
会社の電話(ビジネスホン=交換機・内線のあるやつ)で、複数の人数同士が2か所で話せるものを探してます。
(説明しにくいけど)京都で5人、東京で5人くらいで、それぞれ会議室に集まります。専用線の電話を会議室同士でかけて、大きな音が出る(アンプ付き)スピーカと、みんなの声が入る(集音?)マイクで、会議したいのです。
PCの会議システムって、音が遅れてしまい、人数が多いとめちゃめちゃになります。(なりました)
ここは、やっぱ、アナログの強みで「でんわ」が登場。
タイトルのような商品をさがしていますが、案外ないんですよ。
もし、心当たりがあったら教えて下さい。
もしなかったら、作っちゃえという無謀なことをいう人もいたりして、困ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと値段はしますが、NTTの製品でEC-12というのが
あります。ほかにもいろいろな会社がだしてますので、電話会議
システムで検索してみるといいと思います。
ただし、5人程度であれば、NTTの発売している通常のビジネス
ホンのほとんどはハンズフリー機能がついていたと思いますので、
それでも充分かと思いますが・・・
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/businessp …
ご回答ありがとうございました。
教えていただいた EC-12 NTTさんから貸していただいて、テストしました。
結果、音声の面でNetMeetingよりはるかに良好でした。(フリーのパケット通信と比べるのは変ですが・・)
採用することにします。
大変助かりました。ありがとうございます。
お礼が遅れて、すいません。
No.2
- 回答日時:
サンヨーの手ぶらシリーズはどうでしょうか。
(俗にハンズフリー機能の電話なんでが)家庭用の電話機ですが、多分大丈夫だと思います。
私の家でも使用していますが、手ぶら機能は重宝しています
”0”で発信できる構内電話でしたら問題なく使えます。
参考URL:http://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html
ご回答ありがとうございます。
基本的に”手ぶら機能”で、解決しました。
テストをやってみたかったので、先の方のNTTの電話会議というのにしました。
(購入せずにテストできるほうを選んでしまいました)
ハンズフリーは、当たり前になってきているんですね。
ためになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
イヤホン
-
二宮金次郎の像が、学校からな...
-
イヤホン
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
お客様がおかけになった電話番...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話番号にかかってくるFAX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
-
TVの音をBluetoothイヤホンで聞...
-
イヤホン
-
イヤホン
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
二宮金次郎の像が、学校からな...
-
電話機とドアホンについて教え...
-
DZ-T20ホームターミナルについて…
-
NTTのCX-R40の電話機が調子が悪...
-
NTT回線を休止したらドアホン機...
-
ドアホン対応家庭用電話機を交...
-
これほどまでにスマートホンが...
-
ドアホンアダプター?ターミナ...
-
このようなBluetoothのイヤホン...
-
他社製のドアホンを使用する方...
-
電話のドアホンが鳴りっぱなし
-
【悩み】ドアホン(インターホ...
-
ドアホンとは?(電話が接続が...
おすすめ情報