
Windows7 HomePremiumを利用している者です。
PCを立ち上げる際、Windowsロゴ画面で停止したままでした。
再起動しトラブルシューティングを試みましたが問題は解決せず、
セーフティモードで起動して、システムの復元を行いました。
それからは2回ほど通常起動をする事が出来、スムーズに動作していたのですが、
再度同じ問題(Windowsロゴ画面から進まない状態)が起こりました。
同じようにセーフティモードで起動し、システムの復元を行おうとしましたが、
システムの復元ポイントが存在せず、作成しなくてはならない状態でした。
そこでシステムのプロパティを開いて「システムの保護」タブで設定をしようとしたら、
「システムのプロパティ」に表示されているタブの中に「システムの保護」タブがありませんでした。
こう言った場合、どのような対処をするのが適切でしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
ウィンドウズ7 システムのプロパティ システムの保護 表示されない という語句で
検索したところ、以下のページが有りました。
実施なさる際はご自身の判断でお願いいたします。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
windows7 起動後エラーlenovoe130
-
ウィンドウズアップデートが進...
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
このメッセージは何ですか?
-
暗号化ツールについて
-
nec my time line...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
アンインストールを強制的に止...
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
マカフィー無料体験版
-
コーデックをインストールした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青い盾型アイコンの消し方
-
aspnet_admin.exeとは?
-
「システムの保護」タブが表示...
-
Qosmio AV Centerが起動できない。
-
パソコンを初期化したあとIEブ...
-
DVD Shrink の起動が出来ません
-
パソコンのセキュリティ対策
-
再起動について
-
ウィンドウズアップデートが進...
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
windows8のフォトアプリについて
-
インターネット
-
PCを再起動したら「American Me...
-
Norton Security インストール...
-
パソコン起動時、今までは「use...
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
K7firewallが原因で問題が発生...
-
「KKCFUNC が組み込まれました...
-
Skypeを開くと時々サインイン(...
-
Win98→Win2000にしたら遅くなった
おすすめ情報