dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi・無線LANの環境で、パソコン、タブレットPC、スマホを使っております。
パソコンのエクセルデーターを、タブレットに移したいのですが、現在はSDカード
経由で行っております。
Wi-Fi機能で簡単に移す方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんな方法もありますが・・



http://windows.microsoft.com/ja-jp/skydrive/down …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

yamadayoon さま
回答ありがとうございました。
SkyDriveをインストールしました。
使いやすいので重宝しております。

お礼日時:2013/10/30 17:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

k-josui さま
回答ありがとうございました。
SkyDriveをインストールしました。

お礼日時:2013/10/30 17:53

その「タブレット」がAndroidOSなら、AirDroidなどのアプリが使えるかもしれません。


https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

同じLAN上のWi-Fiで接続されているPCから、スマホやタブを操作、ファイル転送などが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kks_no_gen さま
回答ありがとうございました
SkyDriveをインストールしました。

お礼日時:2013/10/30 17:56

パソコンに共有フォルダーを作る


(共有フォルダーの作り方は自分で調べましょう)

スマホにesファイルマネージャーをダウンロードする

共有フォルダーにエクセルのデータを入れる。

esファイルマネージャーで「LAN」を選び検索をするとPCのIPアドレスが引っかかるのでタップする。

すると共有フォルダーが見開きできるので、それをコピーして、ローカールにアクセスしSDカードに貼り付ける。

一度設定して記憶させてしまえば、つぎはそんな面倒を踏まなくてもLANのところに共有フォルダーが見える状態になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

love_kogoroshi さま
回答ありがとうございました。
SkyDriveをインストールしました。

お礼日時:2013/10/30 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!