dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊の車両とか艦艇とか飛行機、ヘリコプターとかミサイルとかの兵器はほとんどが三菱重工製作ですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    合計が59.8なのはなぜ?

      補足日時:2022/12/17 13:34

A 回答 (5件)

>合計が59.8なのはなぜ?



残りは21位以下の合計。
    • good
    • 0

以下が日本の防衛関連企業上位20社です。

「自衛隊の車両とか艦艇とか飛行機、ヘリコプ」の回答画像4
    • good
    • 0

自衛隊は防衛産業をできるだけ幅広くしたい。

今は少量生産にならざるを得ないが、有事になれば一気に量産体制に入らなければ戦争を遂行できないからだ。

三菱重工の自衛隊に対する貢献度は高いが、防衛庁としては、可能な限り発注先を分散させようとしている。
現実は少量生産で儲からないこともあり、小松製作所など防衛装備品受注を辞退する企業が出始めているのですけどね。
    • good
    • 0

電気・電子機器は、三菱電機、日本電気、富士通、東芝、日立など。



2018年度の防衛省調達先ランキング上位20社が下記に載っています。金額と主な装備内容。
https://www.jwing.net/news/13745
    • good
    • 0

車両は、三菱自動車に限らず、トヨタもあるし小松もある。


艦艇は、三菱重工、三井E&SHD、ジャパンマリンユナイテッド、川崎重工かな。
飛行機は、三菱重工、富士重工、川崎重工など。でも三菱はエンジンはやってない。エンジンはIHIが多い。
ヘリは、三菱重工、富士重工、川崎重工など。ヘリのエンジンは三菱重工、川崎重工。

という訳で三菱重工はほとんどの分野で顔を出すけど、必ずしも全分野でトップという訳でもない。航空機とか艦艇にいたっては一社で全部作ることはない。主設計が三菱でも主翼は川重が製造分担したり、降着装置は住友系が請けたりする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!