
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ズバリできます。
我が家のオス猫も1歳を越えてから手術しました。
それに「捨て犬捨て猫をなくすキャンペーン」というのを毎春かかりつけの獣医院でやっていまして、今年もキャンペーン格安料金での手術の案内はがきが来ました。
年齢は相当な老齢で手術に耐えられないならともかく、若い猫にはなんの根拠があってご友人が言われているのかわかりませんが。
ちなみに、トイレ以外のおしっこはおそらく縄張り確認のスプレー行為だと思いますが、これは虚勢手術をしても完全に無くなることはありません。しな苦なる猫もいれば、する猫もいます。
とりあえず、獣医に虚勢手術を申し込むことですね。
ありがとうございます
usa-rxさんのところの猫ちゃんも1歳越えてから去勢されたと聞いて安心しました。かかりつけの獣医さんに問い合わせてみます

No.6
- 回答日時:
うちの猫は4歳で去勢しました。
毎年盛りが来ると家のあちこちにおしっこするし、喧嘩して帰って来ないしで、毎年去勢しようと話が上がるのですが、かわいそうで私一人が反対してました。しかし、大怪我してかえったりするので、どうにもならず、4年目ついにしました。その後はおとなしくなり、夜も出歩かなくなり、おしっこもトイレでのみするようになりました。
私の心配は手を加えることによって、寿命が縮まるのでは?と言う思いがあり、去勢を反対してたのですが、15歳の大往生でした。
遅くなりましたがありがとうございました。
先週やっと勇気を出して去勢してきました
大事をとって一泊入院して、初めての入院で疲れたのか帰宅してからは寝てばかりで少し心配しましたが落ち着くとすっかりいい子になってマーキングもなくなりここで相談させていただいてよかったです。ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
我が家の猫は10歳になってからしました。
諸事情がありまして…。
獣医さんと相談し、全体的な健康状態などを考慮して、本来なら日帰りでできるところ、1泊入院しました。
ご友人の言われた事は、『1歳半くらいまでに去勢しないと、スプレー行為が治らない可能性が高くなる』という事を勘違いされたのだと思います。
もちろん個体差によっては去勢後も続くらしいですが…。
遅くなりましたがありがとうございました。
先週去勢してきました。
獣医さんの方針で一泊入院してきたのですが
帰宅して少しすると、きちんとトイレでおしっこもするようになりすっかりいい子になりました。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
そんなことはありませんよ。ただ、1度スプレー(臭い付け<マーキング>のためにトイレ以外の場所にスプレー状に尿をかけること)を覚えてしまうと、去勢をした後も発情期にあたる時期毎にスプレーをしてしまうことがあるそうです(今ウチで飼っているオス猫を手術したときに獣医さんから言われました)。
お住まいの場所が分からないのですが、自治体によっては猫の去勢・不妊手術に対しての助成金がでるようです。大体は手術前に申請して、指定の獣医にかかることが条件のようですので、お住まいの自治体のHPをご覧になるか、お問い合わせをなさってみてください。
ご参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
そのぐらいの年令であれば、まだまだ去勢可能ですよ。別に何歳になったら去勢できないとかの次元ではないです。
雄の場合、スプレー行為(おしっこをひっかける行為)を主に防ぐために行うのですが、性体験が豊富になってくると、去勢したあとも希にスプレー行為をしてしまうネコもいるという話のようです。
まだまだ大丈夫ですよ。
ありがとうございます
猫を飼うのは初めてで去勢しなくちゃと思いながらも
完全室内飼いなこととあまり小さいうちに手術するのもかわいそうな気がしたのとスプレー行為がごく最近になって始まったので今まで手術しなかったのですが
友人に言われて焦っていたところです。victoriaparkさんに言っていただいて安心しました。
これから去勢します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
雄猫の去勢手術、これって失敗...
-
うちの犬、去勢したのに勃起します
-
雄猫 寝ていて おちんちんが出る
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
オス猫が妹猫、母猫を噛むよう...
-
室内飼いのネコが、夜中にうる...
-
去勢すると成長が止まる?
-
猫が暴れる
-
野良猫の餓死
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
ジモティーでトラブルになりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
うちの犬、去勢したのに勃起します
-
雄猫の去勢手術、これって失敗...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
猫の去勢後、精液を出すのでし...
-
雄猫 寝ていて おちんちんが出る
-
おちんちんがむきだしてしまい...
-
室内飼いのネコが、夜中にうる...
-
猫の座ったあとのシミについて
-
閲覧注意:犬の睾丸が黒く歪んで...
-
去勢済みの雄犬が突然足を上げた
-
猫が1日にする尿の回数
-
1歳半になったオス猫は去勢でき...
-
朝ペットの犬のペニスが腫れてた。
-
実際に去勢手術(オス犬)された...
-
ゴールデンレトリーバーの体臭...
-
犬の去勢について
-
6歳になるチワワを飼っています...
-
2匹の猫が急に仲が悪くなったの...
おすすめ情報