dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車エンジンでヘリコプター作りましたが ラジコンヘリコプターに搭載されている
方向自動補正(ジャイロ)を取り付けようと思いますが信頼性のあるジャイロ知っている
方教授お願いしますあまりお金をかけないでの製作です 無理でしょうか
今はアナログ両足でコントロールして練習しています 全長7Mで一人乗りです

A 回答 (2件)

ジャイロ搭載以前の問題は解決済みでしょうか?



自動車用エンジンを用いて搭乗型ヘリコプター(のようなもの)を
私有地内で制作することは問題ないかもしれません。

しかしローターを回転させる、あるいはボディを浮せた時点で
関係法令に抵触します。

あなた自身はヘリ免許を持っていますか?

そもそも航空機制作の許認可を国から得ていますか?

それらの提示もないのに迂闊な回答をすればこちらも罪に問われかねません。


申し訳ないですがこの質問は通報させていただきます。

この回答への補足

自作航空機はJX.....とした認識ナンバーを国土交通省から受けその後テスト飛行などの各種申請許可を受け規定地域で
飛行するものです 何はともあれ空をとぶ夢はロマンですね

補足日時:2013/11/15 10:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンで自作ヘリで検索すると空地で自作ヘリが飛んでいますこのことはどう思いますか 又利根川河川敷のクラブ
でのフライトご意見聞かせてください

お礼日時:2013/11/02 09:28

ヘリコプターってラジコンで無くて?


だとすれば通常の方法ではラジコン用ジャイロでは制御できないでしょう。
アレはサーボモーターと言う物を介して操舵を行ってるから電子的に制御できるのです。
通常実機のヘリはワイヤーを介して直接操舵を行ってます。
なので電子制御の介入する余地がありません。

もしラジコン用ジャイロでやろうと思うなら操舵を電子制御によるフライ・バイ・ワイヤにしなければなりません。
それなら使い方次第では使えるかも知れません。
あるいはサーボモーター操縦する大きなラジコンにしてしまって操縦席でプロポで操作するか…

この回答への補足

貴重な意見嬉しいです 今の電子回路は素晴らしいです
単独でジャイロセンサーを介してサーボを反応できます
サーボもラジコンサーボから30KGも動かせる強力サーボも
あります 嬉しい時代ですね 空飛ぶゆめはロマンですね

補足日時:2013/11/15 10:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう そのとうりです 今作ったのはプロポも不要ですジャイロセンサーとサーボと組み合わせ装着しています
軽快とは言えませんが飛んでいます 飛んでいるではなく
ホバリングしたり周回してテストしています何しろ7Mあるので移動が大変です私も以前ラジコンヘリで苦労しました
又良い知恵教授ください

お礼日時:2013/11/02 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!