dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は食べる事に興味が無い人。
食欲の有無ではなく「美味しい物をお金をかけて食べる」という事にです。
食欲も旺盛とは言えず、
おなかが空いたら食べるから1日1食でもいいと言います。

外食する場合ですが
彼も私もココイチが大好きでよくココイチに行きます。
それから、食に興味無いからファミレスです。
(お互い30代、お金が無いのではないです)

たまにはお洒落なお店にパエリアとか食べに行きたいなぁと思って
先週から今週末のデートで行かないかと提案してました。
1人2500円(気使って比較的安価なお店を提案しました)。

一端は「うん」と言ってくれたのですが
昨日電話で話した時も歯切れ悪い。

「本当はパエリアとかって興味無いんでしょ。食に興味ないもんね。1人2500円も出さなくてもって感じかな・・・」
「・・・うん」
「でもさ、私だってたまにはどこかに食べに行きたいよ。いつもココイチとかじゃ・・・」
「う~ん・・・」
「でもさぁ・・・」
「あさっての夜、会うじゃん。
その時に食べ物屋の本用意しておいて。それ見て決めよう」

それで話は終わりました。

でも、彼は本当はココイチ、ファミレス以外行きたく無いんです。
「別に金掛けて美味いもん食べたいなんて思わない。ココイチが一番美味いと思うし、食事なんてお腹が満たせれば充分」と常々言っている人だから。

このサイトで「恋と愛」の質問をたまに見ます。

そのご回答の数々で行くと

★パエリアを含め、お金掛けて外食を食べに行く→恋(自分主体)
★彼が嫌がる事はしない、ココイチ、ファミレスのみを続行→愛(相手主体)

になるのでしょうか?

「彼が気が進まないのに食事デートしても楽しくないからキャンセルしようかな。でもそれじゃ、私達ずっと外食はココイチ、ファミレスだな」

どっちに転んでも悲しいです。
皆様だったらどうされますか?

A 回答 (17件中1~10件)

男性でこういう方って多いですよね?


食に興味がないというよりも、新しいところに行きたくないんですよね。特にお洒落なお店。
こういう場合はお友達とパエリア食べに行けばいいんですよ!食事より彼といる時間を大切にした方がいいと思いますよ。
私の友人の彼は、外に出たがらない人で、食事はいつも彼の家で友人が作って食べるというパターンでした。でも最近、「誕生日だしどこかで食事しようか」とか「社会勉強に○○に食べに行こう」などと言うようになったそうです。何がきっかけかは解りませんが・・・
>「あさっての夜、会うじゃん。
その時に食べ物屋の本用意しておいて。それ見て決めよう」
って言ってくれているのですから、あんまり責めたてず、
記念日に行くとか時間をかけて徐々にお洒落なお店に行けばいいんじゃないでしょうか。絶対に行きたくない!って言ってるわけではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>男性でこういう方って多いですよね?
>食に興味がないというよりも、新しいところに行きたくないんですよね。特にお洒落なお店。

参考になります。

>記念日に行くとか時間をかけて徐々にお洒落なお店に行けばいいんじゃないでしょうか。絶対に行きたくない!って言ってるわけではないのですから。

という事は、今回は「行きたく無いみたいだから、やっぱり行くのやめよう」と言った方が良いという事でしょうか。
記念日なんて無いです。作らないと・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/14 18:04

#7です。


お礼ありがとうございます。

>と言う事は、今回は「行きたくないみたいだから、やっぱり行くのやめよう」と言った方が良いという事でしょうか。

こういう言い方はちょっと・・・と思います。
一度は甘えて誘ってみてもいいと思うんです。ただ、あまりしつこく言ったり、「どうせ行きたくないんでしょ!」「行きたくないならやめよう」みたいな言い方になると、よけい行きたくなくなる感じがするんです。「あなたと行きたい」という気持ちを伝えて、それでも行きたくなさそうだったら、今回はあきらめたほうが・・・。なぜなら、失業中の彼をお洒落なお店に誘うのはどうかと・・・。たまにはおしゃれして、ムードのあるロマンチックな所に行ってみたいという気持ちは、すごくわかります。でも、私も失業していた時期がありましたが、そんな気分にはなれなかったですね。仕事が決まった時に、就職祝いに誘ってくれた方が、私は嬉しいですね。
それから、他の方の回答にありましたが、ピクニックは良いですよ。遠出しなくても、車で10~30分くらいの公園でお弁当食べて、シートにごろ寝して、キャッチボール等少し運動して、またごろ寝して。天気の良い日は最高ですよ!

この回答への補足

皆様、これから彼と会います。
今、もう一度皆様からのご回答を読み直しました。
ありがとうございました。 04-04-15 19:41

補足日時:2004/04/15 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>こういう言い方はちょっと・・・と思います。

教えて下さってありがとうございます。
先日私はこういう聞き方してしまってました。
意識して気をつけようと思います。

>「あなたと行きたい」という気持ちを伝えて、それでも行きたくなさそうだったら、今回はあきらめたほうが・・・。なぜなら、失業中の彼をお洒落なお店に誘うのはどうかと・・・。

彼も「こんな浮かれた事してていいのか」と悩むかもしれないですね。
そんな気分になれなかった、というのがグサリと来ました。

>仕事が決まった時に、就職祝いに誘ってくれた方が、私は嬉しいですね。

今回、彼と話し合って、やめた方が良さそうだと思ったら即引いて、就職祝いは私が奢るよと明るく言うのも良いなと思いました。

>ピクニックは良いですよ。遠出しなくても、車で10~30分くらいの公園でお弁当食べて、シートにごろ寝して、キャッチボール等少し運動して、またごろ寝して。天気の良い日は最高ですよ!

アウトドア嫌いな彼なんですが(花見も興味無いと言われてしませんでした)、確かに今の時期を逃したら外でのんびりするのには暑いですよね。
今夜彼と会うので、今週末のデート、食事以外の事を提案してみようかなと思いました。
楽しくなってきました。

お礼日時:2004/04/15 11:42

#5です。


お礼ありがとうございます。

>ぐずぐず言ってるって感じですが。
>もっとはっきり言えって事ですか。

そうですね。グズグズじゃ伝わるものも伝わらないですよ。
彼も「彼女のわがまま」程度にしか捉えてもらえないと思うので、かなり思い悩んでるということを伝えたほうがいいのでは?

>手料理についてはお互い毎日実家で食事をするので、彼に手料理を作るのは
>不可能に近い状態です。

私が回答文の中で手料理に触れたのは、今手料理をすることではなくて、彼と別れずこのまま結婚することになれば当然「手料理に対する価値観」重要になってくると思ったので書きました。
それについてはどう考えておられるのでしょう?
お互いが実家暮らしということであればいつも家デートはできないと思いますが、たまには家に呼んで食事をご馳走してみたりして反応をみることもできないのでしょうか?

>友達や家族とだったら別に行きたく無いです。
>たまにはお洒落して、雰囲気の良いお店でデートしたい

それを彼に伝えればいいのです。
彼女からそのように言われたらたまにはいいか・・・って思うかもしれません。
逆に彼女がそんな風に自分のことを想ってくれてるのに自分の価値観を押し通し一緒におしゃれな食事を楽しんでくれないようであれば、彼こそわがままであり、彼と付き合っていくのは難しいような気がしますよ。

>彼が失業中だからたまであっても贅沢したい気分になれないからなのか、
>元々たまでも嫌なのか・・・そこまで問い詰めるのは失業中の人にとっては酷ですか?

問い詰めるというと言葉はキツイですが、彼に聞いて見ることは酷なことではないと想います。失業中にも付き合っているという事実はあるのですから。

記念日などない、と他の方のお礼欄にありましたが、別に記念日は作らずともお互いの誕生日があるじゃないですか?他にも世間一般の記念日(?)を利用したっていいのです。バレンタイン、クリスマスなど。(ちょっと今は季節が違いますが・・・)
あとは付き合いはじめた日の記念日だったり、二人で一緒にいる時間が増えていけばイロイロ思いでもあるのではないでしょうか?

失業中の人に自分に興味のないこと(食事)にお金を使えというのは酷だと思いますが、記念日にericha24さんがご馳走してあげればいいと思います。
彼にも食事の楽しさが伝わるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>そうですね。グズグズじゃ伝わるものも伝わらないですよ。

>問い詰めるというと言葉はキツイですが、彼に聞いて見ることは酷なことではないと想います。失業中にも付き合っているという事実はあるのですから。

はっきり言っていただいてありがとうございました。

クリスマス、バレンタインもココイチだったんですよね(笑)。
プレゼントはそれなりにしてもらったんで、それが幸せで食事までは悪いななんて思ってしまいましたが、記念日は絶好の外食デートのチャンスなんだから有効に使わないといけないですね。

次は何ヶ月後かの私の誕生日です。
この時に私がご馳走するのはちょっとヘンですから、次はもっと後の2人が初めて出会った日(うろ覚えですがそこら付近で勝手に作ろうと思います)ですね。
あ!その前に彼の再就職祝いがあればいいんですよね。それに期待します。

お礼日時:2004/04/15 10:23

ボクもココイチ大好きです。

ファミレスは好きじゃないけど。

彼はラーメン屋さんとかはいくのかなあ?
ボクもそうだけど、好きな人とおしゃれな食事をするのって結構勇気がいるんだよね。ナイフとフォークの使い方とか、パエリアとか言われてもエビの頭はどうしたらいいのかとか・・・。
貴方が気にしないといっても、お店の人とか周りのお客とか、意外とそんなこと?ってことが気乗りしない理由かもしれませんよ。
また、ボクも奥さんに怒られるのですが、何が食べたい」って聞かれると、「そば、ラーメン、お茶漬けなど」まるで料理の腕を試せないものばっかりです。
男の人の食ってそんなもんかもしれません。
ちなみに、おしゃれなお店に行きたい(良く行く)男友達はボクにはいません。みんな奥さんや彼女の欲求を満たすためだけに渋々高級料理を緊張して食べて「味もそっけもなかった」という感想でぼやきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>彼はラーメン屋さんとかはいくのかなあ?

私は色んな美味しいラーメン屋さんめぐりというのもいいと思うんです。
これも彼に提案しました。ですが、
「ラーメンも好きだけどココイチの方がいい」
と一蹴されてしまいました。

>ボクもそうだけど、好きな人とおしゃれな食事をするのって結構勇気がいるんだよね。ナイフとフォークの使い方とか、パエリアとか言われてもエビの頭はどうしたらいいのかとか・・・。

>ちなみに、おしゃれなお店に行きたい(良く行く)男友達はボクにはいません。みんな奥さんや彼女の欲求を満たすためだけに渋々高級料理を緊張して食べて「味もそっけもなかった」という感想でぼやきます。

男の人の本音が聞けた様です。
明日彼と話し合う時、この事を念頭において、思いやりをもって話そうと思います。

お礼日時:2004/04/14 23:03

#4です。

ご回答、ありがとうございました。そうですか、彼は年下で現在失業状態なんですね。で、彼のことはとっても大好きなんですね。

私も「年下の彼」が多かったですが(今は年下の夫です^^;)、そういえばあまり年齢差を感じたことがなかったですね。(あるとすれば子供のときに見たテレビの話題ぐらい)
何歳差があるのか存じませんが、あまり「年の差」を考えず、甘えたい時は甘えてもいいのではないでしょうか?
ericha24さんの

>彼と行きたいです。
>ちょっとお洒落して外食デー、その後バーに飲みに行くがしたいんです。

という気持ちを、そのままぶつけてみてはいかがですか? そうしたら彼も「たまにはいいか」と考え直してくれるかも知れませんよ。例えば新しいお仕事が決まった時とか、お誕生日の時とか…そんなデートにふさわしいタイミングやちょうどいい名目もあると思います。

>という事は、やっぱり私がワガママなんだな(ToT)/~~~

決してあなたがわがままだとは思いません。どちらかといえば、彼の好みの方が変です。(ごめんなさい、気を悪くしないで下さい)

一つだけいえる事は、彼を本当に愛しているなら、自分の気持ちを押し殺して我慢をする必要はありません。そして彼もあなたを本当に愛してくれているなら、あなたの望みも少しは考えてくれるはずです。
お互いを愛しているから、お互いを思いやれる…私はそう思います。だから、まずはericha24さんが彼に素直にご自身の「私はあなたと一緒に行きたいの」という気持ちをぶつけてみて下さい。
あるいは、ericha24さんが頑張って彼に「ココイチやファミレス以外も楽しいじゃないか」と思わせるように、少しずつ彼を教育していくとか…(教育ってのも言葉が悪いですが) 新しいことを知る喜びを教える、というのもいいのではないかと思います。

彼次第というところは多分にあると思いますが、とにかく(今すぐじゃなくても)いつか彼がericha24さんのそういう気持ちを理解してくれて、一緒に素敵なデートが出来るといいですね。
前向きに、前向きに!! 彼が大好きなら、その気持ちを大切に頑張って下さい。

追伸:
そうそう、他の方が「手料理は?」という提案に対し、お互い自宅なので無理と仰ってましたが、二人でピクニックやドライブなどに出掛けて、お弁当…というのなら、手料理でもOKなのではないでしょうか?
彼の好きそうなおかずをあらかじめ聞いておくとか、あるいはファミレスで普段食べているものの中からお弁当向きのものを適当にピックアップしてまとめれば、立派なお弁当が出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>一つだけいえる事は、彼を本当に愛しているなら、自分の気持ちを押し殺して我慢をする必要はありません。そして彼もあなたを本当に愛してくれているなら、あなたの望みも少しは考えてくれるはずです。

そうですよね。
分かりました。上手に伝えてみます。
彼の就職祝い、お誕生日、そういう口実もいいですね。

>前向きに、前向きに!! 彼が大好きなら、その気持ちを大切に頑張って下さい。

ありがとうございました。

ピクニックやドライブの時に手作り弁当っていいですね。
仕事が忙しくてなかなか遠出はしませんが、提案してみようと思います。

お礼日時:2004/04/14 21:11

#3です



>ご回答者様ならどうされますか?
>やっぱり食事デートを決行されます?

私なら行きます。
だって、まだ一度も行ってないんですよね?
一度行ってみて、様子をみたらどうですか?

ご質問者さまが、「彼と外食にいきたい。でも友達とは
別に、、、」てことは彼が大好きなんですよね。
だから、オシャレして、ムードのあるロマンチックなところに行ってみたいと。
わかります。わかります。

それなら、そこを伝えたらどうでしょう?
彼のお膝に乗って「他の人と行くんじゃイヤなの。あなたとだから行きたいの。おねがい」と、甘えモードで。

あなたは、おねだりとか、あまりしないタイプじゃないですか?私にはわがままだと思えない事で悩んでいらっしゃるので、、、。
失業中でも、彼女のお願いを聞くためにがんばって仕事探すかもしれません。

もし、彼の大好きなアイドルが「ココイチじゃイヤ」
と言ったら、ココイチいかないんじゃないでしょうか。
あなたも、アイドルなみに可愛くすればよいのです。
あなたのおねだり時のかわいさが勝負です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ご質問者さまが、「彼と外食にいきたい。でも友達とは
>別に、、、」てことは彼が大好きなんですよね。
>だから、オシャレして、ムードのあるロマンチックなところに行ってみたいと。
>わかります。わかります。

分かって下さって嬉しいです。
ココイチ、ファミレスで、どんどん私の服装は普段着になって行ってる現実がちょっと悲しくて、たまには(ご回答者様が仰る様に)オシャレ、ムード、ロマンチックがしたいです。

>彼のお膝に乗って「他の人と行くんじゃイヤなの。あなたとだから行きたいの。おねがい」と、甘えモードで。

あぁぁぁ。
そうか、こういうの忘れてたなぁ。
基本的にこういうのは得意なんですが、彼が初めての年下なんですっかり忘れてました。

>あなたは、おねだりとか、あまりしないタイプじゃないですか?私にはわがままだと思えない事で悩んでいらっしゃるので、、、。

基本的にはおねだりとか得意だし、これまではこんなの当然のワガママって感じだったです。
彼が年下って事ですっかり忘れてました。

>もし、彼の大好きなアイドルが「ココイチじゃイヤ」
>と言ったら、ココイチいかないんじゃないでしょうか。

あ・・・
今迄は「これで別れるのは・・・」と思ってましたが、別れに匹敵する出来事かもしれないと思いはじめました。

お礼日時:2004/04/14 19:15

結婚したら、一日に2回は一緒に食事するんですよね。

休日なら3回。それに興味がないといわれると、結構つらいかも。

ウチは夫婦で、おいしいレストランを見つけっこして、月に2回はちょっと贅沢な外食をします。そのために普段はなるべく経済的に材料吟味でおいしい物を作る努力はしますが。

よく嫌いな物がある人に「●●が食べられないなんて、人生半分ソンしてる~」なんて言い方をすることがありますが、やっぱり人生で食事が占める割合って大きいと思うんですよ。好きな人とおいしい物を食べるって、幸せが倍増する気がしますものね。

でも、おいしい物って、お金をかければいいってものでもないと思うんです。彼と一緒に料理を作ってみるっていうのも、手かと思いますよ。あとは、これから暖かくなるし、友達集めて一緒にバーベキューとかのアウトドアしてみるとか。

まずは、食べることが楽しくなるのが一番ですよね。

参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/

この回答への補足

男の料理!!
どうもありがとうございまいした。
「で、あなたは料理どうなん??」
位聞いちゃおうかなと思います。

補足日時:2004/04/14 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼と一緒に料理は作れないです。
お互い実家暮らしですから。
(800字制限で削ってしまいましたが削らなかったらよかったです。すみません)

>あとは、これから暖かくなるし、友達集めて一緒にバーベキューとかのアウトドアしてみるとか

ありがとうございます。
ホント、そういうのっていいですよね。
でも、共通の友人0です(ネットで出会ったのではないです)。
あと、2人ともアウトドアは苦手です。
彼は
「男同士でワイワイやりたいから、そういう彼女紹介なんて自分の友人関係の中でするヤツはいない。それに、やいやい言われるのが嫌。誘いづらくなると思われるのが嫌。なによりもセックスの事を聞かれる可能性があるのが嫌」
だそうです。
私は友人は皆結婚してて会わせるという感じではないです。(話がそれて本当にすみません)

>好きな人とおいしい物を食べるって、幸せが倍増する気がしますものね。

そうですよね!!
やっぱり今度会う日にちゃんと話し合いをします。

お礼日時:2004/04/14 18:59

相手が嫌がっているのを承知で誘う神経が理解できません。

質問者様の価値観は正しくて彼がおかしいとは思いませんけど。

本当はココイチやファミレスも行きたくないけど彼なりに妥協しているとは考えられませんか?私も外食は滅多にしないのでわざわざ外に食べに出かけるのが面倒なんです。

そんな人がココイチでも行ってくれるだけ有り難いとは思えないのでしょうか。出不精にとっては洒落た店なんか行かなくても手料理の方が何倍も嬉しいですよ。

失業中なら尚更出費を抑えて手料理にしようという考えは無いのか不思議です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も自分が正しくて彼がおかしいとは思っていません。(どうしてこうなっちゃうのかな?)
価値観は人それぞれなわけで。
だけど、合わなくて悲しいなと思うのは仕方無いと思いますよ。
そしてどこかで妥協点を見つけなきゃいけないですよね。
だって正しい、間違ってるってレベルの話ではないのだから。

手料理ですが、お互いが実家暮らしです。なので手料理を作るのは無理なんですよ。
その事も質問文中に入れるべきでしたが800字の制限で削ってしまいました。
(手料理には触れて欲しくなかったので削ったのですが、かえってよくなかったですね)

手料理がお互い実家暮らしでNGの場合、最初の2行以外は参考にならないのですが・・・
無駄な時間を使わせて申し訳ありませんでした。
手料理には触れて欲しくないと削ったのは私のミスです。

>本当はココイチやファミレスも行きたくないけど彼なりに妥協しているとは考えられませんか?

ココイチについて語る彼の顔を見る限り、それは無いと思います。
とにかく、お互い実家暮らしなら手料理は無理なわけですから。
じゃあ、本当に彼を思ってるならご飯を一緒に食べるな、お互い実家に帰って食べろって極論にまで行っちゃいますよ。勘弁して下さい。

お礼日時:2004/04/14 18:49

#2です。



>でも、彼も幸せって感じてくれてないなら申し訳無いなとか思ってしまいます。

そんなの無視無視。
質問者さんが心底楽しんだらいいんです。
「…楽しそうだね」と言われたら勝ちです。
また「しょうがね~から付き合ってやるか」になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます<(_ _)>

すっごくポジティブですね~(#^.^#)
そうか!それで行ってみようかな!
失業が解消されたらそうします!!
(彼が失業中の今は控えようと思います。)

お礼日時:2004/04/14 18:27

こんにちは。



>別に金掛けて美味いもん食べたいなんて思わない。

お洒落っぽいお店に行くのが面倒なんですよね。
服装とか、作法とか気にしなくちゃいけないし。

そういう店行った事あまりないんじゃないですか?
だからシリゴミしちゃうとか?


たとえばericha24さんは、
ericha24さんの理解できない 彼の趣味に付き合ってあげる余裕はありますか?
ホラー映画とか、競馬とか・・・。

もし、自分が好きじゃなくても、
彼が喜ぶなら 一緒に行ってみようかな・・・
という気持ちがあるなら、
また実際 そういう時があるなら
彼にも ericha24さんの好きな「お食事デート」
少しは 彼にお付き合いしてもらいたいですよね?
そこは主張していいと思います。

食事だけじゃなく
彼の好きなことばかりで、
ericha24さんの意見は通らないなら
彼との今後はちょっと不安ですね。

私なら、
1回は 私のおごりで連れて行って
それでも嫌がるなら、諦めて、
お食事デートは女の子のお友達としますね。

彼 ericha24さんの気持ち 分かってくれると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>お洒落っぽいお店に行くのが面倒なんですよね。
>服装とか、作法とか気にしなくちゃいけないし。

>そういう店行った事あまりないんじゃないですか?
>だからシリゴミしちゃうとか?

それはあると思います。

>たとえばericha24さんは、
>ericha24さんの理解できない 彼の趣味に付き合ってあげる余裕はありますか?
>ホラー映画とか、競馬とか・・・。

私は付き合うと思います。
というのは、彼が好きだから。

>また実際 そういう時があるなら
>彼にも ericha24さんの好きな「お食事デート」
>少しは 彼にお付き合いしてもらいたいですよね?
>そこは主張していいと思います。

はい。絶対絶対嫌なホラー映画を見に行ったのと交換条件で食事デートしました。
「あ~あ、食事デートしようと思ったら死ぬ程嫌なホラー映画を見なきゃいけないって事か」とため息でました。
(でも、映画の間ずっと怖がる私と手を繋いでいてくれたのは嬉しかったです)

>お食事デートは女の子のお友達としますね。

私は女の子の友達だったら安いお店で充分って感じなんです。つまり、美味しいものが目的じゃなくてあくまでも「彼と食べに行く」というのが嬉しいというか・・・あんまりグルメではないという事ですね。

>彼 ericha24さんの気持ち 分かってくれると良いですね!

ありがとうございます。
この程度の事を向き合って話し合えない様じゃ先も無いでしょうから、話し合ってみますね。
(気分を害するのも嫌なんで、やんわりとにはなると思いますが・・・)

お礼日時:2004/04/14 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています