
こんにちは; )
私は高校1年生の16歳です。
最近体重が増えてきたので少し減量しようと思っています; (
そこで質問なのですが、高校生の1日の平均摂取カロリーと消費カロリーってどのくらいなのでしょうか??
ちなみに、私はバスケ部に所属していて、週に4~5日放課後に1時間30分程練習をしています!
メニューには必ずダッシュというのがある為、沢山走っています…(笑)
また、週に3日朝練もあり、4分間で1キロ弱走っています!
他には毎日家から学校まで25分程歩いて行っています!
比較的運動をしている方だと思うのですが、私のような場合は1日にどのくらいのカロリーを摂取していいのでしょうか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたの身長と体重は?
バスケやってて太ってる人はほとんどが、食いすぎてるからです。
バスケをやってたことありますが、174cmで48kgでしたね。
まぁ痩せすぎですけどね。お菓子とか甘いもの一切食べませんでしたから。
それにしても酷いねぇ。

No.3
- 回答日時:
>>どのくらいのカロリーを摂取していいのでしょうか??
こういう考え方はデブの元なので、止めた方がいいです。
「あと何キロカロリー食べられる、ラッキー」って言いながら、多くのカロリー制限をしている人たちはついつい食べ過ぎてしまい、結局制限カロリーを守れず太っていくのです。
それよりも毎日体重計に乗り続けましょう。増えてきたな、と思ったらちょっとの間(一週間から二週間くらい)食べる量を減らしつつたくさん動く。おかずを一品減らしたりご飯のお替わりをやめる。間食をしばらくの間やめる。
そうでないときは食べ過ぎないように気をつけながら普通に食べる。これで十分なんです。

No.2
- 回答日時:
1日に食べているもののカロリーを1ヶ月ぐらい毎日メモして、そして体重が増えも減りもしない、○○~○○kgのところで止まってるカロリーが、あなたの消費カロリーです。
それ以外には消費カロリーは正確には絶対に計算できない。
痩せてきたら、「ああ、摂取カロリー<消費カロリーになっているんだなあ」。太ってきたら、「摂取カロリーがちょっと多いんだなあ」という感じ。
普通はゼロから考えても仕方がないので、今食べている量から1日に200Kcalぐらい減らそうとか、もう100Kcalぐらい食べようとか、そのようにするだけで痩せますよ。
カロリー計算が役に立つのは、頭では減らしたつもりでも、減らせていない人。
イメージでは健康的なものを選んだりカロリー減らしてるつもりでも、意外にたいして減らせていなかったり、少しずつの間食が多くて、実際には何も変わらないという人が多い。そういう場合に、食べ物のカロリーを調べてメモして、ちゃんと出来ているのか目安にするんです。
ちなみになぜ消費カロリーを計算できないかというと、同じ運動をしても体重が重い人と軽い人では使うカロリーは違いますよね?重い人はいっぱいエネルギーを使う。軽い人は使わない。
重いものを動かすほうがエネルギーをいっぱい使うというのは、物理で習いましたよね?
人によって体重が違うのだし、ダッシュやランニングメニュー以外に全部練習内容把握しなきゃいけないね。そんなの無理。
それに、エネルギーを使っているのは部活の間だけではない。落ち着きのない人、よく立ち上がってせかせか動いてる人はいっぱいカロリーを使ってるし、家では座って本ばかり読んでる人はその分の微量なエネルギーしかつかっていない。1日を通してどのぐらいエネルギーを使っているのかなんて、絶対にわからないでしょ。
また、身体の仕組みも複雑で、食事を減らすと、体は少し省エネになります。
たとえ200Kcal食事を減らしたとしても、消費エネルギーも少し落ちるので、単純にマイナス200Kcalにはならない。携帯電話だって、バッテリーが少なくなると、画面を少し暗くしたりしてバッテリーを節約するモードになるでしょう。
だから確実な消費カロリーを計算することはできないんですよ。
そして、しなくて良いんです。単に部活後の間食を一個減らそうとか、ご飯のおかわりやめようとか、半膳減らそうとか、そのように明確に減らせるなら。
どうしても知りたいなら、やっぱり最初に書いたように、食べているカロリーを記録して、一定の間をずーっと維持できるカロリーが、あなたの消費カロリーです。
No.1
- 回答日時:
現在パーソナルトレーナーとして働いているものですが、
まずは、自らの基礎代謝というものを調べてみてください。
最近では家庭用の体重計でも基礎代謝が出るようなものもありますし、まずは調べてみて、
そこから、おおよそ1日で消費されるカロリーを出すのですが、学生という事もあるので基礎代謝に1、75をかけてみてください。
それが1日で消費されるカロリーになるので、まずはそれより多く取らないようにしていきましょう。
しかし、まずはダイエットをしたいのなら、そのような運動を行っているのなら食事の改善が行われれば自然と減量できるとおもいますよ。
まずは、健康的な食事に切り得ていく事をオススメいたします。
しっかりとした回答にならず申し訳ないですが、参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
病院食で 太る人って いるんで...
-
お祭りの屋台である牛串焼きの...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
ウォーキング
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
中3男子です。2日連続でラーメ...
-
1日じゃがりこ何個食べたらやば...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
カロリー計算について質問です...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
拒食症からの増量Q 1.体重どう...
-
カロリーについて質問です。 例...
-
1日4~5時間の立ち仕事は運動...
-
ダイエットしてるのですが 仕事...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報