
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>自分でって事はどうするんでしょう。
単純にHDDを交換して、リカバリCDで元に戻すだけです。
ディスクトップなら、容量アップして1万円以下で購入できます。
あとは、リカバリCDの機能に託すだけです。
あくまで自己責任でになりますが、自信が無いのであれば、メーカーに出してください。
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~hiro_gm/pcroomf/pcro …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/18 00:33
どうもありがとうございました。
自作でPC制作できるようになりたいです。
大変参考になりました。
今回はとりあえず問い合わせてみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>保証書の買った期日が記載されていません。
大抵の家電は,正規の保証書ではなく,そのお店独自の保証書が使われることが多いです。ですから,別に保証書をもらわれていませんか。或いは,メーカーのサポートにその機種を登録してから,保証書が郵送されて来る場合もあります。
いずれにしましても,シリアルナンバーが書かれていると思いますので,購入日をごまかすことは無理なんじゃないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/17 15:12
ありがとうございます。
そうですね、堂々と質問してしまいました(笑)。
保証書はメーカーのものと、プリンタのものと2つだと思います。
絶対シリアルで確認されますよね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
廃棄予定のPCを再利用したいです
-
お願いします。
-
PCにSSDを追加したいのですが・...
-
DtoDのリカバリー領域からディ...
-
OS64bitを32bitにダウングレ...
-
リカバリに失敗してお手上げ状...
-
NEC LaVie LL550/Dのイーサネッ...
-
プロダクトキーはあるが、CDが...
-
リカバリーCDなし
-
8.1を7にダウングレード出来ま...
-
LaviePC-Lj700Eのサウンドカー...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
HDDの換装
-
emachinesのノートPCをもらいま...
-
兄のパソコンの調子が悪くなっ...
-
リカバリCDなしの中古パソコ...
-
ノートPCのHDD交換 IBM ThinkP...
おすすめ情報