アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラグビーのルールは知りませんがラグビーはキックを使うみたいです。素人ですがパントなどアメフトの基本は観戦者として不足なく分かっています。

アメフトはキックを使う場面がないだけで別に違反(ボールデッドになるなど)ではないのですよね。
キックしたボールをリカバーされなくても守備側が触った時点でデッドになりますか。誰かがもう一回触ったらデッド?だからドリブルできない?それはファンブルしたボールでも(二回)キックできない?
たぶん必要な基本ルールが一つ二つ足りてない故の疑問かもしれませんがまとまりませんので宜しくお願いします。
(第一ダウンでいきなり)ファンブルリカバーされそうな時に蹴り飛ばしてしまうのはどうですか(サイドラインの外へでもいいですし)。
ファンブル時に蹴っちゃったのと、キックの見分けはどうなりますか。サッカーなんか詐欺プレイだらけですがファンブル風して蹴るのはどうなんでしょう。
アメフトはこうして色んな可能性を考えるのが面白いから好きです。

A 回答 (10件)

ラグビーは、フォワードパスができない代わりにキックを行いますね。



アメリカンフットボールでは

正当なキックとはパント、ドロップキック、プレースキックであり
チームA(攻撃チーム)のみが行える

とルールブックに明記されています。

>守備側が触った時点でデッドになりますか。誰かがもう一回触ったらデッド?
触っただけではデッドにはなりません。誰かが確保(リカバー)するかボールがアウトオブバウンズへ出るまでは。

>ファンブルしたボールでも(二回)キックできない?
上に書いたとおりです。
ファンブルに限らず、インターセプト、キックリターンでもリターン中にキックはできません(反則のあった地点から5ヤード罰退)。
オフェンスも1つのプレー中に1回しか許されません。スクリメージラインを超えてから蹴るのも禁止です(5ヤード罰退とダウン喪失)。

>ファンブルリカバーされそうな時に蹴り飛ばしてしまうのは
ほかの方も書かれているように、反則です(10ヤード罰退、攻撃側の反則で攻撃権が継続する場合ダウン喪失)。

>ファンブル時に蹴っちゃったのと、キックの見分けはどうなりますか。
オフィシャルの判断次第です。膝より下に当たった場合、反則になる可能性が高いと思います。

ルールブックがDLできます。興味があるなら読んでみては。
日本アメリカンフットボール協会(2013-14)
http://americanfootball.jp/main/contents/rule.html
NCAA(2013-14)
http://www.ncaapublications.com/c-82-football.aspx
NFL(2012)
http://www.nfl.com/rulebook

この回答への補足

これは回答数が10の時点の補足です。
皆さんご親切にご教示ありがとうございました。疑問点は引き続き勉強していきたいと思いますので今後ともよろしくご指導たまわりたいです。

なお本件に関する面白い知見を見つけましたので記載します。
キックにおける反則がイリーガルキック。
キックではない足技はイリーガルキッキングのようです。
英語は論理的な言語だと思いました。
結局イリーガルキッキングの反則になるようです。

補足日時:2013/10/19 01:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にどうもです。なるほど。皆さんのおかげでまとまってきました。
当方ケータイなんでルールブックをディフェンス・ラインできません。
結局、可能なキックが列記されてそれ以外全面禁止という免許制度みたいな扱いなんですね。キックは基本的に違法行為。それなのにフットボールだからな。変わってるよねアメリカ人の英語感覚。むしろラグビーの方がフットの字がないのにー。

反則がなされないからでしょうが反則名を聞く事がないと学習できませんよね。ホールディングなんか判定が素人には難しい部類の反則ですが素人でもすぐに覚えます。

ファンブルリカバリー防止で蹴るのは5ではなく10ヤードなんですが反則名は何なんでしょう。個別の反則名を紹介されるだけで発生しない問題だと思います。ところが言及の対象にさえなっていないわけです、みんな生真面目な正攻法の紹介ばかりで原理から構築する気がないんです、日本人的というか。
屁理屈回しみたいなオプションプレイとかよりもキックなどマイナーな技を磨きあげたプレイを駆使しなければ日本人チームにアメフトの光明はないと思います。

お礼日時:2013/10/13 03:33

すみません, ルールを盛大に勘違いして大嘘書きました.



「エンドゾーンにいるレシーブチームの選手にあたった」場合, ただちにタッチバックになるわけではありません (あたりまえだった). ということでルールを確認しなおすと... 「わざとレシーブチームの選手にあてる」という状況は書いてないんだよね.... ということで, いわれるように「キッキングチームの選手が確保すればそこから 1st down&10」となるかと思います (「マフ」って状況にもあたらないっぽいし). 「エンドゾーンの中にいるレシーブチームの選手がエンドゾーンの外にあるボールをキャッチする」場合はボールの位置で判定することになるかと.

とそこを訂正して, あとは順次:
・まず選手を退場にしても, 交代の選手を出すことはできます. この辺はサッカーやラグビーのレッドカードとは違うところですね.
・んで「理想的には審判がターンオーバーにする」ってところは... 実は, 日本の規則にはその記述があるんですよ (正確には「必要なあらゆる措置をとることができる」って感じ). ただ, 日本の規則だと逆に「相手にリカバーされそうになったのでわざと蹴る」場合が書かれていない. NFL のルールでは既に書いたように「any distance penalty」としか書いていない.

余談ですが, 「フェアキャッチキック」について「へ~そんなのあるんだ~」と思って調べてみたら... つい最近あったじゃないですか (苦笑). でも, さすがに 71ヤードの FG は無理.

この回答への補足

もれなく、1st Down &10 になりますか?
(ダウンフィールドでは違うのか知りませんが)そのデッドした位置次第じゃないの。
スクリメージキックで相手が触った時のルールですね。というかキックを選択した場合の決まりや攻撃権・ボール生死の扱いです。

補足日時:2013/10/16 01:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご丁寧に。
私もキックオフの時にゴールラインでかき戻すシーンとかテキトウを書きましたがパントキックだけだったと思います。キックオフなら確保可能ですから。

いやそれが……パントはその奇策が成立しますか……スクリメージラインを越えた場合のフィールドゴールとドロップキックの扱いです。キックと攻撃放棄のルールは?それでファンブルリカバー防止の案件は裁定つきませんか。

十数年見てないんだから最近でも見てませんしまた録画ものはカットしやがりますからね。放送の試合じゃなきゃ始まりませんし。

フェアキャッチキックはキックオフではなくてパントレシーブのフェアキャッチでは行使できないんですかね。
キックオフリターンする時間で試合時間がなくなるならば、リターンタッチダウンよりフェアキャッチキック(笑)になるか?無理よね、なら何であるの?また何で選択されたの。普通にワンプレイすればいいのに。

お礼日時:2013/10/16 01:12

ちょろっと 2012年版の NFL のルールをあさってみると....



「ファンブルリカバーされそうなボールをキック」を本当にやるなら, それなりな演技力を要求すると思われます. illegally kick 自体は「10ヤード罰退+ダウンロス」ですが, 「相手がリカバーしようとしたのでわざと蹴った」と判断されると Palbably Unfair Act ということになってしまいます. その場合
・やらかした選手は退場させられる可能性がある
・やらかしかことに「ふさわしい」 (と審判団が判断した) ペナルティを課される
ので, 「10ヤード罰退」とは限りません (NFL のルールでは「any distance penalty」としか書いていないけど, 「罰退だけ」ってのは奇妙な気がする).

あと, A チームがキックしたボールがエンドゾーンにいる B チームの選手に直接あたったら, その時点で (基本的に) タッチバックですぜ.

この回答への補足

理想的には審判がターンオーバーにするでしょうね。しかしそれはディスタンスペナルティでは無理なんだが。可笑しいね。ターンオーバーにするペナルティがあるのかしら。ダウンロスか。エニーダウンロス可?

補足日時:2013/10/15 02:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛸先生もアメフトとは。ご回答ありがとうございます。
退場しても別の一人を入れて11人にできるんでしょ?サッカーと違って。

タッチバックか。キャッチ(キャリー)しなくていいわけ。つまりエンドゾーン内の接地物に触れたら攻守交代。
キックオフやパントの時キッキングチームがゴールラインぎりちょんまでねばって空中でかき戻したりしますが。守備がエンドゾーンから(タッチバック狙いで)触ったらどうなるの。するシーンを見たことないけど。
私は十数年アメフト見ていませんからお手やわらかにお願いします。観たい。レンタルないんだもんな。

お礼日時:2013/10/15 01:56

>ドロップゴールを失敗した時に攻撃権は移るんでしょうか?



スクリメージキックがニュートラルゾーンを越えたら、
「相手チームの選手がボールに触れるまではキックしたチームの選手がボールに触れてはならない」
「ゴールライン後方でアウトオブバウンズに出たら、そのゴールを守っているチームの所有になる」

よく、「パントは攻撃権を放棄して云々」といわれますが、実際は、

スクリメージキック(パント、フィールドゴール)のボールを押さえるのは
相手チームに優先権があり、相手に攻撃権が移る確率が非常に高い、

ということですね。

この回答への補足

お礼書いてからですが、というかパントキックでぶつけても同じでタッチダウン可能?ですよね。たしか触りに来ないような、そうなるとエンドゾーンの選手にとって敵のスクリメージキックしたボールは脅威ですね(笑)だとすれば守備側はゴールライン付近でのフィールドゴールキックもその意味でこわいですよね。

補足日時:2013/10/13 15:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。そういう回答を期待しておりました。そうなんですか、なるほどです。
奇策としてドロップキックでエンドゾーンの敵選手に球をぶつけてリカバーすればタッチダウンになりますかね。

一つ前のお礼で指摘しているイリーガルキックでターンオーバーの危機を脱する案についてはいかがでしょうか。

お礼日時:2013/10/13 15:15

そうそう、反則名ね。



illegal kick (NFL, NCAA)
不正なキック (日本)

この回答への補足

アメリカのスポーツ、野球アメフトが何かと確率論で遂行されているのが見えてきました。
分かりやすいご解説ありがとうございます。

補足日時:2013/10/14 02:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イリーガルキックのコールで罰退ヤードが選択される格好ですかね。その手のイリーガルキックを聞いた記憶がないのが残念です(だから蹴って欲しいです笑)
本題ですがファンブルリカバーされそうなボールをキックしてダウンと10ヤード失うだけなら(相手選手の手元の)球に蹴りを入れた方が得では(相手選手には触れませんよ笑)。
アメフトは取り合いのケンカにならないようにダウン式なのではありますが漫画みたいな発想をしますと。

お礼日時:2013/10/13 05:50

たびたびすみません。



「フェアキャッチキック」は、NFLとNCAAを除くアマチュアルールにはありますが、NCAAとそれを翻訳した日本のルールには無いものなので、日本人の元選手が知らなくても仕方無いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有り難うございます。
たび重ねて皆さんに質問ですが。
ドロップゴールを失敗した時に攻撃権は移るんでしょうか?
移らないなら価値はありますね、だから移るルールなんでしょうかね。

お礼日時:2013/10/13 05:28

追加の回答を書いている間にお礼を頂いたようで、ありがとうございます。


ほかの方のお礼に書かれていることについていくつか。

>フリーキックも聞かないので定義を知りませんがフリーキックでドロップキック(=ドロップゴール)は有り得ますかね。

フリーキックは、試合を開始・再開するために行うプレーです。
#3で書かれているように、フリーキックをドロップキックで行うことはできますが、バウンドが不安定なことと助走がしにくいことから、実際に行うことはありません。
あ、それと、フリーキックとフィールドゴール(スクリメージキック)は別物ですから、「フリーキックでドロップゴール」の方は有り得ません。
フィールドゴールとして行えばドロップゴールになりますが。

>スクリメージキックでありダウンフィールドで不可能だと使い道はなさそうな。

ダウンフィールドでのキックが禁止されていなかった時代には、ゴールライン手前で立ち止まってドロップキックをしてフィールドゴール回数の記録を作ったチームがあったらしい。
もちろん、現在はできませんね。

>フェアキャッチキックというのもあるんですね。
>なんかそういうチャレンジで解説者も混乱したまま試合が流れるみたいのもあったような。そういう時にオタク的に解説できない元選手というだけのスポーツ馬鹿を解説者にするなよですね。

NFLでさえ、「あるチームがフェアキャッチキックをしようとしたとき、相手チームが何をしようとしているのか理解できず、オフィシャルがヘッドコーチにルールの説明をする」ということがあったくらいですから。
ちなみに、私がフェアキャッチキックについて知ったのもこのときです。

>(ルール改正して)キックたくさんやって欲しいですよ。

キックは、パスよりも容易く遠くへボールを送れるので規制されているんじゃないでしょうか。
私は、現行ルールでのフットボールが好きです。ラグビーのようにしたらキックばかりになってしまいそう。

>ルールブックをディフェンス・ラインできません。
「ダウンロード」ですよー(^^ゞ。

>むしろラグビーの方がフットの字がないのにー
正式名称は「ラグビー・フットボール」ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キックオフの時にドロップキックできるんですか。つまり通常プレイスされているラインより後方に着地させて蹴れば問題なしということ?なら助走できるじゃん?それは現行法と比較すると笑える姿になりますが。オンサイドキックの時でドロップキックは敵を混乱させられませんか(笑)

ラグビーは名詞か知りませんがアメリカンの足球という熟語は反英語(米語)的ですよ。あくまでもフットボールという構造の熟語ですから。
私も現行ルールで満足してます。タッチダウンまであとインチという時にドロップキックでふかされたらガックシですから。ただバタバタしているプレイヤーたちの足に当たって跳ねるファンブルリカバーは一番スリリングなのでして、フットボール本家のサッカーは詐欺ハンドみたいなプレイを卑怯お構いなしに駆使するわけで、反対の関係にある、アメリカ式フットボールの足の使い方を再検証しておきたかったのです。


結局反則名なんなんでしょうか。ないのかしら。ないのに罰則だけですか。

お礼日時:2013/10/13 04:53

アメフトに於けるキックプレーは以下くらいかと



フリーキック
・キックオフ(ハーフの開始、TD/FG後の再開、プレースキック、ドロップキック)
・セーフティ後のフリーキック(プレースキック、ドロップキック、パントキック)
・フェアキャッチキック(プレースキック、ドロップキック)

スクリメージキック
・フィールドゴール(プレースキック、ドロップハック)
・パント(パントキック)

上記以外のキックは偶発的以外は、イリーガルキックとして15ヤード罰退、ロスオブダウンの反則になるはずです。
ただし、インゴールでスナップを落とした場合、相手に押さえられればタッチダウン、自分たちで押さえてもセーフティですから、後ろに蹴り出してしまうと言う反則覚悟のプレーは過去にありました。この場合、セーフティになって2点献上、プレー再開はフリーキックに15ヤードの罰退が適用されて5ヤードからのフリーキックで再開だと思います。

以上がお答え

個人的に気になっているのはドロップキックの名手(ラグビーのウィルキンソンのような)をK/QBとして起用してドロップキックによるFGとパスギャンブルのツープラトーン(パスフェイクでキックとかキックフェイクでパスなど)は成立するかですね。

この回答への補足

ご紹介はターンオーバーになるインゴールでの出来事ですね。
フィールド内でしてもいいわけです。その地点でターンオーバーにされないならば!そうされるならインゴールの時だけになりそうですね。セーフティの2点と攻撃権放棄だけで済みますから。

ターンオーバーにされない場合、このイリーガルキックに対して自陣2ヤードの裁定が下されそうな気もしてきましたがそれでもターンオーバーよりはマシですよね。自陣2ヤードからパントできても不利だというのがアメフトの感覚なんでしょうか。確かに敵陣でボールデッドするターンオーバーの方が蹴るより得かも知れません。ボールの位置で損得分岐するかも。

補足日時:2013/10/16 01:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になります。イリーガルキックというオチですかね。しかしアメフトとラグビーの違いで重要な事ではないかと、ぜんぜん言及がなされませんが(私はラグビーのルールもキックの制約を全く知りませんが)。
フリーキックも聞かないので定義を知りませんがフリーキックでドロップキック(=ドロップゴール)は有り得ますかね。
ドロップキックがスクリメージキックでありダウンフィールドで不可能だと使い道はなさそうな。前半終了間際のゴールラインで押し返されてタッチダウン無理状況でやけくボールキャリアによるドロップキックゴール3点?ぐらいか。
フェアキャッチキックというのもあるんですね。
なんかそういうチャレンジで解説者も混乱したまま試合が流れるみたいのもあったような。そういう時にオタク的に解説できない元選手というだけのスポーツ馬鹿を解説者にするなよですね。
(ルール改正して)キックたくさんやって欲しいですよ。アメリカ人の好みじゃないからやらないのでしょう。そういう世界にこびないアメリカ人のカントリー的なところが格好いいスポーツなのではあるが。

お礼日時:2013/10/13 00:11

基本的にアメリカンフットボールの基本精神が「ラン及びパスで前進する(パント及びキックオフというキッキングゲームを除く)」であることを考慮すると、「アン・スポーツマンライク・プレイ」(スポーツマンらしくないプレイ)で罰退となる可能性が大です。

(当該ペナルティについてはアンパイアの主観に負うところが大きいのも確かですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットで検索するとダウンも更新する反則に強化されたみたいなよく分からない書き込みもあります。書いた人はNFL好きの素人と思われます(つまり私と同じ)。具体的ルールとはローカルだという面も見えてきますがアメフトならばキックが禁止という一番大事な条文が意外や見えてきません。憲法的な反則名として必要でしょう。法理論の研究になりますね、この疑問は。まさか暗黙ルールだった??

お礼日時:2013/10/12 18:11

>アメフトはキックを使う場面がないだけで別に違反(ボールデッドになるなど)ではないのですよね。



いや、オフェンスチーム側がファンブルリカバリーを避ける、ボールをキャリーするなどの為に意図的にボールを蹴ると、ペナルティになりますよ
ルーズボールがたまたま足に当たるのならオッケーだが

意図的に蹴って良いのは、パントキックやフィールドゴールキックなど

>キックしたボールをリカバーされなくても守備側が触った時点でデッドになりますか
コレは4ダウンでのパントキックのボールの話かな?
デッドになるのは、
・フェアキャッチ
・タッチライン/エンドラインを越えるか、ゴールラインを越えて停止した場合
・パントリターンした選手がダウンした場合
・キッキングチーム側がボールに触れた瞬間
この何れか

>誰かがもう一回触ったらデッド?だからドリブルできない?それはファンブルしたボールでも(二回)キックできない?
意味不明な部分があるが、少なくともドリブルという概念はない
リターンチーム側がリターン動作中にファンブルするれば、その時点でフリーボールでボールを確保した側に攻撃権というかボールを運ぶ権利がある

>(第一ダウンでいきなり)ファンブルリカバーされそうな時に蹴り飛ばしてしまうのはどうですか
兎に角、アメフトの場合は足技は特定のシーンで特定の選手のみ可能であって
ファンブルリカバーを避けるとか、セーフティを避ける為などのために蹴れば、ペナルティやセーフティになる

>ファンブル時に蹴っちゃったのと、キックの見分けはどうなりますか
審判の判断

この回答への補足

意図的に蹴れないんだ、フットボールなのに。
歴史などご存じでしたら宜しくお願いします。
本題は→意図的にキックしたらどの地点からどういうペナルティになるんですか。
パントキック失敗したボールをリカバー(キャリー)されないように味方がキックしたらデッドと反則でしょうか。またパント失敗の時はキャリーしなくても触るだけでいいんですか?必死に抱え込むようなシーンは見た事ありますが。パンターは何回も触れる例外?パンターはニュートラルゾーンより後ろなら何回でもパント出来る?

自陣エンドゾーンでやるとセイフティですか。なんかその裁定になったシーンは観戦したような記憶があります。

ルーズボールを蹴り出すのではなく、サイドライン外へラテラルパスも反則ですか。

ファンブルリカバーを争う最中に偶然的に足で蹴られて二転三転みたいなのは割りに見かけますよね。

補足日時:2013/10/12 01:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足にも疑問点や提案を挙げましたが、ペナルティーはターンオーバーよりマシで比較にならないくらいペナルティーの方が得ですよね。それもアメフトの特徴ですが。

お礼日時:2013/10/12 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!