
手持ちの出所不明なUSB延長ケーブルを使用してスマートフォン(Android端末)に充電しようとしたところ、まったく充電が進まないことがありました。
その一方で、100円ショップで買ってきたUSB延長ケーブルだと問題なく充電が進みます。
スマートフォンへの接続は同じmicroUSB充電ケーブルで、正常なものです。
電源も同じUSB-ACアダプタを使っています。つまり、違いはUSB延長ケーブルだけです。
USB延長ケーブルも断線してないのは確認しています。
ここでふと思ったのですが、USB延長ケーブルにも1.1対応/2.0対応があるのでしょうか?
USB1.1対応の延長ケーブルだったから充電が進まなかったのでは?と思ったのですが、延長ケーブルにバージョン対応なんて聞いたことないですし・・・。
延長ケーブル自体はただの銅線なので中を通ってる電流には無関係な気もするのですが、1.1/2.0でバスパワーに違いがあるのでしょうか。
USBのバスパワー規格にそのような規定などがあれば教えて下さい。
また、USBバスパワーを使用した充電で急速充電モードになるトリガがあると聞いたのですが、これもわかればお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
USBケーブルの太さに違いがあると思いますが、導線の太さで充電時間に違いが出てくるようです。
その手のサイトで実証実験記事を読んだのですが、USBポートとケーブルの間に挟んで使う電力計(電流計)で計測すると、細いケーブルでは流れる電流が少ない。
流れる電流が少ないということは充電に時間がかかるということ。
http://www.centech.jp/?p=264
その記事が見つからないので代わりに…
http://ameblo.jp/kosado/entry-11567005811.html
スマホ・タブレットを充電できるモバイルバッテリーには1A対応とか2.1A対応というものがありますが、最近の大容量バッテリー搭載機では充電に大電流が必要。
もしかしたら、あなたが使用したUSB延長ケーブルでは充電に必要な電流が確保できないのではないでしょうか?
紹介したような電流計を使用して、充電できるケーブルとできないケーブルで流れている電流を比較してみるのも面白いですよね。
ありがとうございます。
USB電流計で測定するのはいつかやってみたいと思うのですが、まだできてません(笑)
たしかに細くて長いケーブルを使うとケーブルの導線に存在する抵抗で電流が流れないという説は一理あります。
しかしUSBケーブルに使われているであろう銅の低効率は1mで1.68x10^-8Ωという値なので、1mの銅線が2mになろうと抵抗値は誤差の範囲であると思います。
また、今回使用したUSB延長ケーブルは100円ショップで購入したもののほうが見た目は細いので、この説は当てはまらないものと思います。
>もしかしたら、あなたが使用したUSB延長ケーブルでは充電に必要な電流が確保できないのではないでしょうか?
この点に関してはまったくその通りなのですが、銅線の抵抗以外に要因があるとしたらUSB延長ケーブルの規格しかないのでは?と思い今回の質問をした次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad 延長ケーブル経由でのiPad充電 4 2022/11/02 20:17
- バッテリー・充電器・電池 延長コード使うと充電速度は落ちる? VRを充電しながら使ってます。 ダイソーの充電アダプタだと充電が 11 2022/11/03 13:37
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラーのスマートウォッチは、ありますか。 1 2022/09/03 08:37
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
Wi-Fiについて
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
あの、スマホの充電器について...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
Androidスマホ Xperia5V、「ス...
-
スマホの充電の減りが早い
-
ICOCAをスマホに取り込んだら、...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
Android完全放電後充電できない!
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
カカオトークのことで質問です...
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
白いスマホケースを使っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
スマホ電源は切った方が良いか
-
モバイルバッテリの無負荷時自...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
至急教えてもらえませんか? 母...
-
スマホを充電する時には、電源...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
熱に強い大容量のスマホを探し...
-
スマートフォンの充電する口の...
-
モバイルバッテリーが充電でき...
-
USB延長ケーブルの充電対応につ...
-
MacroDroidでUSB設定の変更がし...
-
スマホについて 充電の差し込み口...
-
母のスマホが突然電源が落ち、...
-
ACアダプター可能なスマホあり...
おすすめ情報