dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで、出展するのに何が良いか困っていたら皆の勧めで「ホームパージビルダー8を使って自分のサイトを持ちな」と言われました。僕もどうせなら綺麗なお店にしたいのでこの前ホームパージビルダー8を購入しました。ですがそれをどうやって使えば、オークションに活用できるのできるのかぜんぜん分かりません?   
また貼り付ける時ビルダーからオークションにコピーして貼り付けるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>「ホームパージビルダー8を使って自分のサイトを持ちな」と言われました。


#1さんの言うようにオークションとは別物です。

ビルダー8には「teacup」というレンタルサイトと提携して
個人のオンラインショップを簡単に開設できる機能がついています。それのことだと思います。

まずはビルダーの[ヘルプ]→[トピックの検索]→キーワードを「オンラインショップ」と入力して詳細見てみましょう。

※下記リンクは「teacup」からの抜粋です。

参考URL:http://shop.teacup.com/ja/hpb/help.shtml
    • good
    • 0

#2です


操作はコピーと貼り付けです。ただHTMLタグの必要で無い部分を見極める必要があります。
<body>から</body>の間を(<body>と</body>は必要ない)コピーします。
ですのでインターネット上でHTMLタグのことをちょっとだけ勉強されるといいですよ
    • good
    • 0

オークションにはまだ出品したことは無いということなのでしょうか… 一回出品してみるといいですよ



説明文を入力する欄に一生懸命打ち込んで出品したら、ベタ打ちでガッカリするんです。いくらenterで改行してもそのように表示されません。改行はhtmlタグで<br>と入力しないといけないからです。

ホームページビルダーで作成画面上でワープロ感覚で説明文を作ります=色を付けたり文字の大きさを変えたり。その画面のhtmlタグが「ソース」という画面に全部出来上がっているので、ソースの必要部分をコピーしてオークションの説明文の欄に貼り付けると楽なのです。

htmlタグの勉強をしてメモ帳で
<BODY BGCOLOR="#FFFFFF" TEXT="#2B2B2B" LINK="#0000FF" VLINK="#0000A0" ALINK="#FF8000" TOPMARGIN="0" LEFTMARGIN="0" MARGINHEIGHT="0" MARGINWIDTH="0"> みたいに入力してもいいのですが、覚えられないですよね~なのでビルダーを便利に使いましょうって話です。

「自分のサイトを持て」という部分
(a)細かい説明文はオークションサイトに表示せずに、自分のHP上にファイルを置いておいてリンクさせることが可能(追加の写真も)

(b)自分専用のロゴやかわいい素材などをリンクさせて表示することができます

そういうことだと思うのですが_

この回答への補足

ビルダーで作った物を、ヤフーオークションで出品する時にはビルダーで作った物を一度コピーしてきてからオークションの出品する所にただ貼り付けを選べば良いだけですか?

補足日時:2004/04/17 12:12
    • good
    • 0

質問がいまいち良く解りませんが……


ビルダーでご自身のSITEを作る事と、Yahoo!オークションに出品するのは別問題と思いますが……
商品説明をビルダーを使って見栄えよくしたい。
と言う事なのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!