
YahooBBの酷い対応に困られた方、いらっしゃいませんか?
YahooBBを使用していた皆さんはこういった経験がありませんか?
余りの対応の酷さに閉口しています。
状況は以下の通りです。
・申込サービスはYahoo!BB 50M+BBフォン+無線LANパック
・8年以上は契約継続していた。
・数ヶ月前から突然接続が途切れたり繋がらなくなるを繰り返すようになる。
・サポートに何を問い合わせても時間ばかりが経過し、ルーター交換(2回)しても良くならず。
・その後のフォローは無し。
・その後も通信障害ばかりで生活に無駄な時間ばかりが生じ気分的にも害されてばかり。
・インターネットが頻繁に切断され、再起動までに無駄に時間がかかる。
・更にはテレビの電源がON/OFFを繰り返す。
(明らかにYahooBBのモデムが原因で、モデム電源を切ると同時にテレビ不具合は解消)
(再度モデム電源を入れるとまたすぐテレビ電源がオンになったりオフになったりを繰り返す。)
<今までの 調査・対応・内容>
・外から内側にくる迄の電話線
異常なし(Yahoo・NTT両社の調査~見解)
・家庭内で出る電波の関連
問合せTEL時に言われたものすべてを
考えてみても該当なし。
ガス会社(四国ガス)の電話線利用もなしと確認済。
電話会社(NTT)にも家の状況調査~確認済。
YahooBBのみは来訪やその後のTEL対応は無し。
・点検?工事?をYahooBB側で2013/10/04金に実施、
通信速度の低下対応等~安定化を図るも一切改善なし。
・接続できない期間の保障も一切なし、月額のプロバイダー料金
だけはしっかりと取る、取られる。
上記対応ののち、契約を継続するメリットが全く見当たらないため
解約を決意しつつサポートに最終TELを掛けましたが結局は打つ手なし。
最終TELすると
私:「それではどうすれば?」 サポートの人:「・・・」
私:「他に打つ手は?」 サポートの人:「・・・」
私:「それでは解約しか無いってことですね」 サポートの人:「・・・」
私:「それでは解約の窓口に電話を繋いでください・・・」
ここでまた何分も待たされる。
そして解約オペレーターに変更。。。
ここまでで一体何分経過か。。。
そして解約のTEL申込をすませるも、
解約担当オペレーター「レンタルのモデム一式は御返送下さい。」「元払いで。」
私:「なぜ元払い?」「繋がらなかったプロバイダーとしての金額保障もないのに?」
私:「なぜ?BBさん側で解決策を見いだせなかったからの解約なのに?」
私:「あなたにきつく当たっても仕方がありませんが、それが御社の対応ですか?」
:「今までの酷い対応、お解りですか?」
解約担当オペレーター:「暫くお待ちください」
・・・数分後・・・
解約担当オペレーター:「着払いで結構です。」
・・・こんな会社です。
同じような経験の方はいらっしゃいますでしょうか。。。
あまりに腹の虫がおさまらず、怒りをぶつけてしまうようで
恐縮ですが、、、初めてこんな書き込みをしますが、
同様のひとがまだ日本には五万といらっしゃるような気がしてならず
質問させていただくこととしました。
ここまで閲覧頂いた方、本当にありがとうございます。
もしかして同様のご経験ありですか?
YahooBBをご使用されていた方ですか?
他のプロバイダーさんではこんな事ありえますか?
PS.ちなみに今もAhooBBは接続できず、スマートフォンの
テザリングを使用しての書き込みです。
そして今度はBroadWIMAXさんに御世話になろうかと
申込をほぼ完了したところです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ADSLをやめてヤフーウイズフレッツ光かニューロ光にでも移行してもらいたいのでしょう。
前者ならNTT局舎内設備を整理できて
BBフォンをフックにしてオプション料金で収益アップ
後者なら設備費用を全額ニューロもちに出来て
確実に電話料金が入ってくる
BroadWIMAX+加入電話でもよいですが
電力系光サービスやCATVインターネットサービスの方が
同等価格で快適に使えますよ。
No.4
- 回答日時:
線路長と伝送損失のグラフ参照
経路長1040mにしてはあり得ないほどノイズが乗っている。
36dBといったら2500mあたりの値。
これがすべて。
ADSLのレンタルモデム返却
http://www.eaccess.net/support/modem/returnmanne …
(返送費用はお客様の負担となります。)
参考URL:http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
やっぱりおかしくなっているんですね。
5~6年何にもなく、ここにきてこんなに酷い
症状が出るなんて!
まったくもって不思議です。
回答、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NTTで調べられる線路長と伝送損失はいくつかね?
>テレビの電源がON/OFFを繰り返す。
これはさすがに近所の不法無線じゃないのかね?
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/ind …
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
ご回答、参考URL、ありがとうございます。
経路長1040M、伝送損失36DB、が頂いたURLよりの
調査結果でした。テレビの電源ON/OFFは
さすがに・・・と思いますが、本当にAhooモデムを
つけた時だけ異常発生、消すとすぐに異常症状は止みます。
どう考えても!!!なんです。不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ocnを解約する方法
-
お客様のおかけになった電話は...
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
NTT局舎やポートについて。
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
電話回線がないのに「既設電番...
-
NTT光からケーブルテレビ光...
-
NTTの回線調査の申し込み方法に...
-
★ADSLにしたらスカパー見れない...
-
VDSLのスプリッタ?
-
ADSL電話局内工事って何やって...
-
ADSLコースとフレッツAD...
-
回線の同期外れとは?
-
フレッツADSL導入したが・・・
-
4芯電話線の2芯を戻りに使用で...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
Yahoo!BBの実値段について
-
昔流行った噂。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JAFの入会について
-
yahoo!japan IDを解約するには...
-
yahoo が解約できない
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
電話線の修理について
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話回線使用中の極性反転について
-
インターネットについて同じマ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
交換機のトランクについて
おすすめ情報