
労災申請&休業補償給付申請について
今は会社を通じて労災の申請をしてるところでが少し分からない事がああるので質問させてください。
先日、会社から連絡があって今は社会保険労務士?と書類を作成してる最中とも事。
少し質問されてから今週中には作成した書類を自宅まで送付してくれるようです。
それを持って病院に行けばいいのでしょうか。
労災の申請は病院に持って行って担当の医師に何かを記入してもらい、病院から労基署へ送付してくれるのでしょうか。
休業補償給付ですが、その書類も会社が送付してくれるのか分かりませんが、それは自分で労基署へ送付するのでしょうか。
労災認定と休業補償給付の認定は同時に行われて連絡が来るのでしょうか。
分からない事だらけで不安な毎日を送ってます。
仕事も出来ないので収入がないと生活もかなり厳しい状態です。
早く給付されればいいのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険労務士の方から、労災5号用紙が送られて来ると思います。
私も、つい最近、質問者の方と同じ状況でした。5号用紙の下の欄に、質問者の方の名前が有りますので、右側に、印を押して、病院に出して下さい。
但し、病院は、月末に、他の方の労災用紙の書類を一括で、労働基準監督署に郵送します。
休業補償給付の件ですが、病院に提出し、病院側の署名が必要になりますので、概ね、2週間、時間が必要に
なります。
労災認定は、社労士の方が、労働基準監督署に書類を提出した時点で、請求が始まり、そこから、調査などが
有るので、休業補償支給まで、1か月ほど、間が空きます。
私も、質問者と同じ、社労士が、間に居るので、監督署に、労災の請求が遅れて、生活も出来ず、イライラして
います。で、休業補償の支払いですが、東京の労働局の方に、全国から、請求されて、一括で、それぞれの
口座の方へ振り込みになる様です。 振り込み日は、毎週金曜日。
仕事して、怪我をした時の間、生活が出来ない為の制度、国で何とか、作って欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
再度失礼いたします。
まず振り込みが金曜日と断言されている方がいらっしゃいますが
金曜日とは限りません。
その久その人によって振り込み日は違います。
そして病院から労働基準監督署へ病院が郵送してくれる所はそんなに多くありません。
通常は会社からの郵送になりますのでお間違えの無いように。
No.1
- 回答日時:
まず病院から労働基準監督署に送ることはありません。
医師から署名をもらい返されますからそれを会社に持って行けば会社から労働基準監督署に提出になりますね。
もうすでに労災認定はされていると思いますよ。労災認定されているから通院も負担は一切ないわけですから。
その用紙を送り大体1ヶ月ほどで最初の給付金が振り込まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災、振込先口座の記入について。
-
労災での休業中の給料のことに...
-
以前、労災にて指を切断してし...
-
定期券を購入せず、交通費を貯...
-
労災はどこまで補償してくれる?
-
労災使わず会社が10割負担
-
労災申請の流れについて
-
郵便局のカク公、マル公とは
-
年金加入期間等報告書について...
-
扶養届 収入の書き方について
-
失業保険をもらったら、次の就...
-
求職者支援訓練と生活保護に詳...
-
扶養家族の外し忘れ
-
生活保護受給者の料金滞納について
-
納付書と払込書の違い・指定管...
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
放置違反金仮納付書、放置違反...
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
2社から給料を受ける場合の社...
-
雇用保険被保険者証とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報