下鉄とJR東日本の列車走行の違いについて 朝の通勤ラッシュ時、東京地下鉄はやたらと駅間に止まる 2 2023/04/06 18:45
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本が車掌にまでアルコール検査を実施している必要性がよく分からないです。 5 2022/08/10 21:35
- ストレス 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか? 1 2022/09/09 21:28
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本は女性を積極的に車掌登用しているようですが、安全性は大丈夫なんでしょうか? 6 2022/11/03 17:27
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- その他(アウトドア) アイスバーンになっている駐車場でスリップを防止する方法 1 2023/01/03 02:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で席の取り合いになりました。
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車のボックス席について 先日...
-
路線バスの定員オーバー
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
バスって500円玉両替せずにその...
おすすめ情報